go out for dinner ハンバーガー専門店
娘の誕生日、もう二週間前だったのに、家族みんなのスケジュールが合わず、食事に出かけることが延ばし延ばしになっていました。
それで急遽、今日行ってきました。
娘が選んだレストランは、ダウンタウンにある「Bin 4」というハンバーガー専門店。
わたし自身はあまりハンバーガーのファンではないけれど、息子が何回か来ていて、おいしいとのおすすめのバーガーを頼んでみました。
その名も、「海に出チキン」つまり、マグロのことです。ツナのタタキバーガーでした。
厚切りの生のツナにゴマ塩が振られ、外側が焼きつけてあり、赤キャベツのスライス、赤玉ねぎスライス、パクチー、キュウリ、レタスと一緒に食べました。
ビーフのバーガーよりも軽くて食べやすかったかな。でも、ツナ自体に塩味くらいしかないため、ツナの存在感が薄かった気がします。漬けのようなたれに付け込んであったら、よかったのかも。
割とベジタリアンが多いから、肉以外のバーガー多いみたいです。ツナのタタキは冷凍で売っているから、好きな人も多いのでしょう。
ちなみに、この店は夜9時以降に入店し、ドリンクを一つ注文するだけですべてのメニューが半額になるそうです。
息子が時々友達と来るから、サーバーのお姉さんに顔を覚えられていました。
外食をあまりしないので、外で食べるのって楽しいです。特に主婦にはね。
今ちょっとカレンダーを見ていました。カナダ、アメリカ共に7日の日曜日はグランドペアレンツ・デー、つまり敬老の日と書いてあります。日本の敬老の日って15日? (高島屋のサイトでチェック)祝日でしたっけ。母の日も父の日もたぶん世界共通。秋分の日は日本は祝日でも、こっちはただ、カレンダーにそう記されているだけ。