表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/72

17-03

2日目、6領村合同グルメフェスの開催です


高らかに開会宣言をシャルが行い華やかにスタートした、

我がマゴシカは、「黒魔豚のトンカツ」「黒魔豚のしゃぶしゃぶ」

何となくネーミングに黒を付けた。


ガナサキは、「ガナハンバーガー」「冒険者カレー」

味はピカイチ


カオフクは、「とんこつチャーシューラーメン」「バラエティー串焼き」

製麺器の製作が間に合いラーメンが出来る様になった

もつ鍋は内臓を食べる習慣がない為却下された、美味いのに…


ガサは、「海鮮お好み焼き」「ガンガン浜焼き」

四角い鉄の入れ物に海産物を色々入れて焼く豪快な料理


クマトモは、「とろ~りチーズと牛肉のピザ」「とろ~りチーズとローストビーフ」

とろ~りチーズ推し


オタイオは、「鳥の唐揚げ」「山賊焼き」

骨付きモモ肉を炭火で焼き上げたシンプルで美味い逸品


どれもこれも最高に美味しい、今まで食べた事ない

人達からすると一つ一つが異次元の料理だった


ここまで、頑張った飲食部門の方々に労いの言葉をかけ

社員全員に臨時ボーナスと休暇をプレゼントした


1日の売り上げで最高の料理には金賞の名誉と賞金を出す

案がでたが、今回はヨモギラボが全てのレシピを提供してる

手前却下となった、将来的に自分達で考えるようになってから

の話かな。


ヨモギさんとピザを食べてたら… カエデ『主様、ちょっと門まで来て下さい』


俺「ちょっとごめん、警備から呼びだしみたい」

ヨモギ「いってら~」


門の方に歩き出した、後ろをガサ村のケイが、

ヨモギさんの横を通って追いかけてきた


ヨモギ「綺麗な人…ピザうま~」


ケイ「ユージ…」


俺「ケイ!来てたんだ」

(ヤバかった~)


ケイ「さっき、一緒にご飯食べてた人誰?」


俺「ウチの社長だよ」

(もう、正直に言った方が…)


ケイ「そっか、浮気してるかと思った、良かった

ユージに会いたくて、付いて来ちゃった」


俺「ケイ…俺…俺も会いたかったよ」

(違うだろ~)


ケイ「今日も時間取れないの?」


俺「うん、領主達が戻られるまで色々とね」


ケイ「…もう、抱いてくれないのね…」


俺「ガサ村に行くまで、待っててくれ」

(うわー、ちゃんと別れなきゃ)


ケイ「うん、わかった、大好きだよ」


俺「俺も…じゃあ行くね、また」   カエデ『ヌシ様さいてー』

(分かってるから、言わないでカエデ)


俺「ごめんごめん、まった、って、全部食べてるし」


ヨモギ「遅いよ、冷えるから食べちゃった」


俺「もーまた並んで買うかな」   コノハ『ヌッシー、ちょっと来て』


俺「ちょっと行ってくる」


ヨモギ「いってら~」


ピザの売店に歩き出した、後ろをオタイオ村のミントが、

ヨモギさんの横を通って追いかけてきた


ヨモギ「可愛い子、次何食べよ」


ミント「ユージ君」


俺「み、み、み、ミントさん!どうしてここに」


ミント「変な別れ方したでしょ、帰りは泊まってくれなかったし

あの後、コノハさんが来て謝られたの、ウソでしたって」


俺「知らなかったです」

(アイツいいとこあるじゃん)


ミント「今日は私の泊まってる宿に来ない?」


俺「い、行きたいけど、ごめんなさい、オタイオに行った時に

また、スイートバジルに泊まりますからその時に」


ミント「絶対よ、また一緒にお風呂はいろうね」


俺「はい、絶対行きます、じぁあ」  コノハ『ヌッシーさいてー』

(言わないでー、分かってるよー)


二人『無いわー、助けてやった甲斐が無いわー』


俺「二人とも、ご迷惑をおかけしました」


マジでこの性格何とかしないと、絶対刺される…



「面白かった!」と思ったら


下にある⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎から、作品への応援お願い致します。


面白くなかったら ⭐︎一つ付けて下さい


がんばりますので ブックマーク頂けると本当に嬉しいです。


アダルト【18禁】な内容は、ミッドナイトノベルズに収録しております

そちらも合わせてご覧いただけたら嬉しく思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ