表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転移は草原スタート?!~転移先が勇者はお城で。俺は草原~【書籍化決定】  作者: ノエ丸
2人の異世界人編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

211/334

208.ソラ、燃え上がり宙を舞う。

 4階層。

 ここから一気に迷宮度が増すらしい。

 ようやくダンジョンらしくなってきたぞ。


 8人でダンジョンの通路を歩く。

 あんまり魔物がいない、3階層で1度遭遇したきりだ。


 ダンジョンなんてこんなものなのか?

 なんだか肩透かしを食らった気分だ。


 それに、ダンジョンの道順も決まってるようだし。入る度に構造が変わるわけではないんだな。


 先を行く翼たちは迷うことなく、分岐を選んでいた。

 王都の近くにあるからな。さすがに攻略は終わっているか。


「全然魔物出ないわね」

「だな、昨日はもうちょい遭遇したんだがな」

 なんだ、普段はもう少し魔物がいるのか。となると原因はなんだ? ……アナか? 一応確認しておこう。


「アナ。魔力を放出したりしてる?」

「ううん。してないよ。ダンジョンの魔物はそういうの効かないからね」

 へー、ダンジョン産の魔物は外とは違うんだな。あれか? どうせ逃げ場なんてないんだから、どちらかが死ぬまでってことか。外よりも敵意が増す感じかな。


「そうなのか。ごめん、疑って」

「いいよ。多分原因は、この先にいる人たちだと思うよ」

 この先にいる人たち? この先に何人か人がいるのか。ということは、先行した冒険者が魔物を狩り尽くしてる感じか。俺たちはゲームでいうところの、リポップ待ち状態のようなものか。


 しばらく歩いていると、前方に鎧を着た5人の人間がいた。


 あれか。5人の人間の手には武器が握られており、真新しい血が付いていた。


 そのうちの1人が俺たちに気づき、体をこちらに向けた。その鎧の中央にはでかでかと特徴的なシンボルが描かれている。




 あのシンボルは……うん、ゲバルト派のシンボルだ。1人が振り返り、残りの4人に声をかけ、こちらに歩みよる。


「聖女様……とマリアさん。お久しぶりです」

「はい、お久しぶりです」

「こんにちは〜」

 ゲバルト派の知り合いみたいだな。王都にいるなら、同じ宗派の人間は大抵知り合いみたいなものか。対応は任せよう。


「今このダンジョンで『大帝の牙』という組織が彷徨いてるそうなんです」

「それでしたら、昨日私が報告したことですね」

「なるほど。ヴィクトル枢機卿から、ダンジョン内を5人1組、計50名の信徒で捜索するよう指示が出ていまして、自分たちはこの階層を担当しています。なにか御用の際は各階層の担当にお申し付けください」

「わかりました」

 そういえば、昨日そんなことを言っていたな。『大帝の牙』か、どんな奴らなんだろうか。ゲバルト派に狙われるほどの事をしたのだろう。アホかな?


 ここは全10階層らしいので、ほぼ全ての階にゲバルト派がいることになるな。

 魔物の相手をせずにすむのか……急にヌルゲーになった気がする。

 俺も翼と一緒に戦いたいんだけどなぁ。


 俺たちはゲバルト派の人たちに別れを告げ、先に進んだ。


 ◇


 歩きながら『大帝の牙』とかいうヤツらについて聞いてみた。


 何でも冒険者崩れのならず者集団らしい。王都近郊で色々と悪さをしているようだ。今回は翼たちが、たまたまダンジョン内での犯行に遭遇した為、ゲバルト派が巡回することになったそうだ。

 王国の騎士団は、王都内や近郊のパトロールに人員を割いているという。

 じゃあ翼たちは? という感じだが、経験値稼ぎに集中するよう指示されたそうだ。あとは魔物との実戦経験を積む為でもある。


 もしも、『大帝の牙』に出会っても俺たちは8人もいる。そうそう負けることは無いだろう。それにアナもいるしな。


 そんなわけで、俺たちは5階層に足を踏み入れていた。


「この階層から罠も出始めるから注意してくれ。死にはしないが、もろに食らうとめちゃくちゃ痛いから気をつけろ」


 罠か……即死系は無いっぽいが、当たると痛いのは当たり前か。

 俺は通路をじっと見た。ダンジョンの罠といえば、床がスイッチのようになっていたり、壁に穴が空いててそこから矢が飛んでくるとかだよな。見たところ、床に拳大くらいの魔法陣が1つ有るな。もしかしてアレがそうなのか? バレバレじゃん。


「なあ、あそこにある魔法陣が罠なのか?」

 俺がそう言うと、全員が首を傾げた。


「そんなのどこにもないよー?」

「えー? 有るじゃん赤色のやつが。ほらあそこ」

 俺は床に有る魔法陣を指さした。

 えー? 伝わらない? 仕方ない……近付いてみるか。

 俺は赤い魔法陣の近くまで寄り、床を指さした。


「ほら、ココだって」

 だが全員、何も見えないという。…………え、じゃあ何これ、怖ぁ。

 足の先が魔法陣に触れた。

 その瞬間――。


 火柱が上がり俺の足を焼いた。


「ぎゃああああああああ!!」

「そ、空ー!」

「ウソだろおい! ミカサ! 回復魔法!」

「は、はい! 〈回復魔法(ヒーリング)〉!」


 ミカサさんの持つ杖から光の粒子が放たれ、俺の体を包んだ。ああ……傷が癒えていく。





「ありがとうございます」

「いえいえ。次は気をつけてくださいね?」

「はい!」


 クッソー、アレ罠じゃねーか。ふざけやがってよぉ……。


 俺たちは気を取り直して通路を進む。



 また床に魔法陣があった。今度は緑色だ。

 さっきは赤で炎だったと考えると、緑は風だな。風の罠か……どんな罠だ?

 俺は魔法陣を踏んだ。

 その瞬間――。


 緑の魔法陣から凄まじい突風が吹き荒れ、俺の体は天井に叩きつけられた。


「がはっ!」


 そして落下。


「ぐえっ!」


「そ、空ー!」

「バカかこいつ! ミカサ、回復魔法!」

「〈回復魔法(ヒーリング)〉!」


 ミカサさんの持つ杖から光の粒子が放たれ、俺の体を包んだ。ああ……傷が癒えていく。




「ありがとうございます」

「いえいえ、次からは本当に、気をつけてくださいね?」

「はい!」


 クッソー、風の罠もめちゃくちゃ痛いじゃないか。ふざけやがってよぉ……。


「ソラー、あたしちょっと恥ずかしいよ?」

「やめろよそんな風に言うの……」

 シャロに哀れに思われてしまった……。なんもかんもダンジョンが悪い。魔物と遭遇しないせいで緊張感が足りない。俺の行動は気の緩みの結果だ。俺は悪くない。

 再度気合いを入れ直して先に進む。


 ◇


 迷路のような通路を進み、小部屋のような所に出た。壁の一角には扉がついている。何あれ。


「着いたな。ここがセーフルームだ。少し休憩しよう」

「「セーフルーム?」」

 俺とシャロが綺麗にハモった。セーフルームってことは、ここは安全地帯なのか? ダンジョンの中にそんなものがあるのか? 


「翼もここに来るのは初めてだよな? 一応説明しておくと、ここはセーフルームと呼ばれている。あの扉の向こう側は、魔物が入ってこないから安心して休めるぞ」

「へぇ。そんな所があるんだね。他のダンジョンにもあるの?」

「ああ。基本的に、ダンジョンなら何処にでもあるそうだ。俺も他のダンジョンには行ったことがないから、人伝でそう聞いた」


 へー、なんというか。意外とダンジョンというのは親切な作りになっているんだな。

 それじゃ早速、休ませてもらおうかな。


 俺たちはセーフルームの中に入った。


魔法陣の罠には、気付かれないよう認識を阻害する魔法が同時にかけられています。

大きさも拳くらいの大きさなので、このダンジョンの魔法陣の罠は意図的に踏まないと発動しません。大抵、スルーされて誰にも気づかれないままその場に放置されます。今回は警戒心ゼロで近付いたソラがアホなだけです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ソあ恥
1回目は分かる なんだか分かんないし触ってみたくもなるだろ だけどなんで2回目も踏んだの? バカなの?
ソラちゃん・・・ 君ならドクロマークのボタンや、大統領閣下だけが触れる赤いボタンもポチッといけるとしんじてるよ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ