表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/83

脚本

遅くなりました。

「えっ? 続編? また撮影するんですか?」

「そう! 前回好評だった動画を参考に、似たような形にならないものを撮影する!」


それってムチャクチャ難しくない?

例えば、心霊物がウケたから、次は都市伝説的なのを作る、みたいな? 違うか?


「どうするんです?」

「大丈夫! ちゃんと脚本を書いてきたから!」


動画撮影に脚本……。


「それって“ヤラセ”じゃないですか?」

「違うよ! ほら、日本で有名な『子供がなりたい職業TOP10』に入ってるやつでも脚本は普通だって!」

「そうなんですか?」

「脚本も無いのに、考察系とか都市伝説とか話せる訳ないでしょ」


まぁ、そう言われてみれば……。

んん?! ちょっと待って。


「でも、撮影するのは日常みたいなやつですよね?

 例えばドッキリなんかで脚本が有ったらダメだと思うんですけど」

「別にドッキリを撮影する訳じゃないから。

 今日はヒヨと遊ぶ、場所はタローの住処、使う道具はネコジャラシ。こんな感じだよ。

 これも脚本と言えるよね? ただ単にいきあたりばったりな撮影はしないってだけだから」


なるほど。

そう言われれば、それくらいならテレビ番組でも普通にやってるな。

逆にそれくらい決めてもらってる方が、俺としては楽だ。


「納得出来たようなので、早速始めようか」





撮影は終了した。

内容は言われた通り、ヒヨと遊ぶ事だった。

最後の方で、ほぼ無理矢理な感じでタローが登場したけど、それも脚本にあったのだろう。

嫌がって出なかったのかは判らないが、出ないので無理矢理押し出した感があったんだが。


半日も費やしたので、疲れたよ。

これで飽きてくれる事を祈ろう。





うん、世の中ってそんなに甘くないよね。

またルシファーさんがやってきたよ。右手にカメラ装備、左手に三脚持って。斜め掛けしてるカバンの中身はバッテリーかな?


俺、前回の時に密かに運を使ったんだよね。

「もう飽きてしまって、来なくなりますように」ってね。

でも無理だったよ。

『混沌』を使わないと神様には通用しないし、使ったとしても俺の周囲限定だから。

神様の世界全部を覆うなんて無理。

判ってた。知ってた。でもやりたかったんだ。

こうなったら神に祈るしかないね(苦笑)


「評判良かったよ! なんてったって、週のランキングで1位だったからね!!」

「ランキングなんかあるの?!」

「元々無かったんだけどさ。ほら、日本のネットでも“まとめ”とかするサイトがあるでしょ?

 そんな感じで、誰かがまとめ始めたみたいだよ。

 でも、そこは結構有名企業がやってるみたいで、話題になったんだ!」

「へ~、そうなんですか。

 まぁ、それでこの世界を紹介出来たのなら良かったですね。じゃあ、頑張って……」

「どこに行こうとしてるんだい?」

「いやいや、だって。

 この世界の紹介ビデオだったんでしょ? 有名になれたならそれでOKじゃないんですか?

 だから、もう終わりで良いんじゃないですか?」

「有名コンテンツが終了なんて、許されないでしょ?」

「いやいや! やめときましょうって!

 ほら、映画でもさ! 1が当たったからって2までウケる訳じゃないでしょ?!

 2までウケたからって、3もイケるとは限らないし!

 って言うか、そうやって作った2や3は、ほとんどが失敗に終わってますって!」

「今の地球はウケるかウケないか判らない脚本よりも、人気のある作品の続編を作るか人気のある漫画やアニメやゲームを映画


にする風潮だから。

 それと同じだから。大丈夫!」

「地球の神様じゃないのに、地球に詳しすぎる!!」


確かにそんな感じはあるけどさ。

でも、それって失敗フラグじゃないかな~。

特に実写化。アメコミは元々それっぽいからセーフだけどさ、日本のは悲惨だぜ?

当たりもあるけど、ハズレの方が圧倒的に多いから!

ただでさえ皆イメージがあるのに、出演者の為に設定までイジったりするし。絶対その作品好きじゃないやつが作ってるって判る。



おっと、関係無い事を考えてしまった。


「とにかく! もう撮影は止めましょうよ! もう良いじゃないですか!」

「ダメ!」

「何で?!」

「承認欲求が満たされたから!!」


それ、自分で言う?!

……あっ、そうか。俺、判っちゃった。

ルシファーさん、天使じゃん。実際は神様だけど。

でも某本によって、堕天使扱いになったじゃん。これも地球限定の話だけど。

本人は気にしてないって言ってるけどさ、やっぱり悔しいんだろうな。認めて欲しい。

そこで今回の事。多数の人が認めている。見てくれている。

それが嬉しいんだろう。自身で承認欲求が満たされたと言うくらいに。


元々自分が居た世界が迷惑かけたんだし、しょうがない付き合うか。


「じゃあこれが脚本!」

「はいはい…………って厚い! そして長い! セリフまで決められてる!!

 脚本は脚本でも舞台や映画の脚本かよっ!!」

「書き始めたら止まらなくなってさ」

「日本の小説投稿サイトでも利用されたら良いんじゃないですかね?!」


何この超大作は。

しかもよく見たら、紙の表裏に書いてあるじゃないか!

どれだけやる気なんだよ。


「はい! まずはシーン3から! 早く覚えて!!」


強制的に撮影が始まった……。





結局撮影は4日間も行われた。

役者なんて、子供の頃に木の役をしただけの人間に映画俳優をやれって、無理ですよ……。

地獄のような毎日だったぜ。


何で過去形で喋ってるかって?

それはね。今はあれから1ヶ月経過しているからだよ。

つ・ま・り、もう撮影はありませーん!!


超大作の人気が無かったってのも一因だけど、一番大きい要因はやっぱり“やらせ”問題。

自然体を見せるただの紹介物のはずなのに超大作な脚本作れば、そりゃやらせって言われるだろ。

俺の演技が素人すぎて、そこから発覚したらしいが。

それは俺のせいじゃない。無理なのは判ってた事だ。

変、おかしい、って騒ぎになってきた所に、脚本の流出騒ぎがあってさ。

もう大炎上したらしい。

当然ルシファーさんは閻魔様に呼び出しくらって。めちゃ怒られて。活動禁止になったんだってさ。

これで平和な日常が戻ってきた。





仏様が読みたいって言ったので渡した脚本、紛失したらしいけど、どこに行ったのかなぁ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ