表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転移は草原スタート?!~転移先が勇者はお城で。俺は草原~【書籍化決定】  作者: ノエ丸
勇者と魔王と異世界人編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

216/336

213.今晩はトンカツよ~。

 鐘が鳴り、陽が昇る。

 今日も異世界での1日が始まる音。


 この世界に来てから何度も聞いた鐘の音。

 元いた世界では目覚まし時計をかけて起きていたので、最初の頃は慣れるのに苦労した気がする。


 俺は馬車から降り、アナの家に向かった。

 隣りにあるからすぐなんだけども。

 扉をノックして返事を待つ。


「はーい」

 元気な女の子の声が聞こえてきた。

 扉が開かれ、出迎えたのは。


「おはよー、ソラー」

 俺が初めて組んだ相棒的存在。


 シャロだ。


 俺が異世界に来て間もない頃から、共に冒険者として依頼をこなしてきた。

 小さい体で大きな盾を自在に操る、我がパーティのメイン盾。

 恐怖心がバグっているため、どんな相手でも怯むことなく向かっていく。

 思えば、シャロには何度も助けられたな。


 俺はシャロの頭を撫でながら部屋の中に入った。


「えへへー」



 部屋に入ると、テーブルの上には既に朝食が用意されており、シスター服を着た女性が配膳を行っていた。



「おはようございます〜」


 彼女はゲバルト派という、頭のイカれた魔物スレイヤーが数多く所属している宗派の1人。名はマリア。

 俺たちの中で一番の年上で頼れる?女性だ。

 ちなみに『不死』というぶっ壊れチートを所持している。その代わりに、魔物が視界に入ると問答無用で襲い掛かる。視界に入れなければいいので、対処はできる。

 不意の遭遇ではどうしようもないが。




「んん……おは、よう」


 そう言いながら起きた少女。

 異世界である、この世界でも珍しい薄桃色の髪をした彼女は、『血濡れの魔女』と異世界の人々から恐れられている、[白金(プラチナ)]ランク冒険者のアナスタシアだ。俺たちはアナと呼んでいる。


 寝癖がライオンのたてがみみたいになっているが、俺たちの中でぶっちぎりに強い。

 正直、強さの次元が全然違う。

 どれくらい強いのかというと、マリアさんの不死を完封して、寿命まで封印できるくらい強い。かすり傷くらいなら見たことあるが、それ以上の傷やダメージを負っているところを一度も見たことがない。

 なんで俺たちのパーティにいるのか疑問にすら思う。




「〈清潔魔法(クリーン)〉」

「うわっ! あ、おはよう」

 俺はアナに〈清潔魔法(クリーン)〉をかけ寝癖を直す。


「おはよう」



 これが俺のパーティ。

『ハーデンベルギア』の仲間たちだ。



 ◇


 朝食を食べた俺たちは、王都の門で翼たちを待っていた。


 今日は、王都周辺の魔物を狩る予定だからだ。

 門の近くに馬車を出し、のんびり座りながら待っていると、翼たちがやってきた。



「おはよう、空」

 こいつの名前は佐々木翼。俺と同じ世界から転移してきた幼馴染だ。

 顔も良いし性格も良い。しかもこの世界に勇者枠として転移してきたので、実はコイツが主人公なのでは? と思ったりもする。するが……俺の人生なんだ、俺が主人公だよな。

 翼……お前は親友ポジのモブということになる。すまんな。


「高そうな馬車乗ってるな……」

 そう言ったのはアイン。王国の第1騎士団の一員で、現勇者パーティの前衛枠だ。詳しい経歴は知らん。出逢ってまだ2日目なので深い話はしていないせいだ。


「この馬車普通のより良いやつよね……」

 次いでアインの影に隠れるくらい、小さいちびっ子ことニノ。シャロよりも小柄で翼たちの魔法使い枠だ。実家に仕送りをしているらしく、苦労しているのかもしれない。一杯美味しい物を食べさせたい。


「おはようございますお姉様!」

 マリアさんに一直線に向かって行った彼女はミカサ。なんとあのゲバルト派の聖女だという。聖女といっても思考回路は他の信徒と同じなので、魔物を殺すことに躊躇いはない。聖女らしく争いを好まないとかそんな事は無い。バリバリ争うし、物騒な言葉を口にする。


「はい。おはようございます~」


 正直な話。マリアさんは呪いのせいで魔物に襲い掛かるが、普段の言動はそこまでアレじゃない。魔物に対しての増悪もそこまで強くないので、ゲバルト派の中でも結構おっとりしている印象がある。そもそもゲバルト派に入信したのも途中かららしいので、他とは考えが少し違うのだろう。


「空。これ返すよ」

「おう。無理言って悪かったな」

 そう言って翼は一冊の本を俺に手渡した。

 俺の手に握られた本がブルブル震え、バッと開いた。


「人を漫画の貸し借りみたいに扱わないでほしいねー」

 この光景を見たら誰もが驚くだろう。

 異世界といえど、喋る本は存在しないのだという。しかも宙に浮いて自由に動き回るし、魔法も使う。

 理由は簡単だ。この本にある人物の魂が宿っている。その人物は――。


「そう。100年前の勇者様こと、美少女シズクちゃんです」

 ……そう。この本に宿る魂は、100年前にこの世界に転移してきた勇者本人だ。ナチュラルに人の心の中を魔法で読むことが出来る。

 色々な経緯を経て、自身の魂を一冊の本に写すという荒業をやってのけた。


 そして、俺をこの世界に呼び寄せた張本人でもある。

 理由はシンプルだ。


 俺に殺してほしいそうだ。

 彼女の魂ごと。

 俺の魔法なら……それが出来るという。


 俺の覚悟が決まるまで待ってくれると言っていたが。

 何となくだが、その日はそんなに遠くない気がする。王都への道すがら、俺を鍛えたのはその為だろう。


「うぇーい。ソラ君うぇーい」

 絶対ぶっ殺す。

 俺の顔の周りをグルグル回りながら煽り散らす勇者を見て。俺の決意は更に強くなった。


 ◇


「オーク狩りだぁあ!」


 俺たちは王都周辺の森にいた。


 ドレスラード周辺ではゴブリンだったが。王都周辺はオークが出没するらしい。

 俺の初オークはダンジョン産の上位種だったからな。普通のオークがどんなものかわからない。

 とりあえず叫んではみたが。8人も人間がいるのにオークが襲って来るなんてことがあるのだろうか。


「プギィイイイイイイイ」

 襲ってきたわ。

「シッ!!」

 マリアさんのハイキックがオークの頭を粉砕した。ヒュ~、はやーい。

 俺の初オークはあっさり終わった。


 襲って来たのは1匹だった。

 地面に横たわるオークの死体を観察する。ふむふむ。豚が二足歩行している感じだな。

 手足は俺の知る豚よりも長く、指も蹄ではなく4本ある。人間よりも1本少ないのか。ゴブリンは5本だったが、人型の魔物といってもその辺の違いはあるか。


「なあ」

 俺は一番気になる話題を切り出すことにした。


「コイツって食えるの?」


 だって見た目豚だもん。ゴブリンと違って食えそうな感じがする。

 食えるならトンカツにするか……醤油があれば角煮やチャーシューにもできるな。

 だめだ。完全にトンカツの口になってしまった。トンカツソースが欲しい。いや、もう白米と一緒にがっつきたい。


「食えるぞ。王都にもかなり出回っているしな」

「私もこのお肉好きよ」

 王都住みのアインとニノがそう言った。

 よし、今夜はトンカツだ。……生姜焼きも食いてえなー。ないものねだりをしても仕方がないとはいえ、やはり醤油が欲しい。

 忘れてた、翼に聞けばいいんだった。


「翼。王都に醤油、味噌、米はあるか?」

「残念だけど無いよ。似たようなのも見つからなかったね」

 ガーン、だな。王都に無いということは絶望的だな……。


「それより空」

「なんだ?」

 翼が若干引き攣った顔で俺に言った。


「本当にソレ。食べるの?」

「……食べるが?」

 え? なに? 翼は食べない感じ? 俺からしたら魔物って時点で、食えるなら食うつもりでいるんだがな。

 うちの子たちなんてもう食う気満々だぞ。


「オークってどこが美味しいー?」

「私は脂身の少ない所がいいかな」

「もう何匹か狩っていきましょう!」


 あと何匹か狩らないといけないな。肉の補充にはちょうどいいか。

 シャロとマリアさんの目が肉のマークになっているし。


「というわけだ翼。今夜はトンカツだ。楽しみにしとけ」

「……トンカツか。うん、そうだね。楽しみにしてるよ」




 その後俺たちは、出会うオークを片っ端から狩っていった。


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
マリアさんとシャロちゃんの前で 「肉狩りにいこうぜ」 なんていったら、そらもう二人のせいで肉が全滅・・・じゃなかったオークが全滅する危険性だってあるよね?
常識への影響は翼の方が小さいのか…まぁソラに関する事だと初めから常識を逸脱してるけど。
唐突なメンバー紹介会は誰か退場しそうで怖いw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ