表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】ヒミツの放課後ホラー ~新米教師と、呪われた七不思議~  作者: ましろゆきな
第六章:放送室の黒い影

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/25

第十五話:放送室と言葉の刃

 学校は平穏を取り戻したかに見えた。しかし、その平和は長くは続かなかった。生徒たちの間で奇妙な噂が広まり、結衣は、その静かな変化に気づき始めていた。


「ねぇ、聞いた? 最近、夜の放送室から変な声が聞こえるんだって」


「誰かの悪口を言ってるみたいだよ。まるで、呪いみたいに」


 その噂は瞬く間に広がり、生徒たちの間に不信感や疑念を植え付けていった。些細なことで言い争いが起き、仲の良かった生徒同士がお互いを疑うようになったのだ。


 ある日の放課後、一人の生徒が怯えた様子で保健室へ駆け込んできた。


「先生、助けてください! 昨日の夜、放送室から私の名前を呼ぶ声が聞こえて……まるで、呪いの言葉みたいで、怖くて……」


 結城先生は、その生徒を落ち着かせると、すぐに結衣と高遠にこの話を伝えた。


「これは、間違いなく七不思議の類だな」


 高遠は冷静に分析した。


「でも、これまでの七不思議とは少し違う気がします。悲しい魂の願いというより、誰かの悪意が関わっているような……」


 結衣はそう感じていた。彼女が言葉を紡いでいると、廊下から律が駆け寄ってきた。彼の顔には、普段の穏やかさとは違う、緊迫した表情が浮かんでいる。


「結衣先生! 放送室に、とても嫌な気配を感じる。これは、俺だけでは手に負えない……」


 律の言葉に、結衣、高遠、結城の顔に緊張が走った。それぞれの専門分野から得た情報が、一つの結論へと向かっている。


「放送室の七不思議」


 それは、これまでの七不思議とは一線を画す、悪意に満ちた存在が引き起こす事件だった。


 四人は、誰もいない夜の放送室へ向かった。重い扉を開けると、中はひんやりとしていて、不気味な静けさが漂っている。


「……何かが、いる」


 結衣がそう呟いた瞬間、どこからか不気味な囁き声が聞こえてきた。


「……アイツが、お前のことを、悪く言ってたぞ……」


「……信用するな……アイツは、嘘をついている……」


 その声は、聞く者の心に不信感や疑念を植え付ける。結衣は、その声に惑わされないように、強く心に念じた。


「この声の主は、誰なんだろう?」


 結衣の問いに、高遠は静かに答える。


「恐らく、過去に、この放送室で、言葉によって傷つけられ、絶望した生徒の魂だろう。……その魂が、邪悪な霊に利用されている」


 高遠の言葉に、結衣は息をのんだ。彼女は、この七不思議を解決するには、ただ霊を祓うだけでなく、その魂の悲しみに向き合わなければならないことを悟っていた。


「……私、この声の主と、話してみます」


 結衣は、そう言ってマイクの前に立った。


 結衣がマイクの前に立つと、高遠が静かに声をかけた。


「君は、その声に惑わされるな。彼らは、君の心に潜む疑念や恐怖を、増幅させようとするだろう」


 高遠の警告に、結衣は頷いた。隣で、結城先生は心配そうに結衣を見つめている。一方、律は、目を閉じ、集中しているようだった。


「……いる。彼女は、まだ、ここにいる」


 律は、そう呟くと、静かにマイクの前に立った。


「結衣先生。彼女の言葉は、悲しみから生まれたものです。でも、彼女の本当の想いは、言葉にできない……言葉にすることができなかった、悲しみが、この声となって、聞こえてくるんです」


 律の言葉に、結衣は頷いた。彼女は、マイクの電源を入れた。そして、はっきりと、しかし優しく、語りかけた。


「貴方の悲しみは、きっと、本物。でも、その言葉は、誰かを傷つけている。貴方の心は、本当に、それが望みなんですか?」


 結衣の問いかけに、放送室に響いていた囁き声が、一瞬だけ止まった。

 そして、震えるような声が聞こえてきた。


「……私は……いじめに耐えられなくて、ここで死にました……」


 悲しみに満ちたその声は、過去の記憶を語り始めた。


「最初は『悪口』を言われて…教科書に『落書き』をされて…」


 声が紡ぐ言葉は、聞いているだけで胸が締め付けられるほどに痛々しい。その悲しみは、確かに本物だった。


「最後は『嘘』を言いふらされました……」


 そこまで語ると、声は再びか細くなり、苦しそうに歪んだ。その声が、彼女の悲しみの根源なのだろうか。


「私を助けてくれると思った先生も……いじめた子たちの言葉を信じて……」


 その言葉を聞いた結城先生の顔が、わずかにこわばる。彼は、坂東先生の件を思い出していた。教師として、生徒を救えなかった後悔。それは、この学校に蔓延る、もう一つの七不思議だった。


 その声から伝わってくる感情が辛かった。どれほど辛く、淋しく、苦しかったんだろう。


「……ごめん、ごめんね……」


 結衣の目から涙が溢れた。


「……辛かったね、寂しかったよね……信じてあげられなくて、ごめんね……」


 彼女の心からの言葉に、霊の声が震えた。


「先生、ありがとう。わかってくれて、嬉しい」


 その瞬間、放送室を満たしていた淀んだ気配が、ほんの少し和らいだのが分かった。しかし、それだけでは、まだ不十分だった。


「ここにいるのは、一人や二人だけの霊じゃない」


 律が息苦しそうに言った。


「それだけじゃない、いじめられて苦しんだ『気持ち』が集まってきてるんだ」


 律の言葉に、結衣は息をのんだ。この放送室には、過去にこの学校でいじめに遭い、言葉の暴力に苦しんだ、数え切れないほどの生徒たちの悲しみと絶望が、澱のように溜まっているのだ。


「その『気持ち』が、この七不思議を引き起こしているんだ」


 高遠が静かに言った。


「この淀んだ空気を祓うには、彼らが抱えているすべての悲しみに、向き合わなければならない」


 高遠の言葉に、結衣は頷いた。しかし、どうすれば、この無数の悲しみに向き合うことができるのだろうか。


「少し、性急に事を進めすぎじゃないかな」


 後ろで事の次第を見つめていた結城が、結衣の隣に立つ。


「結衣先生、一度、落ち着いたほうがいい。事が解決する前に君が倒れてしまいそうだ」


 結城はそっと結衣の肩に手を置いた。伝わってくる体温の温かさにほっとして、結衣は泣き腫らした目で結城を見上げた。


「結城、先生……」


「うん。ちょっと休もうか」


「……はい」


 優しい声に、結衣は意識が遠くなっていくのを感じた。




 結衣は眠りについたまま、カーテンの向こうから聞こえる声に耳を澄ませていた。


「あのまま続けていたら、どうなってたことか」


 結城のため息混じりの声に、高遠が静かに答える。


「すまない。俺の監督不行届きだ。……俺は、霊の専門家として、この七不思議が悪意で満ちていることに気づいていた。だが、その悪意が、生きている人間の悪意と結びついているとは、想像していなかった」


 高遠は、己の知識や経験だけで判断したことを後悔しているようだった。


「榊原くん、君の霊感では、どんなふうに感じたんだ?」


 結城が律に問いかける。


「はい。俺の霊感は、死者の悲しみだけでなく、生きている人の悪意も感じ取ることができます。放送室に満ちていたのは、言葉によって傷つけられた死者の悲しみと、そして、現在、言葉で誰かを傷つけている、生きている生徒たちの、悪意の念です」


 律の言葉に、二人は静かに息をのんだ。


「つまり、死者の霊を祓うだけでは、この七不思議は解決しない。生きている生徒たちの心を変えなければ、この悪意は、いつまでもこの学校に留まり続ける、ということか」


 高遠が結論を出す。


「ですが、どうやって生徒たちの心を変えるんでしょう? 私たちは、彼らの心に直接介入することはできません」


 結城が言う。彼は、教師として、生徒たちの心に寄り添うことの難しさを知っていた。


 議論が行き詰まったその時、結衣は静かにカーテンを開けた。


「私、……みんなで、解決できるって信じています」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ