表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/173

負ける勝負はしない

食べ終えたガチャミに、口を拭けとティッシュを渡す。


普通のサイズのバーガーを完食するとは、妖精の胃袋はどうなってるんだろう。


身体の3分の2くらいのサイズだぞ?


お腹もポッコリしてないし、ホントに妖精(変な生き物)だよね。


さて今朝のガチャカプセルを確認するか。


F3、E3、D4、C3、B3、A1だったよ。


10連チャンと端数とデイリーで17個ゲットだね。

まぁまぁかな。

何かS以外の結果は、麻痺してきてるかも。


さてと、では見ない振りしてたスキルを見るか。


増えたスキルは【餌付け】だった。


餌付けって何だよ!?


ガチャミ説明しろ。


【餌付け】は、調教するか食べ物を与えて懐かせると出る、餌を与えるとテイムや調教の効果が上がる、極めれば最適な餌が解る。


ガチャミに夜食(オヤツ)朝食()を与えたからか。

食べ物なら何でもよさそうだから、最適な餌とかじゃなくても適当でいいだろ。


なんかワクワクした顔で見てるが、朝御飯を食べたんだから、何も出さないぞ?


『朱鷺~オヤツは~』


『朝からオヤツなんか出すか。あんだけ

食べといて図々しいな。昼まで我慢しろ』


『オヤツは別腹なの~妖精はオヤツで出来てるの~』


オヤツは()(どき)に食べるからオヤツなんだよ。

面倒だから一口チョコを1個与えて、二次元にする。


なんだかんだで与えてしまってる気もするが、太ったペットの動画とかも、きっとこの繰り返しで出来上がるんだろうな…


そろそろ準備をしてリビングに行っておくかな。

歯磨きをしておこうと、洗面所に行くと姉ちゃんとすれ違う。


「あ、朱鷺、おはよう!」


「おはよう、姉ちゃん。もう出るの?」


「うん。今日は自転車で行くからね。お母さんお弁当ありがとう!行ってきます!」


「ふふ、どういたしまして。行ってらっしゃい」


「いってら~」


歯磨きを終えてリビングに行くと誰もいない。

父さん達は部屋かな?


ソファーに座ってテレビを見る。

ニュースでは昨日の記者会見が流され、コメンテーターが意見を述べている。


まぁワールドアナウンスもあったし、落ち着いた内容だな。


何故か常識として刷り込まれると、反発した意見を言ってた人も納得するんだよね。

だって皆の常識だから。


よく考えると怖いシステムだけど、そんな感情は一瞬で消えて、そんなもんかと思ってしまう。


「それじゃあ行くぞ」


リビングに来た父さんに声をかけられて立ち上がる。


「わかった。母さん、行ってきます!」


「行ってらっしゃい。気をつけてね」


キッチンで洗い物をしてる母さんに言うと、返事をしながら手を振ってくる。


不思議と水滴が飛ばないよね。


爺ちゃんは既に、三列シートの真ん中に乗っている。

ちょっと迷って助手席に座る。


いつもは、姉ちゃんと一緒の後部座席だから、たまには助手席に乗る事にする。


「シートベルトはしたな?」


「うん」


日曜日の朝だけど、ギルドに向かう道はそこそこ混んでいる。

申告を早くしないと、ダンジョンに入れないからな。


父さん達と講習の内容や、昨日のダンジョンについて話したりしている内に、ギルドの前まで来た。


正面の駐車場に入るレーンは車がズラッと並んでいる。


A級になるとギルドから凄い優遇されるんだけど、専用の駐車場もあるから、停める場所がないなんて心配がないのは良いよね。


満車状態の一般駐車場を横目に、警備員のいるゲートの方に進む。

父さんがギルドカードを機械に通して、開いたゲートをくぐって地下駐車場に進む。


地下からの直通エレベーターに父さんがカードを翳して乗り込む。


1階と3階のボタンを押す。


直通エレベーターは、B級以上か職員しか使わないんだよね。


「じゃあ行ってくるね」


俺は1階で降りて、総合案内へ向かう。

受付カウンターの裏側に出るから、総合案内に行って戻って来るのは二度手間だが、しょうがない。


横を通る時にチラリと職員がこちらを見るが、特に何も言われなかった。

早良さんはまだ来ていないのかな?


総合案内には並んでる人がいたが、受付が4人に増えてるので、列はスムーズに進んでいる。


今日もお姉さんの胸部装甲を、チラリと見てしまった事に敗北を感じながら、受付をしてステータス課へ番号札を持って行く。


次のイケメンスマイルには負けないぞ。


と、そこに勝負しますか?と画面が開いたが、すかさずNoを選択。


俺の勘が負けると言っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ