春、新しい始まり
---- で話の中でも区切りをつけています。
逆に読みづらいかもしれませんが、ご了承ください。
斎藤遼は、どこにいても目立つ少年だった。
高身長に加え、すらりと伸びた手足。
整った顔立ちは芸能人と見紛うほどで、通学路を歩くだけで周囲の視線を引き寄せる。
そのうえで勉強もスポーツも誰より得意。
新学期を迎えるこの日も、校門をくぐる彼に振り返る者は少なくなかった。
だが本人は、そんな注目を望んでいなかった。
――小学生の頃までは、ごく普通の少年だったのだから。
---- お告げの夜
まだ小学二年生の頃のこと。
熱を出して眠り込んでいた遼の耳に、不思議な声が届いた。
(目覚めよ、選ばれし子よ)
低くも澄んだ声だった。神のようにも、悪魔のようにも響いた。
夢の中で、白とも黒ともつかぬ光に包まれた彼はただ立ち尽くした。
(才を与えよう。身体も、知恵も、姿も。
そのすべては祝福の呪いとなる)
そこで目を覚ますと、額の汗は引き、体は軽くなっていた。
それ以来――遼の世界は一変した。
---- 飛躍的な成長
運動会の徒競走では、最初の一歩で差を広げ、余裕で一位。
ドリブルもろくにできなかった少年が、数か月でサッカークラブのエースに躍り出る。
授業では一度聞いただけで内容を理解し、テストは常に満点。
周囲の大人たちは「天才」と口を揃えた。
そして外見までも――。
気づけば顔立ちは整い、肌も髪も輝きを増し、誰もが惹きつけられる存在となった。
けれど遼自身は、無自覚に力を誇示するような性格ではなかった。
満点ばかりのテストも、いつの日からかあえて数問を白紙に残し、運動会では全力を出し切らず、部活動では仲間を引き立てる。
「すごい」と言われても首を横に振る。
「たまたま」「みんなのおかげ」
そう言って笑う彼の性格は、謙虚で、誰にでも優しかった。
完璧でありながら、手加減し、人を気遣える。
それこそが斎藤遼を特別な存在にしていた。
---- 妹、美咲
そんな兄を、ただ一人の妹――美咲はずっと見てきた。
二人差の学年差で、今年の春から彼女も高校に進学する。
幼い頃は控えめで、兄の後ろを少し距離を置いて歩くような性格だった。
けれど兄の優しさに守られ、誇らしさを感じ続けてきたのも事実。
入学式を終えたばかりの制服姿で、彼女は校門を出る遼に駆け寄る。
「兄さん!」
少し息を弾ませながら、微笑む。
まだ初々しい一年生の制服が、彼女を一層幼く見せていた。
「高校生活、今日から私も同じ学校だね」
嬉しそうにそう言って腕を絡める美咲。
ほんの少し控えめな性格はまだ残っていて、兄に甘える仕草もどこかぎこちない。
「……目立つから離れろ、美咲」
遼は苦笑しながらたしなめる。
「いいの。だって、兄さんは私の自慢なんだもん」
その言葉に、通り過ぎるクラスメイトたちがざわめいた。
「うわぁ、すごい」「かっこよすぎ」――そんな声が耳に入る。
遼は肩をすくめた。
これから始まる二年生の一年が、また波乱に満ちていることを、うすうす予感していた。
桜の花びらが風に舞う。
兄妹は並んで歩き出し、それぞれの新しい高校生活へと足を踏み入れていった。
—- 兄妹の高校生活
春の陽射しが柔らかく差し込む校舎の廊下を、斎藤遼はゆったりと歩いていた。
始業式を終えたばかりの二年生の教室には、もう新しい人間関係のざわめきが満ちている。
遼はその中心にいながらも、どこか一歩引いていた。
「すごいね、斎藤! また同じクラスで心強いわ」
「運動会もテストも頼りにしてるから!」
そんな声が飛んできても、彼は笑顔で首を横に振る。
「いや、みんなと一緒に頑張るだけだよ」
完璧な能力を誇示せず、あくまで周囲を立てる。
それが斎藤遼という少年の自然な振る舞いだった。
---- サッカー部の顔
昼休みには、サッカー部の仲間たちが迎えに来た。
「おーい斎藤! 顧問が部会開くってよ」
「今年もエース頼むぞ!」
遼は苦笑いを浮かべる。
「……部活はみんなでやるもんだろ。俺一人じゃ勝てない」
だが実際には、サッカー部の勝利の大半は彼のプレーにかかっていた。
それを部員たちも知っている。
それでも遼が「手加減してでも仲間を引き立てる」からこそ、部はうまくまとまっていた。
---- 妹・美咲の新生活
一方、美咲は一年生の教室で新しい友達と打ち解けようとしていた。
控えめな性格は変わらないが、兄と同じ学校にいる安心感が彼女を少し大胆にさせていた。
「斎藤さんのお兄さんって……二年の斎藤遼先輩?」
休み時間に友人からそう尋ねられると、美咲は小さく頷く。
「うん。……でも、兄さんはただの優しい兄だよ」
本当は誇らしいのに、少し照れてそう答える。
けれど心の奥では――兄の存在を羨ましがる声を聞くたびに、胸がざわついている自分に気づいていた。
---- 放課後の再会
放課後。
校門の前で、美咲は兄の姿を探していた。
「兄さん!」
人混みの中で見つけると、駆け寄って腕を軽く掴む。
「一緒に帰ろ?」
「……友達と帰らなくていいのか?」
遼がそう尋ねると、美咲は小さく笑った。
「うん。今日は兄さんとがいい」
周囲の生徒たちはまたざわめいた。
「美男美女だ」「お似合いすぎる」
そんな声が漏れるたびに、美咲の頬はほんのり赤く染まっていく。
夕暮れの道を歩きながら、美咲は今日の出来事を兄に話し続けた。
新しいクラスメイトのこと、授業のこと、部活をどうしようか悩んでいること。
遼は相槌を打ちながら優しく聞き、時にアドバイスをする。
「無理して部活を決めなくてもいい。ゆっくり考えろ」
「……うん。ありがとう、兄さん」
その笑顔に、遼は小さく頷いた。
こうして並んで歩く時間こそが、美咲にとって何よりの宝物なのだろう――そう思いながら。
高校生活はまだ始まったばかり。
だが兄妹の特別な距離感は、確実に周囲から注目を集めていた。
そしてそれは、やがて恋と嫉妬の物語へとつながっていく。
※ 興味を持っていただきありがとうございます。ブックマークや評価をいただけると、とても励みになります!