表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヴォルフさんの苦悩  作者: イブスキー
2/10

第2話

 ソフィニアを出発して十日後、ヴォルフは指定された町に着き、指定された時間にギルド前で待っていた。会って早々、ご機嫌を損ねたくないので、しばらく抱き締めたり、無理やりキスしたりするのは我慢しようと決意している。今回は恋の駆け引きを楽しんで、それから徐々に懐柔していき、最後は……。


 妄想で歪みかける口元を必死に引き締め、ヴォルフは周囲を見渡した。


 魔法都市ソフィニアからほど近いこの町は、内陸部に大きく入り込んだ湾岸にある。避寒地としても有名で、真冬には北から大勢の富豪や貴族達が訪れる。建ち並ぶ家々は石灰で出来た白壁で、気温が下がり始めるこんな時期でも、太陽が反射して眩しかった。


 まだ大陸が冷え込むには早すぎるせいか、人通りはそれほどない。しかし通り過ぎる人間は一様にヴォルフをジロジロと眺めていく。ギルド前で槍を片手に立っている男は、ちょっとした見世物のようだ。鎧こそ付けていないが、黒の分厚い皮のジャケットとブーツ、しかもブルーグレーの髪を束ねた ――伸びてしまったので結んでいるだけだが―― 男は、こんな長閑な町では珍しいのかもしれない。少々気恥ずかしくなり、ヴォルフは待ち人が早く現れないかと、ブーツの爪先をイライラと動かした。


 やがて一台の馬車が通りの向こうから現れた。どこか錆び付いているのか、車輪を軋ませながら近づいてくると、ヴォルフの前でぴたりと止まる。

 その扉がゆっくりと開き、やがて現れたのは“愛しき君”、ユーリィ・イワノフその人だった。


 地面に降り立った彼の金髪が風になびく。やや吊り気味の目が上目遣いにヴォルフを見る。白目の少ないその瞳は凪いだ海のように青く、以前よりも輝きがあった。相変わらずの無表情だが、形の良い唇にも少し笑みが浮かんでいた。


「久し振りだな……」


 内心の喜びを押し殺し、ヴォルフは優しくそう言った。


「うん」

「背が伸びたか?」

「ちょっと、ね」


 はにかみながらそう言ったユーリィを、ヴォルフは改めて見下ろした。

 モスグリーンの上着には、相変わらずポケットが沢山付いている。その中にはきっと秘密道具が隠されているのだろう。この半年でどれくらい爆破したのか聞いてみたかった。


 片手には何故か大きなバスケットを持っている。蓋付きの四角いその籠は、まるでピクニックからの帰りのようだ。ユーリィには似合わないそれを、ヴォルフは怪訝な顔でじっとみた。


「その籠は……」


 そう言いかけた時、ユーリィの背後から人の気配がした。


 扉が開かれた馬車から若い男が姿を見せる。爽やかな笑みで降りてきたその男は、「こんにちは」と言いながらユーリィの横に立った。


 薄茶の髪は綺麗に整えられ、上質の上着には皺一つ無い。いかにも上流階級と言った風情の男は、笑みを絶やさずヴォルフに手を差し出した。


「はじめまして、グラハンスさん。僕はルーカス・スイスターと言います」

「あ、ああ」

「驚かれてるようですね」

「ええ、まあ、少し」


 握ったルーカスの手はやけに冷たかった。


「今日は貴方に会う約束だとユーリィ君が言うので、ここまで送ってきたんですよ。ねぇ?」

「うん」


 ルーカスを見上げたユーリィの顔は、ヴォルフには見せたことのない微笑みがあった。

 もしかしたら最悪の事態が発生しているのかもしれない。目の前の光景を見ながら、ヴォルフは気の遠くなるような気持ちでいた。


「じゃあ、明日もよろしく頼むね」


 ユーリィが頷くのを見て、ルーカスは馬車へと引き返す。窓から片手をあげて挨拶をした彼を乗せて、馬車は車輪を軋ませながら二人の前から消えていった。



“あの野郎はどこのどいつだ?!”と、胸ぐら掴んで尋ねたいのを必死に我慢して、ヴォルフは表情を崩さずにユーリィを見た。あれほど期待していた再会が、辛いものに変わっていく。


「えっと、誰?」

「話は宿でするよ。まだ決めてないんだろ、泊まるところ?」


 ヴォルフの足元に置かれている荷物を見ながら、ユーリィはそう言った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ