表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

異世界ジャガイモ論争で思ったこと

作者: 楽市

 何で異世界にジャガイモがあったらおかしいんですか?


 はい、そんな風に感じた創作者の端くれの木っ端でございます。

 何となく思ったことを書き連ねますので、よろしければ読んでってくださいや。


 まず、何で異世界にジャガイモがあったらおかしいんですかね?


 え? ジャガイモという名前がおかしい?


 何でですか?

 まずそれがわからないんですけど?


 その異世界のジャガイモなる食べ物が『地球のジャガイモと同じ経緯をたどってジャガイモと名付けられたジャガイモという名前の食べ物』だったら、まぁ、わからないでもないですよね、だってまるっきり地球のジャガイモなんですから。


 でも、異世界にジャガイモが登場したとして、誰がそれを確認できるんですか?

 異世界にジャガイモ出るのおかしい派の皆さんは、作中に出たジャガイモなる食べ物について明確な論拠があって否定しているのでしょうか?


 え、マジですか? 論拠あるんですか?

 その『ジャガイモ』が『地球のジャガイモ』だっていう論拠あるんですか!?


 すごい! それは知りたい!

 一体どんな根拠と論拠と証拠とエビデンスがあって、それを断言できるのか!

 是非とも知りたいです! 教えてください!


 たまたま異世界に同じ名前の食べ物がある可能性について。

 その可能性をどうやって排除できるのか、これもご教授いただきたいですね。


 ああ、上記は屁理屈のたぐいになるのでしょうか。

 どうなんでしょうね。

 でも異世界にジャガイモはおかしい、っていう話自体、屁理屈ですよね。


 だって異世界ですよ?

 地球とは異なる世界ですよ?


 何で人間がいるんですか? っていうところから始まりません?

 何で空気があるんですか? 何で土があって、植物があるんですか?


 ってことになりませんかね?

 だって異世界ですよ、異世界。地球とは別の、全く関係ない世界なんですよ?


 物理法則だって違ってる可能性があるじゃないですか。

 むしろ、普通に考えるなら物理法則の段階から違ってなきゃおかしいでしょ。


 だって異世界なんですから。

 地球とは異なる世界なんですから。


 その辺に目をつぶってジャガイモだけおかしいっていうのは、屁理屈では?

 あ~、いや、すいません。間違えました。

 クソ理屈ですね。クソ理屈。明らかに屁より臭いし。失礼しました。


 上記の『法則レベルで異なってなきゃおかしいのでは?』という疑問について。

 これは明確に答えが用意されていますね。はい、非常に明快です。


 答えは『剣と魔法の異世界だから』、もしくは『ナーロッパだから』ですね。

 それで通じるでしょ、大体。

 ああ、そういう世界なんだねってわかるでしょ。


 つまり『そういう世界だからそうなんです』ってことですよね。

 完璧です。非常に完璧な論理ですね。その整合性は美しさすら感じさせます。


 だって作者が『そういう世界です』って言ったら『そういう世界』ですもん。

 そこにジャガイモが出たところで『そういう世界』でフィニッシュです。


 そもそも地球と異世界を比較とか、もうその時点で頭悪いですよね。

 だって異世界だっつってるでしょうが。

 地球とは異なる世界なんですよ。異なるんです。違うんです。意味わかります?


 異なるという言葉の意味がわからない方は検索して調べるといいと思います。

 そして一つお利口になることをお勧めします。いやぁ、日本語は難しいですね。


 地球の歴史あーだこーだ言う方も散見されますが、地球じゃねぇっつってんの。

 地球の中世に似た『剣と魔法の異世界だ』だっつってんの。


 わかりませんか。

 理解できませんか。


 それはわからない方がアレなだけですよ?

 だって『剣と魔法の異世界』っていうワード、明らかにわかりやすいですもん。


 Q:中世ヨーロッパの貴族制度と違うんだが?

 A:地球じゃない世界の貴族制度だからむしろ当たり前では?


 Q:中世ヨーロッパにジャガイモはないんだが?

 A:異世界の話をしているのに何で関係ない地球の話を持ち出してくるんです?


 Q:中世ヨーロッパがモデルの世界観だろ!

 A:モデルと実物は違いますが? モデルハウスに住んじゃう人ですか?


 何ていうか、重箱の隅にすらなってないというか……。

 もうちょっと、ツッコミどころの少ないツッコミをしていただきたく存じます。


 くっ、試しに書いてみたけど、エッセイは難しいなぁ……!

 あ、終わります。

 お読みいただき感謝です。

◆こういう作品書いてまーす。よろしければどうぞ!

・出戻り転生傭兵の俺のモットーは『やられたらやり返しすぎる』です

https://ncode.syosetu.com/n0202hq/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とても共感できる『揚げ足ウザイ』。 作者先生としては、『現代日本人の読者』に分かりやすいように構成しているのに、重箱の隅をつつくようなクレーマー、本当にウザイですよね。 [一言] 何故、…
[一言] いやいや異世界過激派に効く言葉はあるだろ。 三国志=史実 QED
[一言] 1.何かよく分からないけどある種のイモをその世界では「ジャガイモ」と呼んでいる 2.地球のジャガイモによく似たそのイモを便宜上「ジャガイモ」と表記している(実際の現地語とは異なる) 3.地球…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ