支度
支度
持っていく服はどれ
持っていく靴はどれ
洗面用具に化粧品
お土産は誰と誰に
お金と切符
携帯
何度も何度も繰り返し
詰めたものをチェックして
忘れ物がないかを確かめて
用意を完全に整えて
スーツケースの中身は
近くのスーパーやコンビニやデパートで
簡単に買えるものばかり
忘れてもどうにかなる
いや、携帯がなければ!
サハラ砂漠で迷子になった気持ちになるのは間違いなし
サハラ砂漠でもスターリンクで携帯が繋がるかな
手の中に収まるその機体
お金と人と繋がる唯一の物体も
バッテリーが切れれば使えない
なければなくてどうにでもなる
なければどうにかできるぐらいの力量は備わっている
けれどもなければ不安になる
いつ人間はこんなにも物に執着するようになったのだろう
人と人との繋がりが切れた時
解けてしまった繋がりも
こんがらがってしまった結び目も
実際に解く鍵は
体の奥にしまわれた「心」
観光旅行か
里帰りか
もっともっと遠くへの旅か
「おかえりなさい」が聞けない旅か
家を出る時ふと頭をよぎる
「支度」はできていますか?