表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】愛されることを諦めた私に愛を教えてくれたのは、愛を知らない冷酷公爵様でした  作者: るあか


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/35

4話 シュナイダー公爵閣下

「えっ、エリーゼ様ではないのですか!?」

 回復薬を握りしめた先程のメイドさんが彼の背後で驚きを(あらわ)にする。

「すみません……私……ごめんなさい……」

 どうしよういきなりバレてしまった……。


「とにかく回復薬を飲ませろ。以後こいつの事はフローラと呼ぶように。こいつの世話はバーバラに一任する。すぐに呼んでこい」

 彼はそう言うと、すぐにどこかへと立ち去ってしまった。


「はい、かしこまりました! フローラ様、こちら回復薬になります。このくらい飲めば頬の傷は治るはずです」

 メイドさんはそう言って目の前で回復薬の栓を開けて、綺麗なグラスへトクトクと注いでくれた。


「ありがとうございます……。あの、フローラでも、飲んでも良いのでしょうか……」

 私はグラスを持ったままモジモジする。

「何をおっしゃいますか。オスカー様はフローラ様だとお気付きになられると、すぐにご心配なされていました。その時点でわたくし共は、エリーゼ様よりも丁重に扱うべきだと、心得ております」


「そんな……ことって……。あの、いただきます……」

「はい!」

 私は人生で初めて回復薬を飲んでみる。少し甘いような、でも苦いような、不思議な味がした。


「あれ……頬の傷、治りませんね……」

 メイドさんが心配そうに私の頬を眺めている。そのため私も自分で(さす)ってみると、まだ少しヒリヒリしていた。


「本当ですね。あっ、でも、足の傷が治りました。ここ大きく()りむいてしまっていたのですが、すっかり良くなっています。ありがとうございます!」

 傷のない足なんて久しぶりだ。私は嬉しくなって、えへへとはにかんだ。


「フローラ様……わたくし、レベッカと申します! バーバラの補佐役としてお世話を担当することになりましたので、何かありましたら何でもお申し付けください!」

 レベッカ様はそう言ってもう一度同じ量の回復薬をグラスへ注いでくれた。


「レベッカ様……ありがとうございます。いただきますね」

「さ、様などお付けにならないでください! レベッカと、お呼びくださいませ」

 レベッカ様は酷く慌てていた。

「そ、そんな失礼なことできませんよ……」

 私はそう返事をして、再びグラスの回復薬を飲み干す。すると、レベッカ様が安心したような表情をしていた。


「良かった……治りましたね。オスカー様から、フローラ様は第二王女様だとお伺いしましたが……」

「はい、そうです……。偽ってしまい、申し訳ありませんでした。あの、オスカー様とは先程のお方でしょうか……?」


「あなた様のご意思で偽られたのではないことなど一目瞭然ですので、どうかお気になさりませんよう。そうです、あのお方がこのお屋敷の当主であり、あなた様の旦那様になられた、オスカー・シュナイダー公爵閣下です」


「あのお方が、私の、旦那様……」

 私は頬がカーッと熱くなるのを感じたが、すぐに嫌なことを思い出す。

「でも、本当はエリーゼお姉様の旦那様になるはずです……。この婚姻は取りやめになるのでは……」


「オスカー様が今その件を対処してくださっているはずです。わたくしから詳しく申し上げることはできないので、もうしばらくこの部屋でお待ちいただいてもよろしいですか? わたくしはバーバラを呼んで参ります」


「分かりました。あ、はい、よろしくお願いします」

「それでは失礼致します」

 レベッカ様は丁寧にお辞儀をして、再び部屋から出ていった。


 オスカー様は、アーレンス城で会ったときは冷たい目をされていたけど、先程のオスカー様はとても優しい目をされていた。

 私、ここに居たい。オスカー様の妻でいたい。23年間生きてきて、こんなにも欲が溢れ出したのは初めてだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ