表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

アイディア

えーと本番です。プロローグです


 ここは何処?私は誰?アナタはだれ?


 そんなこと僕に聞かないでくれ僕だって解らないんだ。


 だからきかないでくれよそんなこと。



 ここは真っ暗闇だった。何もなかった。何も。何もだ。

 真っ暗で見えないだけかもしれない。

 僕は、……僕らはか、この真っ暗闇で二人で居た。それしかわからない。

 僕は「僕」。もう一人は知らない。

 延々と問いかける彼女。

 それしか僕に理解できてることは無い。


 ここは真っ暗闇。


 すると、彼女の声が止んだ。

 すう、すうと息が聞こえる。

 寝てしまったようだ。

 真っ暗で何処に居るか分からないけど。

 声の間隔で、距離が解ると思ったけど。隣にしかその声は聞こえない。

 手を伸ばしてもそこには何もないのに。

 声しか聞こえない。

 彼女のことはおろか、僕自身の体さえ感触がない。

 ここはただの真っ暗闇ではないようだ。


 ここは…真っ暗闇。―――じゃないんだ。なんとなくわかってきた。


 ……ここは『無』なんだ。


 そう認識を変えた途端に、僕は光に包まれた気がした。



 眩しい。これはなんだ?暖かい、暖かい、

 僕を包み込む優しい温もり。けどそれは眩しい。

 僕は閉じた目を懸命に開こうとした。でも、瞼は重くて、ピクリとも動こうともしない。

 そういや、人生諦めが肝心って、誰かが言ったな。

 僕はそう思いながら目を開くことを諦めた。




****


「…んっ」

 なんだ、すぐに開いたじゃないか。…なんでそんなこと思ったんだろう?

 僕は目を見開いた。かすかに窓から差す、日の光を見た。

 今日も朝を迎えた。

 いつもと同じ朝。

 幾度となく繰り返した「日常」

 そんなものに「嫌気がさした」なんて、変なことを言う人もいるけど、この平和的な日常が一番だと思う。

 毎日毎日、同じような日々。

 僕はそれを望んでた。


 でも、それは。容易く

 削り取られていった。



――――ねぇねぇ、新しい世界を見たくはないか?君にこの力を分けるから僕を喜ばしてみてよ。出来るだけ残酷で、醜くて、…とにかく理不尽的ならそれで良いよ。君の闇を、そのるだらない日常を、さぁ、自分で壊してみてよ。

 

 そういって僕は絵筆を握らせられていた。

 不思議だ。なんでだろう。おかしい。解ってる。でも、不思議と目の前に居るナニモノか解らない人物?…いや形なども、何もなかった。

 さっきの夢とはちがう。眩しいナニカ。

 すると彼は、彼女は、僕に笑いかけ(無表情だったかもしれない)僕をキャンパスの前に座らせた。


―――さぁ、初めてくれよ私を喜ばすことのできる狂気的な世界を、私は期待しているよ。


 ブラックアウト。


 目の前が真っ暗になった。

次は説明になると思いマフ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ