表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/83

新たな神

密かに新作投稿。

その日は突然やってきた。


「は~い、福田クン! 私は音楽の神『ガンダルヴァ』! ヨロシクねっ!

 今日は頼み事があってやってきました!」

「……その前に、俺の頼み事を聞いてもらって良いですか?」

「なぁ~に?」

「トイレ使用中に出てくるのは止めてください!」

「ふふふ、気にしてないから大丈夫よ」

「俺が気にするんです!! 神様ならタイミングくらい分かるでしょ?!」

「甘い! 甘いわね!

 神がタイミング良く出てくる訳無いでしょ!

 勿論覗き見してて、良き所で出るのよ! だからトイレの中でも風呂の最中でもいつでも見られてるの!

 今更恥ずかしがる事は何も無いわ!」

「暴露しちゃったよ!

 い、いや、そういう話じゃないです!

 少なくとも目の前に居られると、出る物も出なくなります!

 出てってください!!」

「しょうがないなぁ~」


次の瞬間には消えたけど、まだ見られているのではないかと思うと……もう出ないわ。止めよう。


トイレを出て、リビングのソファに座る。

あっ、どうせ来るんだから、お茶でも煎れるか。


お茶を煎れて戻った瞬間に、また現れた。

本当に見張ってるんだな!


「お茶、ありがとう!

 出来ればお茶菓子も出してほしいな。あっ、戸棚の右から3番目のヤツで良いから!」

「どこまで見てるんすか?!」

「気にしない、気にしない」


最悪だ。

要件を聞いて、早く帰ってもらおう。


「はい、お茶菓子。

 それで、頼み事って何です?」

「モグモグ、モググモググ、モグググググ」

「食べて飲んでから言って下さい」

「モグモグモグ……」


本当に食べる方に集中しちゃったよ、この女神。


「美味かった! あっ、頼み事だったね。

 あのね、ミュージカルをやって欲しいの!」

「…………はい?」

「ミュージカル」

「いや、それは分かります。そうじゃなくて、何で俺が?」

「私は音楽の神! この世界は音楽が少ない! もっと広めて欲しいの!

 そうじゃないと、私はこの世界に関われないのよ!」

「別に関わらなくても良いじゃないですか?」

「だって、皆、この世界に来て楽しそうじゃん! 私も来たって良いでしょう!」


あ~、他の神様達か~。

確かにルシファーさんや仏様なんか、ちょこちょこ来るもんなぁ。

特に俺所有の島に来て、釣りしたりして遊んでる。

各国の王様だけじゃなく神までやってくる異常な島。


「まぁ、理由は分かりました。

 で、何でミュージカル? バンドとかでも良くないですか?」

「私、ロックとかJポップとかよりも、宮廷音楽寄りの神なの」

「なら宮廷音楽で良くないですか?」

「それだと一般のお客さんが見に来られないでしょ!

 だからミュージカル! これならギリギリOK!」


何を司っているのか細かい決まりがあるんだろうなぁ。

ロックの神とかも居るのかな? 会いたくないけど。うるさそう。


「だからミュージカルをやれと?」

「そう」

「……分かりました。じゃあ各国の王にでも頼んで人を集めますよ」

「いやいや、福田クンがやってよ」

「はぁ?!」

「ヒマでしょ?」

「見てたんでしょ?! ヒマに見えましたか?!

 使徒として、毎日働いてるでしょ?! その上、各国から来る願い事の精査とかもしてるんですよ?!」

「福田クン?」

「はい?」

「それは、神の仕事として、あ・た・り・ま・え。当たり前なの。

 それ以外の時間は空いてるでしょ」


俺から休憩時間や睡眠時間を削るつもりですか。

どんなブラック企業だよ!


「それに人に頼むにしてもさ、ミュージカルがどんなものか福田クンしか分からないでしょ。

 だったら一度やって見せた方が確実でしょ」

「ぐぬぬ……分かりましたよ! 最初の一回だけはやりますよ!」

「そう、良かった。

 あっ、良い忘れてたけど、既存のはダメだからね?」

「えっ? 何でです? ライオン王のとかダメですか?」

「うん。著作権の問題が出てくるから」

「異世界でも著作権問題が?!」

「うん。ディズ○ーは、そういうのうるさいから。

 他人のをパクるのは良いけど、パクられるのはイヤなんだって」

「……ソウデスカ」


しかし既存の物はダメなのか。

創作なんか無理だし、何か良い題材は無いだろうか?


「あの~、ちょっと聞きたいんですけど。

 地球で一番ロングセラーなメジャーな話って何です?」


これなら俺でも知ってる可能性が大。

そして、ナグラさんも。ついでに日本に帰った勇者達も。あっ、勿論巻き込む気マンマンですけど。


「え~っとね。聖書」

「…………はい?」

「聖書。あの神の話って、全部創作だし。

 ついでに言えば、ちょこちょこ改変されてるし」

「改変?」

「そうだよ~。神は不完全だったのが、完璧にされたりさ。

 輪廻転生の事が書いてあったのに、削除したり」

「……へ、へ~」

「あっ、でも聖書はダメだよ? そういうミュージカル映画があったからね」


いや、ダメじゃなくてもやりませんけどね。

そもそも聖書の内容なんか知らないしさ。



う~ん、どうしたものかな。

何も思いつかない。

だいたいさぁ、ミュージカルなんか見た事も無いんだから、思いつく訳が無いよね!

あっ、そうだ。


「例えばどんなのならOKなんですか?」

「何でも良いよ。著作権に引っかからなければ」

「そこが問題なんですけども。

 創作って言われても思いつきませんし。

 まだストーリーは良いとしても、歌とか無理ですって」

「適当な文章にメロディをつければ歌になるよ?」

「え~~~? じゃあやってみてくださいよ」

「いいよ~」


良ければそれをそのまま採用してやろう。


「けっこん~、3年目~」


おっ、夫婦の歌か。

メロディは……ベートーベンの「運命」?

今のはジャジャジャジャーンの部分か?


「既に浮気は4回目~、とうとう女を連れてきた~。

 別れ~話を~しはじ~め~た~。殺そう~」

「どんな歌詞だよ!!」

「仲睦まじい夫婦を歌ってみました」

「どこがだよ! ギスギスだよ! って言うか警察沙汰だよ!」


こんなの使えるか!

病んでるのか、この人。


「もう少し明るい歌詞でお願いしますよ」

「え~? だって例えでしょ?」

「それにしてももう少し『いいな』と思わせるようなもので」

「しょうがないなぁ~。じゃあメロディーは「ちょうちょ」で歌うね」


「いせか~い、転移~」


異世界転移? また変な題材を歌にしたな。

まぁ俺には分かりやすいけど。


「行った~、世界は~、戦場で~」


あ~、ありそうな設定だ。

軍師とかになって成り上がるんだろ?


「当然~、ただの~、兵士にされました~。

 次から次へ~、殺してまわり~、最後に、味方に、裏切られて死んだ~」


最悪!!

ちょうちょの明るいメロディーがまた恐怖を誘う!


「なんちゅう曲やねん!」

「福田クン、関西人じゃないでしょ?」

「そこは良いでしょ! もっとほのぼのとした歌詞を!」

「え~? よくある話を歌詞にしただけじゃない」

「よくある話なら、成り上がらないとダメでしょ!」

「チート貰ってムチャクチャ強い兵士なんて、戦争が終わったら自分たちの驚異にしかならないよ。

 だから成り上がる前に処分だよね」

「そこはほら、姫様とかをあてがって制御するとかさ!」

「政治の事も分からないような姫様に出来る訳ないじゃん」


ダメだ。この人。

碌な歌詞が出てこない。


「もう良いです。自分たちで考えます」

「よろしくね~」

「出来たら連絡しますので、もうお帰りください」

「了解~。頼んだよ~」


神様は帰っていった。

……うん、しばらく放っておこう。

もし何か言われたら「考え中です」と言って逃げよう。

しつこいようなら、最悪勇者に丸投げしよう。そうしよう。

話が出来たら、また投稿します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ