表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/10

質話

 “猿夢”


 本来は夢の中に出てきて、見るたびに死が近づくタイプの都市伝説だ。


 でもまあ、今が悪夢みたいな状況だし、出てきたっておかしくはないよな……。



 “回送”と書かれた電車が、音もなくホームに入ってくる。


 車内には、逆光で顔がよく見えないくせに、確実に “こっちを見ている” 何かが座っている。


 この車両に乗ると――猿夢イベントが発動する。



 しかもこの猿夢、夢じゃないから。

 目覚めることができない。

 電車を止めるギミックを解かない限り、確定で死亡するというクソ極まったギミックボスだったりする。



 元のゲームだと、三馬鹿の一人・デコがうっかり乗ってしまい、助けないとやっぱり行方不明になる仕様だった。


 ちなみにデコは、ハゲてはいないが……デコが広くて、天然の太陽拳の使い手と揶揄われてる。

 ゲームでもライトの代わりに使えなくもないが、隠密行動に向かなくなる微妙性能。


 でも、チビだからこそ通れるルートもあり、隠しアイテム収集には必須だったりもする。

 あと、実は女の子って裏設定もあった……ような? いや、あれ同人ネタだったか……?



 いかんな。ハマってたの数年前だから、公式と二次がごっちゃになってきてる。



 ……ま、いいや。彼らが来てない今、乗る理由はゼロだ。


 如月駅に行く脱出ルートもあるけど、線路を歩いて行くのがセオリーだし、目指すつもりもない。



 だって、如月駅ルートのエンディングってさ――


 駅に着いたら無人。

 次の電車を待ってるとUFOにアブダクトされて、

 暗転したあと、頭にチップ埋められ、記憶を失った状態で町中に戻ってくるというアレだよ?


 生還できても、代償デカすぎる。



 ――お、そうだ。ここには自販機があったな。


 ゲームだと、主人公のキョウスケは財布を忘れてて、お金ポッケにあった百円玉2枚だけ。

 しかし、エナジードリンクは230円で、当然買えない。



 足りない30円はどうするか……?


 答え:コックリさんから強奪する。



 コックリさんは、特定エリアでポルターガイストを起こすギミック系エネミーだ。


 飛び交う家具とかを避けながら進むダメージゾーンで、強行突破もできるけど、被弾前提なので非推奨。


正攻法は、近くにある十円玉を探すこと。



 十円玉には狐か狗か狸が宿っていて、スマホのカメラを使うと、その姿が浮かび上がる。


 これで目印を得て、確実に拾えるわけだが――


 ……ナビゲーションは一切無し。

 ゲームにありがちな “謎の光で誘導” とか、そういう親切設計ゼロ。


 カメラ無しだと、床のテクスチャに紛れた十円玉はガチで見えない。


 場所を知っていても難易度激高。だからこそ、カメラは超重要。



 なお、このイベント、解き方さえ分かっていればショートカット確保+エナドリ獲得といううまうま仕様。


 ついでに言えば、オレは――


 寝落ちする前に、ゲームをきり良いとこで、切り上げてコンビニに行くつもりだったので……財布を持ってきてたりするのだが……。



 ……いっそ、エナドリ買い占めるか?



 とはいえ、エナドリの効果はライフじゃなくて勇気りんりんゲージの回復のみ。


 そういや、エナドリ飲んで勇気りんりん♪ ってのがネタ元だったな……。



 ゲームでは持ち物が描写される割には、制限が緩くて、

 弁慶よろしく武器やアイテムを山程背負って歩くのがネタだった。


 バットを全回収してリアル弁慶になるのが、スクショ職人の常套技だったなぁ……。



 でも、現実で同じことしたら、歩けないわ荷物になるわで最悪だな。


 だから、仮に買い占めたとしても、持ち運び手段が無い。



 ……まあ、民家からパチってきたベルトポーチに3本くらいなら入るか。



 リアルで一日で、それ以上ガブ飲みしたらカフェイン中毒で死にそうだしな。



 健康、大事。超大事。



 ……あ、でもその前に1本だけ飲んどくか。なんかもう、いろいろ疲れたし。



 ――ぶはっ! まずっ!!?


 いや、これマジでマズイんだが!?

 パッケージ見た目は翼が生えそうなアレ系だけど、ノーブランド感ハンパない……



 ……うん、この世界、多分 “日本によく似た異世界” で確定だな。



 新作ゲームの続きも、マンガの続きも、見れなくなりそうだけど……



 まあ、こっちにも面白いもん……あるだろ?


 あるよな……? あってください

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ