表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/83

素材

俺が色々と悩んでいると、シロから提案があった。


「今、部下に違うダンジョンまでの道を掘らしているよ。

 他からも集めるから」

「いやいやいや! ここのモンスターだけで大丈夫! 問題無いよ!」

「えっ? ……折角掘ったのに…………」

「あぁ、そんなに泣きそうな顔をしない!

 そ、そうだ! 気分転換に他のダンジョンを攻略しに行こうか!

 道も出来るみたいだしね! そうしよう!」

「……うん」


ふぅ、笑ってくれた……。

危なかったぜ。


さて、そのダンジョンなんだが、直線で10kmはくらい離れているらしい。

どうやって移動するのかと言うと……神輿だ。

近衛アリの担ぐ神輿に俺達が乗っているのだ。

誰にも見られる心配は無いが、恥ずかしいな、これ。

まぁ、俺自身が使徒なので、神輿に乗るのは間違いでは無いのかもしれないが。



体感で5~6分でダンジョンに到着。

って事は速度60kmくらい? 早いな、アリ!!

神輿で時速60kmは怖いぞ! 地面が近いから100kmくらいに感じたわ!


「シロ、このダンジョンはどんなダンジョンなの?」

「料理の素材がドロップするダンジョン。部下もよく利用してる」


へ~、モンスターがモンスター倒してもドロップするんだな。

それとも俺の従魔扱いになってるからか?

まぁ、いいや。食材がドロップするのは嬉しいね。

シロの部下も使うくらいなんだから、良い物が出るんだろう。


「食材じゃないよ。素材」

「ん? 料理の素材なんだから、食材じゃないの?」

「違う。料理の素材が出るの」


何が違うんだろう?

ま、実践すれば判るか。

タブレットで調べればすぐに判るが、それをしたらシロが悲しみそうだし。


って事で、早速運を使って1匹だけ呼び出してみた。

出てきたのは茶色いスライム。

とりあえずノーマルドロップが知りたいので、カンダさんに倒してもらう。


ドロップしたのは、革袋。……何コレ?

あぁ、食材をそのまま地面に落とさないようにか?

……いやいや、今までは違ったじゃん! 肉とか竹の皮みたいなのに乗って出たじゃん!

液体だけはガラス瓶に入って出たけどさ。


不思議がってると、ナグラさんが躊躇無く袋を開けてた。

そして、中から1枚の紙を取り出して読んでる。


「なんて書いてあるんだ?」

「……読んだら判るわよ」


そう言われて渡された紙には「マヨネーズの素材」と書かれていた……。

はぁ? って事は革袋の中身はマヨネーズを作る為の素材が全部入ってるって事?!

袋を開けると、中には、油っぽい液体・酢っぽい液体・卵が入っていた。

あ~、確かそんな感じだったと思うなぁ。

ラノベでは定番なので覚えてるわ。

ただし分量なんかは全く知らないけどさ。


なるほど。確かに料理の素材だわ。

食材ではないね。

しかしそれなら最初からマヨネーズをドロップしてくれれば良いと思うのだが。

あまりに気になったのでルシファーさんにメールしてみた。


『こだわって独自の味が作れるでしょ?』


これがその回答。

そう言われればそうだけどさ! 俺みたいな考えの人って多いと思うんだ!

大体さ、面倒じゃん!

それにさ、中に入っていた紙に分量とか、5対1対1みたいなのとかくらい書いておいてよ!

完成品の名前だけってヒドくない?!

誰もが適切な分量を知ってる訳じゃ無いんだよ?

特に現代人は出来た物しか知らないよ? いつでも完成品を買えるんだから。


こういうのを知ってるのはラノベの主人公だけだって(笑)

あの人達、ググったのかって言うほど色々な事に詳しいから。

ラーメンだろうと豆腐だろうと復元させる知識を持ってるし、学校でしか習わなかった農業だって知ってるから。

農業なんて土とか植物の性質が違うかもしれないのに、よく成功させられるよね。


な~んて考えてたら、ナグラさんが早速マヨネーズを作ってた……。

そう言えば、貴方、そういう知識を持ってたね……。

無駄になると思わなかったのかなぁ。

入院中はヒマだから本を読むしか無かった?

そうですか。すみません。


……異世界転移をする人は、知識をつける時間がいくらでもあったって事にしておこう。

そう、トラックに跳ねられる直前まで知識を仕入れていたんだ。間違いない。



この後、本当に豆腐の素材がドロップした……。

次話も土曜日に投稿します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ