表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/111

1-2 長耳と首輪

 

 頬を伝う痛みに顔をしかめながら、俺は目の前の女と向かい合う。

 対する女、平手打ちをかました張本人は不機嫌そうに俺を見ていた。


「っ……ノルン。あの、このお方は?」

「ごっ、ごめんなさいマサムネ様!ウチのメネちゃんが……メネちゃん謝ってください!」

「なんでこんな変態に謝らなくちゃいけないのよ!やっぱ人間ってクソね!このクソ人間!」

「へっ、変態?!いきなり会って失礼なやつだな!俺はノルンの耳を堪能していただけだ!健全だろ!」

「キモっ!その“堪能”って言い方が気持ち悪いのよ、クソ変態がっ!!」


 出会い頭に投げられる罵詈雑言。

 これもズレた常識か?いや違う。

 俺は耳を触っていただけだ。

 暴力を振るわれた挙句、罵倒されていいはずがない。


「このアマ……!」

「なに睨んでんのよ……!」

「わ、わああー!やめてメネちゃん!相手は人間様なんですよ!」

「るっさい!どの道私達終わりなの!今更こんなやつに媚び売っても、何も変わんないでしょ!」

「そんなこと無いですよ!」

「……?」


 “人間様”と呼び、妙にへりくだるノルン。

 そして“クソ人間”と呼び、人間を恨んでいる(?)メネという女。

 ノルンだけがおかしいのではと思ったが、どうやらそうでもない。

 “人間”は変わった扱いをされているみたいだった。


「ち、ちょっと待ってくれ。2人とも、1回俺の話を聞いてくれ」

「……何よ」

「そっちにとってはおかしい話かもしれないが、俺はこの世界での“人間”の扱いをよく知らないんだ。よかったら一旦教えてくれないか」


 理不尽な暴力には当然腹が立ったが、今は状況を理解するべきだ。

 そう思い、1度落ち着いて疑問を口にした。

 耳を触ってなければ冷静ではいられなかっただろう。


「は?なにそれ?ノルン、これってどういうことかしら」

「ええっと……」

「あら、アナタもしかして頭おかしい人?」

「だ、だからおかしい話って、前もって言っただろ!」

「おかしすぎんのよ。他人に聞くようなことじゃないし、ましてや亜人相手に。変な嘘つかないで」

「メネちゃん待って!この人、本当に何も知らないんだと思います。ワタクシが初めて見た獣耳族みたいですから」

「初めてって、なんでそんなの分かんのよ」

「反応が尋常じゃなかったので……」


 メネは何故かジト目でこちらに向ける。

 だが、やがて数秒もすると諦めたようにため息を吐いた。


「ま、いいわ。疑ったところで始まんないし」

「メネちゃん!お利口です!」

「うるさい。勝手に褒めないで」

「メネチャン……」

「アナタは勝手に呼ばないで!!」

「なんでだよ……じゃあどう呼べばいいんだ。あ、俺はマサムネ・トキタ。マサムネで頼む」

「はぁ……094、長耳族のメネメー・バレタよ。面倒だからメネでいいわ」


 族名の通り、メネは横に長く伸びた耳を揺らして名乗った。

 薄い褐色の肌に真っ白なショートヘア。

 そしてやはり首元には金属製のチョーカーが付いていた。


「“人間様”のことって、どこから話せばいいのでしょうか」

「いや本当に何も知らないんだ。俺が人間ってことは理解してるんだが」

「何も、ね……じゃあまずアナタ自身のこと話しなさいな」

「俺のこと?」

「この島に来た経緯とか諸々。言っとくけど、まだアナタのこと信じきったわけじゃないから」

「……メネちゃんはこう言ってますけど、聞いてくれるってことはある程度信じてくれてるんだと思います。安心して話してください」

「て、適当言うのやめなさい」

「……よし、わかった。じゃあまずは_______________」


 こうして俺は自分の境遇について語った。

 村のこと。“英雄”のこと。そしてここにたどり着いた日のこと……etc。


「へぇ、なるほどね」

「そんなことが……」


 2人は割と親身になって聞いてくれた。

 俺はどうも2人の考えていた“人間様”とは違うようで、メネの態度も次第に軟化していった。


「_______________と、言うわけだ」

「ごめんなさい。アナタには悪いことをしたわ」

「……やめてくれよ」

「比べるのも失礼だったわ。私達の言う“人間”とアナタは全く関係なかった。さっきまでの非礼を詫びるわ」

「やめてくれって!俺もそっちがどういう立場なのか知らないんだ。互いに悪かったってことにして……」

「そうね。じゃあお互い悪かったってことで」

「お前、それはそれでどうなんだ」


 しおらしい態度から一変。

 俺の発言を合図にメネは急に毅然としたものになった。

 確かに言ったけども。


「要するに、アナタは“陸”の者じゃないってことね」

「陸?」

「マサムネはここに来るまでに海を見たかしら」

「下にある大量の水のことだな」

「そう。実はあの海の上に()()()()浮いてない島があるの。それが私達の言う“陸”よ」

「ん……そうか。話振りから察するに“陸”に住む奴らが“人間様”ってことか?」

「御明答。でもアナタの村とは程遠い生活してるわよ。アイツらは」


 そう言いメネは首元のチョーカーに触れる。

 チョーカーは淡く光ったと思うと、その光で小さく文字を浮かび上がらせた。


「No.094……」

「私達亜人を浮島に追いやって、奴隷として扱ってる。いや奴隷とも思ってないかもね。曰く、亜人は使い捨ての道具。それがアイツら“クソ人間”よ」


 メネは心底忌々しそうに呟いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ