表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

プロローグ・・・?

「女の子は、いつだって恋をする生き物でしょ?恋をして何が悪い」


そう女の子は、いつの時代も可愛いものが大好きで、自分について語るのが大好き

でも、女の子だけが恋をするわけじゃないけどね笑

男の子だって、恋をする

この世界に誰も恋をすることを咎めたりはしない

人は『恋』をすることで、”愛”を理解するのだから

恋も愛も素敵な感情

生きているからこそ、人だからこそその感情を噛み締め生きていくことができる

人は、何かを愛さずにはいられない

愛を咎める者は、愛を知らないから

でも、でもね…この世に愛を知らない人なんていないの

子供が嫌いな人も異性が苦手な人も動物を毛嫌いする人も生きていることを辛く感じる人も

空を見上げることが嫌な人も平凡な日常を暮らすことがつまらなく感じる人も

毎日を苦しんで生きている人も人付き合いが苦手な人も


そして、生まれたばかりの幼い赤子でさえ愛を知っている


「赤ちゃんは何も知らない。だって、赤ちゃんは私たちの言ってることがわからないから」

そう答える人がほとんどだと思う、だけどそれは違うと思う

赤ちゃんには、理解ができないだけで聞こえている、目で見ている

それにほら、よく言うでしょ?子供は、親の真似をして育つんだって

赤ちゃんは、言葉を使うことはできないけれど、表情や行動で表すことはできる

嬉しい時や楽しい時は「笑顔」

悲しい時や痛い時は「泣く」

怒っている時や拒んでいる時は「怒り」

どれだけ幼いからと言って、何も表現することができないわけではない


                ・

                ・

                ・


「なんか、難しい本買っちゃったなぁ・・・」


「・・・でも、嫌いじゃない、かな?」


「『愛は偉大である』・・・本当に、偉大だわ笑」


この物語は、少しずれた一人の女子校生の日常の物語。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ