表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

選ばれた理由

少し時間が空きました。本日は後数話投稿予定です。


私は、救急車ともわからない車に乗せられている。勿論、沢山の機械に繋がれたままだ。


「さてさてと、衣川さん、発声装置を付けていますので喋る事が出来ます。お加減はいかがですかな?」


『ああ、自分の声で喋るのではなく、思念から読み取られているからか、負担もなくて快調です。色々と聞きたい事には答えてもらえると思っていいんですよね?』


契約はした。何故、私が選ばれたのか?何故、巨額を投じてまで私の病を治してまで、やらせたい事があるのか?理解が出来る範疇ではない、だから聞かなければいけない。


『何故、私なんです?全身擬体というサイボーグ治療を私に施す意味がわかりません、教えてもらえますか?』


南雲は顎に手を当て、少し思案するよう、言葉を選ぶように口を開いた。


「何故、衣川君かと言うと、至極単純な答えでもあります。きみは古流武術の使い手だと言う事。そして、そのレベルが極めて高い事が上げられます。通常であれば負傷した優秀な兵士を利用するのですが、私たちが掲げるコンセプト機体は、優秀な兵士だというだけでは成り立たないのです。」


聞いた理由は、それらしく納得が確かに出来る。だが、それだけか?戦闘のプロは沢山いるはずだ。


『だとしても、私は戦いのプロではないです。自衛隊所属でも、警察関係でもありませんよ?』


「いえいえ、そのような近代格闘、例えばシステマなどとは違う、そうですね、貴方の様な(気)オーラ、魔力と言ったシステムを武術に取り込んだ古流格闘技が、私たちに必要な検体なんです。そして、その力で守って欲しい方が居ます。これは、徐々におつたえしましょう。」


そう言って南雲は、今までとは違う、少し柔らかな微笑みを浮かべた。

確かに、気というモノを概念としては取り組んではいるけど、サイボーグ、全身義体とは相反する気がする。


南雲はそのまま黙り、目的地に着くまで静寂が車を支配した。

いいねなどを頂きますと、やる気がです。宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ