2
「あ、これ陣痛だわ。」
真顔で、おにぎりを頬張りながら言う私に、旦那はうろたえ
とりあえず実家に連絡してもらうことに。
「今、20分間隔」
狼狽える旦那。
それに対し冷静に陣痛の間隔を伝える私。
のちに、旦那からは初産ってもっと、こう、わーわー狼狽えるもんじゃないの!?何なのその落ち着き!!!と、逆切れを食らうのだけれど…理不尽だよねぇ
「あー、15分間隔だし、とりあえず産院に連絡するか~」
産婦人科に初めの連絡。
「すみません~、出産予定の唯月ですが、陣痛が15分間隔になりまして、産院には何時ぐらいに伺えばいいですか?」
「初産なんで10分間隔になったらもう一度連絡くださいねぇ~。あ、入院の準備して来てくださいね~」
「分かりました~、もしかしたら今日伺うことになると思うので宜しくお願いします~」
「ねぇ?陣痛あるんだよね?なんでカフェ行くノリな電話なの?意味わかんないんだけど!!!」
旦那、テンパりすぎじゃない?
別に、すぐスポーンっと行くわけじゃないんだし、とりあえず自分がどうすればいいか聞くが正解でしょうが!と、思いながら、入院セットの確認。
この時点で引っ越して1週間。
荷物なんぞ足りなきゃ、買ってきてもらえばいいや~なノリだったので、母子手帳と診察券、携帯が有ればいい。と、サラッと確認しておにぎりの片づけをする。
合間合間に、下痢痛ならぬ陣痛。
まぁ、陣痛はね、我慢すりゃそのうち収まるから。と、あまり気にしなかった。
15~10分間隔は、全然余裕でした。えぇ…まだね。
そんなこんなで陣痛10分間隔へ。いざ行かん産婦人科へ!と、いう事で車で移動。
これが辛い!楽な姿勢で陣痛をやり過ごしたいのにやり過ごせないわ、揺れるわで本当に辛い。
揺れというか振動が陣痛に響く。ちょっ!揺らすな!と言いたくもなるが本人はそれどころじゃない訳で…
普段なら車で20分程の産婦人科が、体感で数時間にもら感じられたのは初めてだったかもしれない…。
そんな感じで産婦人科の駐車場へ。着いて直ぐ陣痛。歩けない!全く歩けない!
陣痛が収まるまで、くの字になってやり過ごす。無言で。
え?陣痛?大丈夫!?と、言われても、大丈夫じゃねぇよ!お前が産むわけじゃねぇんだから黙れよ!?と、キレそうになるが、痛みで声が出ない。
エイリアンの誕生宜しく腹で蠢く自分の赤子に対し、負けるか!と何故か勝負を挑みつつ痛みの波が引いた瞬間に、小走りで産院へ。
小走りする必要は全くないのだけど、向かってる最中にまた陣痛来たら嫌だなと思い小走り。
お腹は産まれる直前?だからか、やや下腹部に膨らみが移動しており、移動し辛い。
急いで産院に来た割には、のんびり触診し子宮口の開きを見る。
まだ3センチ…。まだまだ生まれない。別室で陣痛の進みを見るため、心音?を聞く機械をお腹に装着しひたすらゴロゴロ…2時間程ゴロゴロしたところで、再度触診。
5㎝程子宮口が開いた事で、今日中に生まれるんじゃないかとの事。
病室へ案内され、旦那と移動…。っ陣痛いったぁぁぁぁぁい
と、思っても口には出さず、うきうき顔で病室へ。
個室、シャワー付きの病室は、快適そのもの!と興奮しながら荷解きし、手術着みたいなものに着替える。
そして、いざ分娩室へ!!!もちろん、ガッツリ立ち合いです。
子供は、女一人で作れるわけじゃないのに、男は10月10日の我慢も苦しみも陣痛の痛みも出産の命がけの行為もないんですよ!
そんなん、分娩くらい立ち会って、感謝と痛みを共感するべきですわ。と、鼻息荒く説得しました。故に我が家は2回とも立ち合いでした。
通される分娩室。部屋の真ん中に分娩台があり、その威圧感はトンでもなかったです。
そして、分娩室の隣にはトイレがあります。
陣痛で辛いとき、トイレ隣にあると楽だねぇ~とか会話してましたが、実情は違います。
陣痛で、赤ちゃんがグイングインと回転していると、腸が刺激されます。なので、トイレに行きたいのか、赤ちゃんを産みたいのか分からなくなるんですよ。特に初産。
で、気が付けば中盤はずっとトイレに居ました。
けど痛いのに踏ん張れない、というより、踏ん張ってはいけない…このジレンマ。
うんさんがしたいのか、赤ちゃんなのか、うんさんなのか、赤ちゃんなのか…
陣痛間隔3分位の時はひたすらそのループに陥ってました。
その間、旦那はひたすらラインで実況中継。
実家に実況中継しながら、私の父親と箪笥どれがいい?いる?みたいなやり取りをしてました。
ちょっ!!!私、陣痛と戦ってるのに、ひたすらラインかいっ!!!って、思いましたが…
陣痛時に、腰とか撫でられると痛みと向き合いたいのに、痛みが分散して気が散るんですよね。
野生児なもので
なので、私には一切触れるな!!!とマジ切れし、実況を命じました。もう、その場にいるだけで良い…と心から思いましたから。
そして、ついに陣痛の間隔が1分ほどになり、子宮口も10㎝に。
旦那に命じ、ナースコールです。
まだ生まれません