表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
せいしゅん部〜演出過剰につき〜  作者: まどろみ=アオ
2/5

『君、青春の匂いに捕まったらしいよ。』

 部室の中は、昔の演劇部の名残を感じさせる一室だった。


 机や椅子が無造作に置かれ、壁には色あせたポスター。舞台用の小道具や照明機器もちらほら見える。


 「ようこそ、せいしゅんシチュエーション創造部へ」


 声の主は、真っ赤なリボンを結んだ少女――霧島沙月きりしま さつき

 彼女はこの部の部長で、設立者でもあった。


 「わたしは霧島沙月。この部活を作ったの。青春って、きっと誰もが憧れてるものよね」


 彼女の瞳は真剣で、どこか熱を帯びている。


 「でもね、普通の“青春”って不確かで、掴みどころがない。だから、私たちは“青春を演出する”ことにしたの」



 僕は部屋を見回しながら、呆然とした。


 「演出って……それって結局、作り物じゃないの?」


 「もちろん、演出だから“作る”ものよ」


 霧島は頷き、続けた。


 「でもね、“作り物”の中にも本物の輝きはあると思うの。

 誰かが一生懸命作り出す瞬間、そこに青春の光は宿るはず」


 彼女の言葉に、不思議と心を揺さぶられた。



 「で、なんで僕がここに?」


 僕が問いかけると、霧島はにっこり微笑んだ。


 「君には“青春の匂い”があった。人には見えないけど、わたしにはわかるの」


 「……それって、何?」


 「説明は難しいけど、あなたはこの部の大切な“素材”になると思ったのよ」



 僕は戸惑いを隠せなかった。


 「正直、僕は普通に静かに過ごしたいだけなんだ」


 「そんなの、青春じゃないわ!」


 霧島は手を広げて笑った。


 「でも、ここに来たからには覚悟してね。面倒くさい青春が待ってるから」



 まだ何も始まっていない。

 依頼もないし、演出もない。


 ただ、知らず知らずのうちに、僕の平穏な日常が少しずつ揺らぎ始めている――そんな予感だけがあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ