表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/32

7話 襲撃

 

 タイジュとエルは、次の日から毎日バートン商会に通った。タイジュにバートン商会の仕事を見せるため、という名目で毎日同じ時間に行き、同じ時間に帰る。


 敵を誘うためとはいえ露骨過ぎるのでは、とエルは心配していたが、敵は単純な思考回路だったようだ。バートン商会を初めて訪れた日から5日後にそれは起こった。 




「例の下級貴族の三男には、今日も会えませんでしたね」


「仕方ないさ。商いで隣国タレースに行っていると言うんだから」


「本当に商売が目的なのでしょうか?」


「ははっ、どうだろうな。それにしても毎日行くのはメンドクセーな。早く引っ掛かってくれないかな。エサが悪いのか?」


 帰りの馬車の中で、タイジュは真剣に悩んでいる。


「マスター、釣りじゃないんですから!」


 エルがあきれた声を出す。


 この森を抜けたら、バートンの屋敷である。今日も何も無かったかと落胆しかけたその時、突然、馬が止まった。


 馬車の前に、武装した男が数人現れる。


「おい、降りろ!金を出せ!」


 リーダー格の男が怒鳴る。


「こりゃ、また。見事なテンプレ。強盗の見本だな。金品狙いの強盗に見せかけて殺すつもりか?ひねりが無いなぁ」


 強盗に襲われているというのに危機感のないタイジュの発言に、男が一瞬、不思議そうな顔をするが、すぐに大声を出す。


「金を出さないと殺すぞ!早くしろ!」


 男はさらに凄むが、タイジュは取り合わない。

「金を出したって殺すくせに、なに言ってんだ」と、挑発するように返す。


「このガキ!まずはお前から殺すぞ!護衛も付けずに、こんな寂れた森に来るからだ!殺されても仕方ないよなぁ!」


「護衛がいないのはわざとだし、寂れた森で悪かったな。ここが気に入って屋敷を建てたんだよ」


 男の言葉にいちいち返事をするタイジュに、エルはひとつだけ確認する。


「マスター、殺していいですか?」


(───殺す?選択肢はいろいろあると思うが、殺すって…。ああ、ここは異世界だったな)


『そうよ。この世界は平和ではないわ。暴力には暴力で対抗するのが普通なの。あなたも早く慣れないと!』


セシルの忠告に、頭が痛くなる。


(そう言われても、こっちは平和な日本育ちだっての!)


「ふぅ、目の前の強盗は5人。たしかにエルなら簡単だろうけど、今回は無しだ。忘却の術は使えるようになったか?」


「はい。ソラ様のようには扱えませんが、数時間の記憶を消すことなら可能です」


「じゃ、それでいこう。オレは平和な日本育ちだからな。お前ら良かったな。相手がオレで。ドゥグルなら問答無用で殺されてたぞ」


 タイジュの言葉が終わる前に、エルは馬車からヒラリと降りた。


 エルの姿が一瞬にして変化する。豪華なドレス姿のベイル家のお嬢様から、黒のシンプルなドレス姿になる。きちんと整えられた髪は下ろされ、長い黒髪が風に吹かれている。そして、手には大きな鎌が。その姿は、まるで死神だ。


「少しだけ相手をしてあげます。最初は誰ですか?激しく抵抗すると、殺してしまうかもしれません。気をつけてくださいね」


 姿が変化したエルに男たちは驚くが、やるべき事を思い出したようだ。エルを取り囲んで、全員が剣を構える。


(たしかこの世界には、まだ銃は流通していなかったな?)


『中央大陸にある帝国が発明しているようだけど、まだ実用化していないわ。この大陸の国々では剣と弓矢ね。森の中に射手アーチャーがいるかもしれないわ。気をつけなさい』


(わかったよ)


 タイジュはセシルの警告どおり、付近の茂みに気を配る。その間もエルは男たちと闘っていた。


「これで終わりですか?」


「はあ、はあ…。おっ、お前、何者だ!俺らの剣をことごとく弾きやがって!しかも一撃一撃が、なんて重いんだ」


 エルは打ち込んでくる男たちの剣を、鎌で器用に弾き返していた。男たちは苦しそうにわめくが、エルに変化はない。


「貴方たちは、まだまだですね。我流ですか?やみくもに剣を振るってもダメですよ」


 エルは常にセシルの師だった。転生を繰り返す度に、エルが身を守る方法を教えてくれていた。


(戦闘能力が高かったドゥグルでさえ、エルには勝てなかったからな。エルに匹敵するヤツなんて、そうはいない。こいつらなら、秒殺だろ?)


『油断は禁物よ。───まぁ、その通りだけどね。ほら、もう終わるわよ』


 目の前では、エルが鎌の持ち手で最後の男の腹部を強く突いていた。剣を弾き飛ばされ、身を守る術のない男はまともに食らう。そして、そのまま失神した。


「はい、ご苦労さん。じゃ、一人起こして尋問するとしようか」


 タイジュがエルと男たちに近付いた時だった。少し離れた茂みから、エルに向かって矢が放たれたのだ。


 エルは男を抱き起こそうとして、武器を置いている。しかし、矢は寸前で叩き落とされた。タイジュが剣を拾いあげて、矢をなぎ払ったのだ。それを見たエルは、矢が放たれた方向に短剣を投げた。


「すみません。殺してしまったもしれません」


 タイジュが茂みに近寄ると、男がひとり倒れていた。短剣が胸に突き刺さり、すでに絶命している。


(死んだか。───ん?首に変なキズがあるな。まさか…。あいつらか?)


「マスター。大丈夫ですか?」


 タイジュは少し思案するが、エルの言葉にすぐに返事をする。


「あぁ、問題ない。もう死んでるよ」


「他には気配はありません。その男が最後だと思います」


 エルの言う通り、森の中に変な気配はない。


「それにしても、マスターは剣が使えるのですね」


「剣道だよ。オレの育ての親が教えてくれたんだ。良い親だったよ…」


「そうですか。感謝しなくてはいけないですね。この世界で生き残るためには、武力が必要ですから」


「オレがいた日本は平和な国だ。それでも殺人や強盗はある。オレの親は、『いざという時、武力があった方が選択肢が広がる』という理由で、オレに剣を教えてくれていた。もちろん、心身の鍛練って意味もあったが…」


「理想だけでは、生き残ることはできません。目の前の暴力に対抗するには、武力が必要な時もあります。身を守るためにも」


「ああ、そうだな」


 タイジュはもう会えない家族を思い出し、少し寂しく思ったのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ