『もう傍観しないという、取捨選択位置関係』・・・『詩の群れ』から
『もう傍観しないという、取捨選択位置関係』・・・『詩の群れ』から
㈠
問題は複雑だよ、何せ、当の自己達は、全く立場が分かってないんんだから、だろうだ。
そうだな、もう傍観しない、と言う言葉を、此処に残しておこう、だろうだ。
しかし、どうだ、もう傍観しない、とは、そもそも、傍観とは、え?
だろ、傍観者が主体になってしまったら、世も末だということだよ。
㈡
もう傍観しない、という、一種の位置において、人間は馬鹿を見るんだ。
そうか、馬鹿を見て、初めて世の末に気付くんだな、だろうだ。
だろう、まさに、世紀末ってことで、ポリフォニィも、絶滅だろ。
だろうな、それは、取捨選択するということだから、だろうだ。
㈢
結句、もう傍観しないという、取捨選択位置関係について、ルールも消失するさ、だろうだ。
結果オーライなんて言葉は、何の努力も存在しないんだよ、だろうだ。