表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

メモ





 この家の、とある一室から、メモが見つかった。

 読点や空行の多い文章で、殴り書きのような箇所(かしょ)もあれば、神経質に何度もインクを()り直しているような箇所も見受けられた。

 床へ散乱したノートと、机から(したた)りおちた真っ黒いインクの跡、そして、それらとは反対にきっちりと収められた白い羽根のついたペン……、その光景は、メモの内容や筆致(ひっち)とともに、これを書いた人物の異様な心理状態をあますところなく(あらわ)にしていた。――







 ***


 あの子の両親は、あの子にたいしてひどかった。

 絵に描いたような、とは言いにくい、複雑な、

 ひどい、

 だった。


 あの子は、両親の愛情のもとに育てられた。

 そうしてあの子は、いま、自分の玩具(おもちゃ)に、おなじ愛情をそそいでいます。




 私は、

 愛情、

 という言葉を使うたびに、

 そんな言葉でしか書き表せない自分に腹がたつ。


 それはどこかに、

 もっとも憎むべきそれを、弁護しようとしている自分がいるから、

 かもしれません。


 あの子の玩具に投げかける、あの視線が、

 いまにもこわれてしまいそうな、あのお優しいくちびるが……


 ……愛おしくて、たまらないのです……




 私が死んだら、彼らは復讐をはじめるでしょう。


 ……こういう預言(よげん)を、

 冷たくなって言うこと、



 いま、非情にも、

 真っ黒なインキで、茶色い紙を、目いっぱいよごして……

 鬼の形相(ぎょうそう)をしながら、ふるえる手を、おさえてはっきりと明確に、

 濃く、


 ……つつみかくさず書きしるす、こと……




 それ、が……


 私の取るべき、最後の行動のような気がいたします。

 その理由はわかりかねます。



 お嬢さん、

 ご容赦くださいまーーーーー――



 ……

























 - FIN -



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ