表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/83

冬の間に

ここまで聞いて、一つ疑問が出来たので聞いてみよう。


「ところで、200年以上戦争してるらしいけど、それって大丈夫なのか?」

「何が?」

「いや、俺も戦争に詳しい訳じゃないから素人考えだけどさ。

 ほら、例えば食料とか。農業に従事してる人が戦場に出たりするんじゃないの?」

「えっ? 何で?」

「えっ? 違うの?

 あっ! もしかして地球みたいに、いや地球以上に機械化が進んでて農業に人手が要らないとか?」

「その世界の農業レベルはこの世界と同じくらいよ?」

「あれっ? そうなの?

 じゃ、じゃあ、魔法で農業とか?」

「魔法はこの世界より遅れてるかな?」

「……え~と、じゃあ、そう! 画期的な農業方式とかすぐ育つ食物とか?」

「そんなのあるの?」

「いや、俺は知らないけど」

「私も知らな~い」

「じゃあどうなってるんだよ!」

「だーかーらー、何で戦場に出るのよ!」


えっ? 出ないの?

戦争って国家総動員じゃないの?

あれっ? 俺の知識が間違ってる?


「100年前から選抜戦になってるわよ」

「…………選抜戦?」

「ええ。5人出して、先に3勝した方の勝ち。

 負けた方は領土の一部を人ごと渡す。収穫の無い冬に行われてるわよ」

「え~と、それって戦争?」

「領土の奪い合いだから戦争でしょ?」


異世界に俺の考えを当てはめようとしたのが間違いなようだ。

想像以上に平和な戦争だったわ。


「じゃあ何で勇者……、あっ! だから勇者が必要なのか!」

「そうよ? 勇者が一人居るだけで1勝は確実になるもの」

「あれ? じゃあさっきの話は?」

「さっきの話?」

「『魔王と勇者はどちらも一騎当千。それに戦いを挑めば死体が増えるだけ。だから一騎打ちで勝敗を決める』

 って言ったじゃん。

 最悪死体は5体じゃないか?」

「それは魔王との話。今回は勇者同士」


な、納得出来ない……。


「ま、まぁ、戦争の方法は判った。

 で、まず戦争を止めたいんだけど、良い方法は無いか?」

「無理じゃない? 国民の冬の間の娯楽にもなってるし」

「平和! むっちゃ平和! そしてのんき!!」

「戦争のS席なんてプレミアが付いてるわよ? 2年前から予約しても買えないらしいわ」

「のんきすぎる! それ、ただの武闘会を見たいだけじゃないか!

 負けたら領土を取られるんだぞ?!」

「一般人にしてみたら関係無いみたいよ?

 ほら、例えば日本でも少し昔にあったでしょ?」

「えっ? 何が?」

「隣の市や町と合併」


あ~、そんな事あったなぁ。

俺の住んでた所は合併される側だったから、気にしてなかったわ。


「住所が変わるくらいだったでしょ? それと同じ感覚みたいよ。

 税率も変わらないらしいし。

 それよりも国を気に入ってもらおうと、インフラ整備されるから喜んでるわ」

「平和過ぎる!! もう、放っておいて良いんじゃないか?」

「国の問題じゃないの! 神の世界で禁忌をしてる事が問題なの!」


あっ、そうだったね。

住人がのんきだから良いかと思ったわ。


「じゃあ、最初に戻るけど、どうすれば良い?」

「さあ? それを考えるのが福田君の、お・し・ご・と・!」


ムカつく!


しかし、原因が判らないとなぁ。

やはりヒヨの言った通りに、共通の敵を作るか。

それには…………、よし、こうしよう。


「決めた!」

「おっ、良い方法を思いついた?」

「ああ。まず、やっぱりその戦争を止める」

「だから無理だと思うけど?」

「直接止めるのは無理だと俺も思う。だから、乱入する」

「へ?」

「第三者として、その戦争という武闘会に参加するのさ」

「それで?」

「そこで俺のチームが勝てば、領土の奪い合いは出来なくなるだろ?

 そうなれば、神も黙ってないと思うんだ」

「それは確かに。

 でも勝てるの? 相手には勇者も居るわよ?」

「こっちにも勇者は居るよ。元勇者だけどさ」

「あぁ、吉田君とかを呼ぶのね?」

「いや、既存の戦力でやるよ」

「って事はナグラさんの事?」

「そう。ナグラさん、コタニさん、カンダさん、キジマさんだ」

「ちょっと待って。4人しか居ないじゃない。

 福田君は出れないわよ? 勿論従魔もね。どうするの?」

「目の前に居るじゃないか、5人目。が・ん・ば・れ・!」


優しい目で見つつ、肩をポンと叩いてあげた。

すぐ発狂したけど。


放っておいて、早速準備だ!

次話は、明日(土曜日)8時に投稿します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ