「ヴィネの憂鬱」〜魚河岸〜
ふむ、この奇天烈な音楽の騒々しさなら我の声すらも掻き消されるであろう。
よし、では!
――WUNYAAAAAAAAAWOOO―
ナルムシルヘブロ
エクズブライムドゥ
ハッサムブロイディ
トウルコオムゥヴィー
フェべロス!!
ほおぉ!
やはりか、水生動物の過去を理解すればその正体までもが見えて来るわ。
元はアメーバ、惑星爆発により宇宙空間に放出されるも、体を形成する水分の酸素水素が一気に抜かれ乾化したまま宇宙空間を彷徨っておったが、何故!?
ふむふむ……
漂う宇宙の様々な放射線を浴び続けた結果に構成する物質が変異したという訳か!
単細胞生物であるアメーバに起きた変異は、水を得た折に水生動物として成せる遺伝子へと変容させた。
乾燥した状態はビー玉のような物だが、酸素水素の存在するこの地球内に落下して来た此奴等は息を吹き返したものの、己の体内生成だけで個体の水分全てを賄うには時間がかかる。
しかし、雨や何かの散水、または河川に落ちたのなら、正しくそれは水を得た魚の如く。
おそらく昨夜、通天閣で我が涼む中で観たあの、北西の宙から大きく緑に爆ぜた火球がアレなる物の一部であったのであろう……
詰まる処、アレなる物が昨晩この とんぼり川の上流にあたる大川の辺りへと落下し、東横堀の取水の勢いにコチラへ入り込んだ結果の今か!
得られる水の量によって細胞分裂周期を変化させ増殖したと見れば、今は凡その数に……
まずいぞ!
これでは数日とかからずに、とんぼり界隈処か大阪・・・いや、淀の川を遡上する力を持てば京を越え、寄生された者が移動しだせば琵琶の湖までもが!
三週もあれば西の水源が全て埋まってしまうではないか!
ん?
今より幾時か後の未来のようだが、何だ、これは……
とんぼり川への取水堰ともなる淀の川から引き込む毛馬の閘門で何を?
軽バンとバイクを駐め、何かしておる者が三人程見えるが……
ん、軽バンに名前があるな・・・大阪治水。
カブの黒い荷箱にも名が・・・国土交通。
ほほお!
河川河岸の管轄者共が揃って何をコソコソと……
お! 軽バンから荷を……
んん?
アレは、以前にも見たぞ!
――FUNYA!!――
アレは確か、綺麗綺麗とか申す界面活性剤を入れた原液レベルの一斗缶ではニャいか!
ひぃ・ふぅ・みぃ・・・八缶も!?
これを毛馬の閘門(船舶航行用水位差調整門)を液溜めに使い、大川へと一気に流し入れる気か?
これだけを有すれば流石に川に住む生態にとっても毒と変わらぬ何かしらの影響は出るであろうに……
まさか、今度の選挙か!?
とんぼり川がキレイになりました! キレイにしたのは我が党です! と言いたいが為だけに、見た目重視の付け焼き刃的行為に愚を犯すというのか?
俗物共めが!
生態系破壊をしてまでも河川の汚れと共に、腐敗に汚れた権力の保持に全てを泡とし水で流し消そうとはな……
――NYA!?――
おい、待て!
一斗缶の中に苛性ソーダが紛れておるではニャいかっ!
川に入れた途端に水和熱で突沸し、水酸化ナトリウムの強アルカリの毒性が下流域を襲う事になるぞ!
――UNNNYA!?――
待てよ……
とんぼり川はおろか尻無の川から海へと流される毒の影響は生態系破壊を拡げる事にもなるが、今はアレなる物を倒すのが先……
これは・・・イケるのか?
幾ら放射線で遺伝子変異をしたとて基本はアメーバ、外殻無き単細胞生物の核組織に界面活性剤の影響を防ぐ事が出来るとは思えぬ……
ならば、強アルカリ濃度を薄める事さえ出来れば、この界隈で寄生された者共を とんぼり川辺りにブチ込み入れておけば、界面活性剤で何とかなるやも知れぬ!
凡そ人にも有害だが、既に多くの害国産の食品を口にし、アレなる物に寄生されておるなら今更であろう!
だが問題は、どう川に寄生されし者を叩き落とすか……
アホは知らぬが、下手に騒げば溺れる者に藁を投げよと、人助けに寄生に害する川中へと身を投げ入れる者が居るやもしれぬ。
そのような善良なる者を巻き込み貶めては、悪魔である我が名に恥を塗るようなもの。
――FUNYA!!!――
なぬっ!?
これは、国賊共が毛馬閘門に綺麗綺麗を投入直後の、戎の橋の未来であろう!?
まずいぞ、戎の橋に寄生されていない者達が多量に集まり、とんぼり川がアレなる物で溢れ返っておるではニャいかっ!!!
これでは、権力誇示に撒かれた綺麗綺麗の界面活性剤より先に、苛性ソーダの強アルカリ毒性で川から逃げ出すアレなる物の餌食にされる者が相当に出るぞ!!
この者共は何処から来た?
一体何が起きたと言うのか……
見通す力を持つ我なれど、嫌な予感しかせぬ。
否!
橋の名が冠するは知らぬが、戒も一つ解き引けば戎ともなり、十にもなれば十日戎と喜ばれるが地。
ふむ、地獄36の軍団を率いる偉大なる王にして伯爵である我が、悪魔たるヴィネの名のもとにmassを征しmassを助け、戎の十日後を望み叶えてみせようぞ!
折には九日程の宵戎たる貢物を我に奉るが良い!
――WUNYAAAAAAAAAWOOO―
フハハハハハハハハハハㇵㇵㇵㇵ……
「あ、あんな所に猫が居る!」
――NYA!?――
しまった!
観光客に見つかったか。
否、こうしてる場合ではニャい!
先ずは急ぎ毛馬の閘門へと行き、国賊共の持つ苛性ソーダの一斗缶を何とかせねばっ!!
――SUTATATATATA――
続くV!
■以下、大まかな河川図(ホンマの大阪の)
北
西 + 東
南
大←←←←←←←←←←←←←←←京
阪←←←←←淀川←←←⇅←←←←都
湾←←←←←←←←←⇅毛⇅←←←嵐
の←←←←←←←←←↓間↓←←←山
海 ↓閘↓
へ ↓門↓
↓⇅⇄城北川→
■ ■ ↓↓⇄→→→→
造幣局 ↓大↓
■ ■ ↓川↓
←←堂島川←←←←←↓↓↓
←←←←←←←←←←←⇅↓
海← ↓⇅←寝屋川←
←←土佐堀川←←←←↓⇅↑
⇅←←←←←←←↓⇅←↓第二寝屋川
↓ 東閘 ▲ ▲
木 横門 ▲■大■▲
津 堀⇅ ■■阪■■
川 川↓ ■■城■■
↓ ↓↓ ■■■■■
← ↓↑
↓↑
←戎←←道頓堀川←⇅←
←橋←←←←←←←←←
(↑栗子の世界の【とんぼり川】はココで、このまま西に行けば大阪ドーム!)





