表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/25

PE とは?

カナダの高校は、6月になると最終試験となり、授業はおしまい。

自分の選択した科目を受けてしまえば、夏休みになります。

日本のように、終業式を待たなくてもいいのです。大体、こちらにそれらしい終業式のようなものがあるのか疑問。

一応、集会(Assembly)は5月末にありますが。


そんな授業の調節なのか、高校のPE(Physical education)つまり、体育の授業で、スケート教室があります。

しかもスケート場のあるコミュニティセンターまで、そのクラスの親が自分の車に乗せて移動するということ。

小学校、中学校ではこうした遊びの体育、たくさん盛り込まれています。高校でもまた、こうしたメールが先生から回ってきたのでした。


しかも来週のPE(ピイ・イーと言います)なんて、レーザータッグへいくのだそうです。

レーザーの光が出る銃で相手を打ち、逃げるというあれ。

高校生だって、大人でさえも楽しいゲームです。あれなら怠そうな高校生も動くこと間違いなしでしょう。

こっちは昼間に行くらしいです。もちろん、こっちも親の車募集しています。

これも小さい高校だからできること。息子の高校は大勢いたからこういうことはありませんでした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ