表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シルバーリング  作者: Yua
6/91

第6話「人間至る処青山あり」やってやるのです!


「ふむふむ、でもやっぱりこれが丁度いいんじゃないかしらー。ワケありだけど」


そう言って、おばさんがこちらに向き直します。どうやら決まったみたいです。さて私は一体どんな世界へと生まれ直すんでしょうか! どんな世界なんですか?


(プレイデアって言う名前の世界でね、地球に比べると文明は遅れてるんだけど、精神的には物凄く進んでいて、とても平和な世界だったみたいなんだけど……)


なんか不穏な感じですね……。 サクッ


(少し前の地球の波動低下の影響を受けちゃって、今少しピンチな感じなのよねー)


地球の波動低下? そんなのあったの? ていうか波動低下って何?


(まぁ意識や思いや周波数みたいなやつだよー。その低下が最近まであっってさー。危うく地球が消し飛ぶところだったんだよねー)


へー、そうだったんだ。全然気づかなかった。あー、でも、そういえばよく色んな人が、人類滅亡! なんて言って毎年騒いで楽しんでたような? 余り興味なかったからあんまり知らないけど。


けど、最近まで下がってた、ってことは今は下がってないの?


(そうねー。峠は超えた感じかなー。人類レベルでは今も危ないけど、地球レベルではもう大丈夫な感じー。耐えに耐えた蕾が、これから花咲いていくって感じねー)


あー、何か面白そうですね。もしかして、今死ぬのって結構勿体無かったんじゃないですか? 

まー、別にいいけど。未練とかないし。


今は切り替えて、これからのことを考えよう!


えーっと、今から私が産まれ直す世界が、地球の影響を受けてピンチだと……。確か、地球の影響を受けて誕生したって言ってたし、その後も影響を受けちゃってる感じか……。


(めっちゃ受けるわ! 人の想像は特に、お互いにねー。当然地球の影響力の方が遥かに大きいけどねー。最近だと魔法の世界ってだけで、当たり前のように魔王が出てくるようになっちゃってるみたいだしー)


あー、それは何か知ってる。何で魔の王で悪者になるのかは知らないけど、私が小さい頃にプレイしてたゲームで、ラスボスとして出てきた奴だ。


(まぁ、普通の魔王とか流行るんならいいと思うのよー。ただ一時期前の世界征服、侵略、独裁みたいな魔王はヤバイみたい。人殺して支配して、世界壊しだして、しかも無駄に強力で現在進行形で大変みたいだよー)


ん? 大丈夫なんですか? まぁ、私が心配したから何なんだって話だけどね。いうほど心配なんてしてないし。でも少し興味はある……。


(さぁー? 分からないわ。世界や星なんていっぱいあるしー。人がたくさん産まれて死ぬように、世界も星もたくさん産まれて死んでくしー)


なるほど……。壮大だ……。でも確かに、普段地球に住んでいる人が、地球の裏側に住む人達の生き死に一喜一憂することは、そうないことだと思う。それの星バージョンみたいな感じかな?


(まぁー、そんな感じ。っと話が逸れたわ……。それで今回行って欲しいプレイデアっていう世界なんだけど、さっき言ったようなネガティブ魔王が長い期間、幅を利かせちゃって……、そのせいで霊格の高い魂達が徐々に離れちゃって、人間の質も世界の質も徐々に下がって来てる世界なのよー)


ええっと、つまり……。学校の担任が突然チンピラに変わって、好き勝手するのを学校側も止められなくなって、まともな生徒たちが転校していって、その埋め合わせで不良が転入してきて、最終的に不良学校になりかけてるって感じなのかな?


(そうそう! そんな感じー。よく今ので理解できたねー! ちなみに霊格が高い魂っていうのは、基本的には経験が豊富な魂って感じよー。まぁ、説明しなきゃなのは、こんなもんかなー)



「ってなわけでさ! そのチンピラ魔王、サクッと倒してきちゃってよ!」サクッ




続く……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ