表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔女との契約婚で離縁すると、どうなるかご存知?【電子書籍化・コミカライズ進行中】  作者: 白雲八鈴


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/87

第61話 帰っていただけますか?

「あれは失せ物探しの呪文です」

「え? 失せ物探し?」


 はい。あの呪文は迷っていることや、探しているものへの道を指し示してくれる呪文です。ですから、神の審判などという呪文ではありません。


 先程から嘆いている神官の女性をみます。

 サイさんは幻惑の魔女から、このことを聞いていたのでしょう。


 今の彼女にとって一番安全な未来は、己の守ってくれる幻惑の魔女と共にいることです。

 もし、転生した勇者が襲ってきたとしても、幻惑の魔女であれば、神官の女性をその幻術で勇者の目から隠してくれることでしょう。


「霊獣白羽(フェアメージュ)による道しるべです」

「一般的に契約を用いずに霊獣の力を使うことを、霊獣使いとか聖獣使いだとか言っているわね」


 幻惑の魔女が言った通り、契約せずに霊獣を呼び出す者を霊獣使いと言ったりします。

 ですから鎮星(ちんせい)の魔女がクロードさんのことを聖獣使いと言ったことに違和感を覚えたのです。聖騎士は聖獣と誓約しているのですから。


 そして神官の女性は、よたよたと立ち上がって、キッとこちらを睨んできました。正確には幻惑の魔女をです。


「主が導いてくださったので、私は認めるけど、納得はしていないわよ!」

「これ。これ。娘さんや。神官にとって、神の言葉に納得というものが必要なのかのぅ?」


 サイさんが、神官の女性を諭すように言います。

 確かに神に仕える立場であれば、神の言葉を疑うことなどもってのほかではないのでしょうか?

 その神がどんな神であろうともです。


「必要ないわ。納得を求めることは、神の言葉を疑うことだもの」

「だったら、神官の娘さんがすべきことはなにかのぅ?」

「神のお言葉を人々に、伝えることです」

「フォッフォッフォッ。良い子じゃのぅ」


 そう言って、サイさんはシスターの姿をした女性の頭を撫でました。


「私、子供じゃないわよ。ちょっと魔女! それよりもいい男を……」

「あなた! ズルいわ! 私もいい子いい子して欲しいわ! こんなアバズレ娘なんて構う必要なんてないわよ」


 幻惑の魔女は、サイさんが神官の女性の頭を撫でていることに、目の色を変えます。そして神官の女性を押しのけて、サイさんの前に立ちました。


「それに……」

「いるじゃない! いい男!」


 こちらも、目の色を変えた方がいっらしゃいました。勢いよくこちらに向かってきた神官の女性。

 そして、私が座っている椅子におしりでぶつかって来ました。

 その衝撃に椅子の片側が浮き上がります。


 はっ! 手を出そうにも私の手は、ケットシーの幼生を抱いていました。これは結界で緩和すれば……


「もしかして、あなたがエリアーナと呼んでくれた御方? ごめんなさい。こんなカッコいい男性のお名前をど忘れしちゃう、エリアーナを許してくださる?」


 あ、倒れる寸前にクロードさんが抱えてくれました。お陰で、ケットシーを潰さなくてよかったです。


「お名前を教えてくださいますか?」


 ん? 聖獣青虎(ベルドーラ)の聖痕を知らないのでしょうか?

 聖騎士の中でも赤鳥(フェスエース)黒狼(ベスヴァレス)青虎(ベルドーラ)は有名のはずですわ。

 他国にいる私でも耳にするほどで、王都では絵姿も出回っているとかなんとか。その時に聖痕の話が話題になります。


「名乗るほどの者ではありませんよ」


 ここで聖騎士仕様ですか!


「そのようなことをおっしゃらないで? 私は、エリアーナ・フェリアットと申します。帝国では神官騎士(アレアリエーレ)の地位にいますの。気軽にエリアーナと呼んでくださいね。あなたの名をお伺いしてもよろしいかしら?」


 これは自分が名乗ったのだから、名乗りなさいという意味ですわね。

 しかし、神官騎士(アレアリエーレ)という役職があるのですね。

 帝国にはそのような神官はいなかったはずですが、私の知識も早急に更新が必要ですわ。


「サイザエディーロ殿の奥方殿。神官の彼女を引き取っていただきたい」

「そんな、意地悪をおっしゃらないで?」

「奥方! あなた? 聞いたかしら? 奥方なんて……あなたの奥方なんて……」


 幻惑の魔女はクロードさんの言葉に、テンションが上ったのか、キャーキャー言っています。

 もしかして、今までサイさんの奥方という言い方ではなく、幻惑の魔女個人という見方が多かったのかもしれません。


 しかし、それよりも……。


「あの……商品をお買い上げにならないのなら、帰っていただけると……大変助かるのですが……」


 盛り上っているところ申し訳ないのですが、先程から店の前まできて、帰っていく方々がいらっしゃるのです。

 このエルヴァーターの重鎮の『マリアンヌ様』の声がするので、扉のノブに手をかけたものの、足音をさせないように戻られるのです。


「御用があるのであれば、お昼ぐらいにいらしてください」


 今日はサイさんが朝一番に来られたので、いつも来られる冒険者の方々が、入って来られないのです。そして、いつも商品を取りに来られる商業ギルドの方が、逃げるように帰ってしまったのです。


「ちょっと! さっきから貴女はなに? 私の邪魔ばかりして!」


 神官の女性に指を指されながら文句を言われてしまいました。

 ここ、私のお店なのですけど?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ