表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔女との契約婚で離縁すると、どうなるかご存知?【電子書籍化・コミカライズ進行中】  作者: 白雲八鈴


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

71/83

第70話 この私に戦えと言うのよ!

「でも〜妻と言っても、所詮は契約上のでしょう? 魔女って怖いのよ。頭からバリバリ食べられちゃうのよ〜」


 どこの魔女の話ですか!

 人を丸呑みする魔女など存在しません。


「あの勇者が復活するとかというデマで、魔女に拘束されているって、ウザくないですか?」


 デマ。確かに倒した勇者が復活するなど。信じたくないことでしょう。しかし、勇者は世界そのものを恨んでいると思われます。


「だから、魔女にとらわれる必要なんてないのよ」

「その口を閉じていただけないですかね?」


 目が笑っていない笑顔を浮かべているクロードさん。怖いです。


「シルヴィア。邪魔な客を追い出す機能は、この店に備え付けられていないのですか?」


 クロードさんに店の防犯機能のことを聞かれましたが、そんなものがあれば、クロードさんに使っていましたわ。


「ありませんわよ。それよりも匿って欲しいと言われたことが気になるのですが?」


 神官騎士(アレアリエーレ)としての誇りを持っていそうなエリアーナさんが、神官騎士(アレアリエーレ)としての仕事を拒むとは思えません。


「シルヴィア。朝食を邪魔をしにきた者に容赦など必要ないでしょう」


 あ……空腹で機嫌が悪いということですか。仕方がないですわね。


「焼き上がっているお肉を食べているといいですわ。空腹で出てこられても困りますから、代わりに焼いて差し上げます」

「え? 本当に!」


 あ……クロードさんの背後から、白いしましまの尻尾が振られている幻覚が……


「エリアーナさん。神官騎士(アレアリエーレ)として、お仕事をするのは当たり前ではないのですか?」


 私は、エリアーナさんに四人がけのテーブルの席につくように促し、お茶を出します。

 朝食がまだだと気がついたエリアーナさんは、大人しく席につきました。


 そしてクロードさんは、私がいつも座っているカウンターの席に座り、機嫌よくお肉を食べ始めています。

 こんな狭い空間で聖獣青虎(ベルドーラ)に出てこられたら、それこそ強制排除しますわ。


「今朝早く、叩き起こされたのよ。魂食い(ソウルイーター)の被害者がでたって」


 被害者。魂を喰われ生きる屍となった人がですか。


「普通の魂食い(ソウルイーター)なら何も問題はないのよ。肉体の時を止めれば、魂食い(ソウルイーター)が倒されれば、魂が戻ってくるから」


 はい。ダンジョンなどで見られる魂食い(ソウルイーター)はそうですね。魂を喰らいその魂が消化されるまでなら、肉体に戻ることが可能です。


「でも人工的に作られた魂食い(ソウルイーター)は、魂が断絶されて元に戻らないのよ。これは厄災魂を食らうもの(アルマトルー)の兆候。歴史書にあったとおりだわ」


 魂を食らうもの(アルマトルー)の恐ろしさは、昔話で語られることが多いのです。

 その力は強大で、すべての魂を喰らいながら蹂躙していく。通ったあとは何も残らないと。

 どの属性の魔法も呑み込まれ、剣の刃も突き刺さらない。そして接触すれば、肉体から魂が奪われ、生きた屍となる。


 生きた屍。これが、厄災魂を食らうもの(アルマトルー)の二次被害を生み出すのです。

 魂を奪われた肉体は己の魂を探し、いろんなものを襲い出すのです。


 これは人では対処不可能なため、世界の理として魔女が動き出すのです。


魂食い(ソウルイーター)の討伐に付き合えというのよ。あの性悪魔女は神官騎士(アレアリエーレ)ではなく、下品な冒険者などに混じって戦えというのよ。この私によ」


 ……それの何が悪いのでしょうか?

 魂食い(ソウルイーター)は早めに対処して、魂を食らうもの(アルマトルー)の発生を抑えなければなりません。


「嫌だと言ったら、三十年前も同じようなことがあっても対処できたから、大丈夫だというのよ。そんなことが頻繁に起きるところに居たくないわ」


 ん? 三十年前? どこかでそのフレーズを聞いた気がします。


「もう、あんな戦場は嫌よ」


 エリアーナさんはそう言って、テーブルの上で顔を埋めていたのでした。


 私は焼き上がったお肉をクロードさんに出しながら、最近の記憶をたどっていきます。


 ……この三日間はとても忙しかったとしか思い出せませんわ。

 あ! 冒険者ギルドのギルドマスターがそのようなことを言っていた気がします。


『では、聖騎士ハイヴァザール殿にご助力を願いたい。今回の件はどうも三十年前のことを彷彿させるのだ』


 グランディーア兄妹が依頼を受けるきっかけのときですわね。

 そう言われると、周期的に発生するのはおかしなことです。


「なぁ。三百年前に発生したときも未開の地だったと言っていたな。未開の地である必要があるのか?」


 先代の禁厭(きんえん)の魔女の死の原因ですね。場所は未開の地ジャラベラス。


 未開の地であるメリットそれは……


「人の目がないことと、大地が豊富な魔力で満ち溢れていることですわね」


 人が介入できない土地の共通点は、濃厚な魔力に満ちた地と言えました。

 防御するものがなければ、その土地の魔力に殺されるのです。


 ですから、深淵の森『ヴァングルフ』の奥地グエンデラ平原の更に先には人が入れないのです。

 ……未開の地……更に奥。


 グエンデラ平原の魔物が現れていたので、そこで異変が起こっていると思っていましたが、もしかして……だから再び発生した?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ