表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転移は草原スタート?!~転移先が勇者はお城で。俺は草原~【書籍化決定】  作者: ノエ丸
パーティ結成編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

141/344

139.アイリキレる

前半。デカマラ、デカマラ五月蠅いのでご注意ください

 暫く、クロビカリデカマラタケを堪能したレピオスさんは、落ち着いた様で。咳払いを1つして言った。


「ゴホン。あー、すまんな。年甲斐もなくはしゃいでしまってな。このクロビカリデカマラタケはな、イキリデカマラタケの10倍、いやそれ以上の効果が有るのだよ」


 なるほど、イキリデカマラタケがイキリマクリタケの10倍だから⋯⋯、イキリマクリタケ100本分位かな?

 俺は頭の中で、モザイクの掛かったイキリマクリタケ100本を想像した。

 うーん、絵面が悪い。

 頭の中の映像を消しさり、本題を切り出す。


「そこで相談何ですが⋯⋯」

「ん?何だ?まさか、クロビカリデカマラタケを見せるだけ見せて、はいサヨナラなんて言うんじゃないだろう?」

「いやいや、そちらは買い取って頂いて結構です」

「本当か!!よーし分かった言ってみろ、できる範囲でなら叶えてやる」

「あざす。そのキノコで作った薬を、譲って欲しくてですねぇ」


 そう、俺の目的はキノコから作られる精力剤。

 別に不能という訳では無いが、そういう物があるなら、念の為手に入れておきたい。別にすぐ使う予定は無いが、念の為だ、念の為。それに備えるに越したことはないし、使わないなら他の困ってる人に譲ればいい。全ては念の為だ。


「なるほど、なるほど〜。よし分かった。イキリマクリタケから作った物と、クロビカリデカマラタケから作った物。それぞれ1個づつ渡そう」

「クロビカリの方もいいんですか?」

「構わん構わん、こんなにも品質の良いクロビカリデカマラタケは初めて見た。通常は10cmだが、こいつは20cmもある!素晴らしい!!反り具合も完璧だ」


 レピオスさんは、モザイクの掛かったそれを高々と掲げる。

 俺はその光景から、目を逸らす事しか出来なかった。


 暫く掲げた後、レピオスさんは金を取りに、部屋から出ていった。


 ◇

「コレが今回の報酬だ、確認してくれ」

「確認します」

 どれどれ⋯⋯おほほほ、笑いが止まりませんなぁ。

 金額はかなりの物になった。

 クロビカリデカマラタケが、普通のやつの100本分の価値があるので、それの額が凄い。


「ありがとうございます」

 貰った報酬を〈収納魔法(アイテムボックス)〉にしまうと、レピオスさんは言った。


「薬の方は出来るまで少し時間が掛かるからな、出来上がり次第連絡するから待っとれ」

「分かりました、では俺はこれで」

 そう言って立ち上がろうとしたが、呼び止められた。


「あーまてまて、お前達のパーティ名はなんだ?またなにか頼むかもしれないからな」

「⋯⋯実はまだ決まってないんですよね。決まったら、薬を受け取る時に伝えますね」

「む、そうか。分かった。では達者でな」


 俺は1度ペコリと頭を下げて、部屋を後にした。


 ◇


 そろそろパーティ名考えないとダメか⋯⋯。

 前考えた時は、変な名前ばっかりだったんだよな。

 シャロは[カゴーズ]とか言ってたな。俺とアナは加護持ちじゃないから却下したな。

 今は俺も加護持ちになっちゃったけど。


 パーティ名候補を考えながら、ギルドの1階に降りると、何やら騒がしい。


「⋯⋯」

「⋯⋯」


 ロゼさんとアッシュさんが、仁王立ちで向かい合っていた。

 あーあー、出会っちまったか。

 俺はなるべく気配を消しながら、入口へと向かったが。


「よお、ソラ〜。お前とんでもないの連れて来やがったな〜」

「へっへっへっ。まさかクランごと連れてくるとはな、やるじゃないか」

 2人の筋肉モリモリのマッチョに捕まってしまった。


「いや、そもそもロゼさん紹介したのあの人なんで。クランは勝手についてきたので、俺のせいじゃないです」

「わ〜かってるってそれくらい。居場所がバレるから、会いに来るかも~って話はしてたんだよ」

「へっへっへっ。まさかクランごと移住するとは思わなかったな。ヤベ―わアイツ」

 あ、やっぱりヤベー行動なんだ。


「それで、今どういう状況なんですか?」

「あ~、何かどっちも黙ったままなんだよな」

「へっへっへ。俺等も目を離した隙にああなってたからな」

 なるほど⋯⋯、しかし2人共本当に微動だにしないな。

 あ、クリスさんがやって来た。



「ボス。黙っていては伝わりませんよ」

「⋯⋯そう、ね」

 なんだ⋯⋯、まさか照れてるのか?あの見た目で?嘘だろおい。

 そんな状況に、アイリさんが割って入る。


「あの、やるなら外でやってもらえますか?兄さんも黙ってないで何か言って」

「そうだな⋯⋯」

 コミュ障かな?⋯⋯ん?

 クリスさんがアイリさんに歩み寄り、言った。


「久しぶりねアイリ」

「⋯⋯そうですね。何年ぶりですかね?」

「フフフ、こうしていると昔を思い出すわね」

「そうですかね?」

 そんなやり取りをしていたが、次のクリスさんの言葉に耳を疑った。


「それよりも貴方。()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


 ザワザワしていたロビーが、シンと静まり返った。


 ⋯⋯⋯⋯Oh。

 俺達3人は手で顔を覆った。


 や、やりやがったああああああああああああ!


「マジか~」

「へっへっへ⋯⋯、やべえな」


 クリスさんの言葉に、アイリさんは目を見開きプルプルしている。あ、耳が赤くなっていってる。


「な、なな、何を、言って⋯⋯」

「⋯⋯?貴方よく『近寄るな!右腕の力を抑えてるので精一杯なの!』って言ってたじゃない」

 ⋯⋯ひでぇ。

 余りの仕打ちに、俺はアイリさんに同情した。


 アイリさんは口をパクパクさせながらプルプル震えている。


「それに『これは私が生まれ持った宿命だから、貴方を巻き込みたくない』って私を巻き込まない様に、配慮してくれていたじゃない」


 ひ、ひどい⋯⋯。

 恐らくクリスさんは本当に心配しているのだろう。だからこそ質が悪い。心の底からアイリさんを心配し、無遠慮に黒歴史を掘り起こす。その全てが親切心から起きる行動だ。アイリさんは怒るに怒れないだろう。

 プルプル震え俯いてしまった、アイリさんが絞り出したような声で言う。


「⋯⋯表出ろ」

「⋯⋯?分かったわ」


 2人は冒険者ギルドから出て行った。


「あ~、やべぇヤツだ」

「笑えんヤツだな。行くぞソラ」

「え、あ、はい」

 俺は2人の後を付いて行った。

 アッシュさんとロゼさんは、向かい合ったまま動こうとしない。なに?動いたらヤラレル的な感じなのか?

 外に出ると。


 アイリさんが、自分の身長もある大剣を携えていた。


「殺す」

「やはりまだ力の制御が出来ていない様ね」

 そう言ってクリスさんは、腰に携えていた2振りの短剣を抜くと、両手に持った。

 いや、制御は出来てるんですけどね。暴走状態というか、なんというか⋯⋯。

「ヤバそうなら止めるか~」

「へっへっへ。そうだな、あの時の嬢ちゃんがどれ位成長したのか見ものだな」

 2人は完全に観戦モードだ。⋯⋯俺も観戦モードでいいか。がんばえー。

 既にアイリさんとクリスさんの周りには、野次馬の人だかりが出来ていた。


 誰かがコインを空中へと放り投げ。


 地面に落ちたその瞬間。


 2人の猛者が衝突した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ソラ行け 「私のために争わないで」 を・・・
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ