表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転移は草原スタート?!~転移先が勇者はお城で。俺は草原~【書籍化決定】  作者: ノエ丸
新生活スタート編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

284/338

280.日本食記念日

 リビングではシャロ、アナ、マリアの3人がすでに席に着き、お喋りをしていた。


「おかえり」


 両手に持っていた皿をテーブルに置きながら、3人にそう声をかけた。


「ただいまー。何、これー?」

「白い……野菜?」

「あっ、いい匂いがしますよ〜」


 まあ、初めて見るならそんな反応にもなるか。

 俺にとっては、生まれたときから当たり前の存在だから違和感なんて無い。

 米を知らない人からしたら、白い粒の塊だもんな。


「これは米といってな、俺の故郷で食べられている主食だ」


 3人に簡潔に説明した。

 食べ物だってことが伝われば十分だろ。

 でも、俺の予想に反して、3人はおにぎりをじっと見つめたまま動かない。


 あれ〜? シャロとマリアは飛びつくと思ったのに。

 それなら次だ。

 味噌汁を〈収納魔法(アイテムボックス)〉から取り出して、それぞれの皿に注ぐと、味噌の香ばしい匂いが広がった。


「「「……」」」


 は、反応が微妙だ……。

 たしかに今回の味噌汁は、味噌をただお湯に溶かしただけなので、味噌100%の味噌汁だ。

 出汁の存在を忘れていたわけじゃない、断じて。

 普段は本だしを入れているが、手元に無いので味噌だけの味噌汁になった。

 俺のテンションがおかしかっただけで、こうなったのも事故だ。


 俺は言った。


「シャロ、飲んでみろ」

「え、あたし?」

「そうだ。グイッと、さあ! 美味いぞ!」

「……しょうがないな〜」


 シャロは器の中の味噌汁をスプーンですくい、口に運んだ。


「初めての味……ふむふむ」


 そのまま何口か飲んだあと、器を持って一気にグイッと飲み干した。


「おかわり!」

「――あいよ!」


 シャロは味噌汁が気に入ったようだ。

 その様子を見て、アナとマリアもようやく味噌汁に手を伸ばした。


 その様子に俺は満足げに頷き、〈収納魔法(アイテムボックス)〉から作っておいたおかずを取り出し、テーブルに並べた。


 醤油とニンニクに似た野菜で味付けした唐揚げ。

 オークの肉を使った生姜焼き。

 鶏の照り焼きに、上からマヨネーズをかけたカロリーマシマシなやつ。


 どれも米との相性は抜群――と俺は思う。

 見事にテーブルの上が茶色いな……。

 まあいいか、茶色い食べ物は美味いと相場が決まっている。


 アナとマリアにおかわりをよそい終えたあと、俺もようやく食べることにした。


 だが、3人ともおにぎりには手を伸ばさない。

 最初にシャロが口を開く。


「ソラ……この白いの、食べれるの?」

「もちろんだ、こうやって――」


 俺はボスの握ったおにぎりを1つ手に取り、ひと口かじる。


 う……美味い……久しぶりの米。

 五臓六腑に染み渡るとはまさにこのことだ。

 日本人としての必須栄養素が満たされていく。


 ――っ! も、もう無い……!?


 手に持っていたおにぎりが、いつの間にか消えていた。

 いや……俺が食べてしまったんだ。

 気づいたときには、もう胃袋の中だった。


 そんな俺を見て、マリアがおにぎりを手に取り、かじりついた。


「――んっ! おいひ〜です!」

「それはな、米を固めた料理で“おにぎり”って言ってな。本当は中に具を入れるんだが、今回は初めてだから米の味を知ってもらうために、塩むすびにしたんだ」


 あとは手掴みで食べれるという利点もあるしな。

 お箸の使い方はまた今度教えよう。


 シャロはすでに、おにぎり片手に唐揚げを頬張っている。

 そんな2人を見て、アナもおにぎりを手に取り、ひと口食べると、パクパク食べ始めた。

 何度も頷きながら、あっという間に食べ終えてしまった。


「コメだっけ? 美味しいんだね」

「そうだろう。ちなみに他のおかずと一緒に食べると旨さが増すんだ」


 そう言って俺は、おにぎりをひと口かじり、生姜焼きを口に放り込んだ。

 巷では“口内丼”なんて呼ばれていたりするが、俺はそんな言葉どうでもいい。

 美味けりゃいいだろの精神って大事。


 白米ひとつで、ここまでおかずが美味く感じるとは……。

 醤油と生姜をその他諸々の調味料で合わせて作った生姜焼き。

 付け合せのキャベツっぽい野菜もいいアクセントだ。


 そうなると欲しくなる。


 そう、お酒だ。


 今日はお祝いの日だ。

「この味がいいね」と君が言ったから今日は日本食記念日。


 テーブルの料理がどんどん消えていく。

 せっかく握ったおにぎりだが――しかたない。

 皿に乗せたおにぎりを崩して、その上に鶏の照り焼きを乗せ、さらに追いマヨネーズをかければ――

 照り焼き丼の完成だ。


 味の濃いタレをまとった米をかき込み、飲み込むと、

 口の中に残った余韻を、炭酸を注いだ酒で一気に胃袋へ流し込む。

 た、たまらん……! 大人ってこんな美味い食べ方してたのか!


 この世界には飲酒の年齢制限なんてものは存在しない。

 さすがに子供に飲ませる奴はいないが、俺くらいの年齢なら普通に飲んでる。

 飲めないのは、体質的に下戸な人くらいだ。


 いつの間にかボスもテーブルについていて、

 酒を片手に、唐揚げにレモンをかけて口に放り込んでいた。

 なんかコイツ手慣れているな……他の人の唐揚げにまでレモンをかけないのは評価しよう。

 俺はマヨネーズをつけて食べる派だ。


 ひと口噛めば――醤油とニンニクの香ばしさが肉汁とともに口いっぱいに広がり、

 そこにマヨネーズの濃厚さが加わって、口の中が――なんというか、圧倒的に美味しい。

 これは何個でもいけるな。


 そんなことを思っていたら、ラスト1個をボスが口に放り込み、そのまま自分の寝床へと戻っていった。

 自由なヤツだ。


 一通り食事が終わったタイミングで、アナが口を開いた。


「ところでこのコメっていうのは、どこで手に入れたの?」

「ああ、それはな――」


 俺は昼間あった出来事を3人に話し始めた。


 ニンジャである3代目ハンゾウのこと。

 そして、そのニンジャから米と醤油、それに味噌を譲ってもらったこと。


「私たちが出かけている間に、そんなことがあったんだ」

「ああ。俺も予想外な出会いだったからな。まさかこの世界に米と醤油と味噌があるとは思わなかった。味に関しては今食べてもらったとおりだ」

「すっごく美味しかったよー。もちろんまだまだあるよね?」

「もちろんだ。で、ちょっと相談があるんだけど……」


 俺は、これからの予定について3人に相談することにした。

 実は、俺1人で勝手に決めてしまったことがある。

 3人ならきっと賛成してくれるだろうが、それはそれ。

 ちゃんと反対意見も聞いておくべきだ。


 俺は3人をまっすぐ見て、言った。


「忍びの里に行こうと思う」」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
初めてだと思うんだ、小説読んでここまで腹が減るのは
ナーロッパ風文化圏で育ったシャロアナマリアたちは口内調味の習慣なさそうだな
すし、てんぷら、らーめん。アウラお嬢様にこっそりと保護してもらおう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ