表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
飛行機雲  作者: 紅
8/19

飛行機雲が導く

旅立つ日の前日の夜、身支度をしながら僕は初デートの場所を思い出していた。

今思えば酷い雨だったなぁ……っと物思いにふけてしまう。

いよいよか……今日の朝からいったい何度この台詞を言っただろうか。口癖になってしまうほどに繰り返していた。

眠たくならない瞼を無理やり閉じると眠りに落ちる。

その日はなぜか雲の夢を見た。ただひたすら真っ直ぐに伸びる飛行機雲の夢を……。



パラパラと降る雨の音で目が覚めた。

ベランダ側の窓を開けるとジメッとした湿気が、部屋に侵入してくる。

旅立ちの朝は生憎の天気だ。ほんとついてない……でも彼女との初デートも小降りの雨だったことを思い出して、その偶然に笑みがこぼれる。

そのままキッチンへ行き、朝の支度を始めた。

いつも通りのメニューを作り終えると、食べてスーツに着替える。

私用で出掛けるせいなのか分からないけど、なんだか仕事って感じがしなかった。


身支度をすべて終えて時間を見ると朝の8時過ぎ、待ち合わせの時間が9時だったから急いで家を出る。

最寄り駅まで小走りで行った。電車にのり彼女の家がある高津駅へ向かう。その頃には雨は降っていなかった。

「初デートの日を完全再現できなくなるなぁ」そんな事を想いながら車窓から空を見上げて、飛行機雲を探す。

曇っているせいで見つからなかったけど、1つ思い出したことがあった。


それは彼女のセリフ……


「私たちって飛行機雲みたいだよね!」


「え!なんで??」


「なんかブレないで真っ直ぐな感じが!」


「あぁ、そう言われたらそうなのかな?」


「そうなの!私、遠距離になって寂しくなったら飛行機雲さがす!!」


「なら俺も、寂しくなくてもいつでも探すよ!」


「「約束」」


そう、僕は約束していた。無意識に飛行機雲を毎日探していたけれど、これは彼女との約束だったんだ。

こんな大事なこと忘れてたなんて……でも習慣として身につくほどに僕は彼女に染められていた。


『高津、高津です。』


駅員のアナウンスが聞こえて慌てて降りる。

駅のホームまで行くと莉帆が立ってスマホを触っていた。

僕は少し幼さを宿した目をして、彼女の背後から近づくと耳に息を吹きかけた。


「ひゃ!!」


少しやらしい声で莉帆が叫ぶ。


「おまたせ!!」


「酷いなぁ、背後から近くなんて!」


「ごめんごめん、ついしたくなってさ」


子供みたいに笑ってみせ、手を握る。


「アイス奢ってくださいね!」


その手を握り返して莉帆も子供っぽくお願いしてきた。


「いいよ!ほら行こう!」


2人して小走りで駅のホームから出る。

外に出ると雨は完璧に止んで、雲間からは光がさしていた。


「あれ?会社から借りてきた車ってどこ?」


「あぁ、私の家の前に置いてます!駐車場代かかるから、家近いし家に置こうかなって!」


「そーか、なら急ごう!」


僕は莉帆の手を握ると雲間から射す光の中へと駆け出した。こんなに走ったのなんて学生時代以来だな……少し息を切らしながら車へ向かう。

車に着くと莉帆が運転席に腰を下ろす。


「莉帆が運転するの?」


「行きは私で帰りは輝くん!交代でいい?」


「うん、大丈夫!」


返事をすると助手席へ腰を下ろす。

エンジン音とともに車が動き出した。ふと横を見ると莉帆がハンドルを握っていて、なんだか新鮮な気持ちになった。「横顔かわいいなぁ」莉帆に聞こえないように心の中でつぶやいた。


まずは手紙探しより先に、広報の仕事を終わらせることになっていた。他企業の事務所に着くと応接室でプレゼンを始める。思ったよりすんなり契約は成立した。

会社を出て車へ向かう途中、僕ら2人の口角はゆるゆるだっただろう。なんたって宣伝のみで終わるはずの案件を、契約まで持って行ったのだから。僕たちの評価はまたもやウナギのぼりに違いない。


車に戻り、お互い所定の位置に腰を下ろすと、ホッとため息をついて笑いあう。


「やったな。」


「だね。」


僕らにはそれ以上言葉はいらなかった。

喜びの共有はプレゼン中に終わっていたからだ。


「じゃあ、本命に行きますか!」


「ああ、よろしく」


再び車が動き始めて地下の立体駐車場から出ると、2人の目を眩しい太陽の光が射した。

今朝の天気はなんだったんだってぐらいだ。さっきまで暗い部屋にいたせいか、眩しくて空を見ることができない。


「行き先はこの先の右手にある映画館だったよね?」


「うん、そうだよ、!」


車は直進を続けて、2つほど信号を過ぎたところで映画館は姿を見せた。

映画館の駐車場に車を止めると館内に入る。

2年も前に来た映画館なのに、なぜか風景に変化がなかった。


「じゃあ、さがそうか」


「うん」


2人がかりでしらみ潰しに映画館を探した。

どれくらい経っただろうか、そこまで広くない館内を2時間あまり探していた。


「なんでないんだよ……。」


思わず弱音が漏れる。


「きっと見つかるよ!ヒントみたいなこと書いてなかったの?」


莉帆に言われて、最初に届いた手紙を読み返す。


「いや、場所以外は何も書いてない…。」


「そっか」


「もしかしたら嘘かもな、あいつのことだし僕に迷惑かけようと……」


そこまで言いかけたときだ。バチッと弾けるような音が頭の中まで響いた。

一瞬何が起きたのか分からなかったけど、すぐに状況を理解した。莉帆に叩かれた。

莉帆はなぜか泣きそうな声で小さく叫んでいた。


「そんなことするはずない。好きだったのにそんなことしないよ!!!」


それだけ言うと走って行ってしまう……僕はあの時と同じようにその場に立ち尽くしてしまった。

数秒後ハッと我に帰り、莉帆を追いかける。これじゃこの前と同じ、もう逃げたくない。心で叫ぶとからだを奮い立たせる。


走って外に飛び出したときだ。さっきまで眩しくて見れなかった空が視界に入ってくる。

その空を……いや雲を見て、僕は驚いてまた止まってしまった。

そこには真っ直ぐ伸びる飛行機雲が浮かんでいる。


「輝くん!!遅いよ、映画始まっちゃう!」


背後からした声に心臓も背筋もドキッとする。

この暖かく包み込まれるような声に僕は聞き覚えがある。

でもその人はこの世にいないはず、でも振り向かずにはいられなかった。恐る恐る振り向くと女性が1人こちらに向かって手を振っている。

思った通りだった。


そこにあったのは、荒木莉帆ではなく……。


桜木(さくらぎ)里穂(りほ)の姿だった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ