表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

116/203

116. 頂上

 オレは100階に到着した。


 なんか何もない部屋だった。


 真っ白で四角い部屋だ。


 つまらん部屋だな。


 部屋の真ん中では、ぽつんと女性が佇んでいた。


 この顔……どっかで見たことが……。


 あ、そうだ。


 なんかシャーフとプフェーアトに似てるな。


 真っ白な髪と真っ白な肌。


 髪の長い女だ。


 二人の親戚か?


 いや、そんなわけはないよな。


 さすがに世間はそれほど狭くないはずだ。


「ようこそ、アーク・ノーヤダーマ様。お待ちしておりました」


 女がうやうやしく頭を下げてくる。


 まあオレはガルム伯爵だからな。


 オレを敬うのは当然のことだ!


 ところで、


「貴様は誰だ?」


「私はバベルの塔の管理者、ラプンツェルです」


 へー、なるほどなー。


 まあ、どうでもいいけど。


 オレは窓から外を眺める。


 ふははははっ。


 頂上から見る景色は良いな!


 絶景かな!


「一つ質問よろしいですか?」


「なんだ?」


「アーク様はどこまで見えているのでしょう?」


「それなりに遠くまでは見えますよ」


 オレは視力が良いほうだからな。


 ここからなら随分遠くまで見ることができる。


「ふふっ、そうでしょうね。アーク様の目には、まるで未来がうつっているようです」


 いやいや、話が飛びすぎてない?


 ちょっと意味わからん。


 まあでも、今のオレは気分が良い。


 ちゃんと応えてやろう。


「オレの目に未来がうつっているのはではない。オレが未来を創っているのだ」


 なんたってオレは伯爵だからな!


 やりたいように未来を創っていけるのだ!


 ふははははっ。


「ではアーク様が望む未来とは、どんな未来なのでしょう?」


 オレが望む未来か。


 そんなの決まってる。


「明日も楽しく笑える未来だ」


 前世では、明日に希望を抱けなかった。


 笑えない、希望のない最期だった。


 そんな未来、糞食らえだ。


 オレはもう二度とあんな惨めな思いはしたくない。


 いまを守るためならなんだってする。


 この伯爵という地位を守るためなら、どんなことでもやってやろう!


 オレの未来のため領民どもを酷使し続けてやろう。


 ふははははははは!


 オレは悪徳貴族だからな!


「笑える未来、ですか。素敵ですね」


「そうだろう?」


「私には未来を創ることはできません。今をみるのに精一杯です。

傍観者でしかない私には、アーク様が眩しく映ります」


 まあオレのような地位は、他人から見たらさぞ眩しかろう?


 なんたって伯爵だからな!


 ふははははっ!


「アーク様の目的は、グングニルの発動でしょう?」


 グングニルってなんだ?


 よくわからんが、頷いておく。


 すると突如、部屋の中にオレの身長くらいある槍が現れた。


 槍が宙に浮いているのは、さすが魔法世界だ。


 今までに槍などなかった……いや、違う。


 あることを認識できなかっただけだろう。


 つまり、この真っ白で何もないように見える空間も、本来の姿が見えていない可能性もある。


 認知できていないだけで、実はそこにある。


 まあ、そんなことはどうでもいい。


 よくわからんが、この槍を投げればいいってことか?


「未来あるアーク様に、その槍を使わせる私をお許しください」


 ん?


 どういうことだ?


 このグングニルってやつを発動させのが、そんなにまずいことなのか?


 やばいやつなら使わないけど。


「どういう意味だ?」


「グングニルを創ったのは、オーディンです。

オーディンが創り出したものを扱う意味、アーク様ならご存知でしょう。

あなたにグングニルを扱う覚悟はございますか?」


 ふむふむ、なるほど。


 つまり、オレに神の魔法を扱い切れないといいたいのか?


「舐めてもらっては困るな。オーディンの力くらい使えなくてどうする?

オレはアーク・ノーヤダーマだぞ?」


「ふふっ、そうでしたね。それは失礼いたしました」


 オレはグングニルを握った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ