表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/173

そもさんせっぱ

ここは深く掘り下げるとダメな気がするので、一旦おいておく。


基本的に上位職以上になる条件はほとんどが言えないって事だから、持ってる人のデータを解析するとか、心当たりを聞くとかすれば絞れるかもね。


早良さんやサブマスも何やら考え中なので、紅茶をすすりながらガチャミに質問してみる。


『勝負師にしたら、ガチャも良いものが出るようになるのか?』


『えとね~?ちょこっとだけ運が上がるよ~』


そのちょこっとは、どれくらい効果があるのやら。

ガチャをする時にセットしたら良いかと思ったけど、幸運スキルだけでも高いランクのが出てるから、悩ましいな。


『でもスキルを覚えたら~格上にも勝てる事があるよ~?』


ん?そんなスキルあるのか?

スキル名は言えない~って意味深な事ばかり言うな。


ふと思い出して聞いてみる。


『なんで妖精が職業に出たんだよ?』


『ガチャミのお部屋があるからだよ~』


そんな理由かよ!

なら地球上で俺だけが妖精の職業があるって事か?


『他にも妖精が出る条件はあるけど~それは言えないよ~』


そればっかりだな。


『でもガチャミのお勧め職業は~妖精だよ~』


なんでだよ?


『だって~朱鷺も飛べるようになるよ~?あと楽しいよ~?』


な、なんだってー!!

楽しいかは兎も角、飛べるのか……ってまさか妖精の姿になるとか?


『そだよ~羽根が生えるよ~きっと可愛いよ~♪』


却下。


『あと~職業を変更すると~次は24時間しないと変更出来なくなるよ~』


だ・か・ら・そう言う事は早く言えよ!

頭を掴んでグリグリしておく。


ギャンギャン喚いてるガチャミを無視して、早良さん達に教える。


知らない事を聞くのって案外難しいからなぁ。


ガチャミの答えも残念な感じが多くて、そっちに気を取られると、聞きたい事を忘れてしまうし。


「八女様ありがとうございます。助かりました」


職業変更してみるか話してたみたい。

それはヤバかったわ~。


まぁ危ない職業にはしないだろうけど、残念キャラとかマッチョにしてたら、笑いが止まらなくなるところだった。


そして早良さんが王子にしたら、皆が(かしず)いてしまいそうな予感。


「八女様は職業変更をされますか?」


え?しても良いの?

てっきり流れ的にダメかと思ったよ。


「探索者や刀術士の方が、ステータスやスキルは良いものが出ると思いますから、この辺りはギルドでも推奨しようと思ってます」


それにガチャの検証として、勝負師は比較してみたいとのこと。


なるほどね!

俺も気になるところではあるんだよな。


「では、残りのGPを勝負師でやりますか?」


王子スマイルには逆らえませんよ?


て事で、職業変更で勝負師をポチっと…


『忘れてた~職業は長押しで説明が出るよ~』


って危ないな押すところだったよ!

ホントに残念キャラだな!

先に言えと何回言わせるんだよ。


改めて勝負師を長押ししてみる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

職業:勝負師 ★★★

備考:スキル幸運を獲得する。

   運力と知力が上がりやすい。

   どんな勝負事にも強い職業。

【変更する】【閉じる】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━


まぁ解りやすい。

幸運があるから勝負師が出たのかと思ったら、勝負師があるから幸運を獲得したのか?

この★は何だ?


『★は~クラスだよ~』


『等級はないって言わなかったか?』


(クラス)は~等級じゃないよ~?』


★1つは下位職、2つは中位職、3つは上位職、4つは最上位職、5つは天位職となるらしい。


え?勝負師って上位職なの?

意外だな。

取得するのに条件があるから?


下位~中位は潜在能力や努力すれば出るから、誰でも出る可能性があると。


さすがに勝負師の条件は教えてくれないかな?


いいの?マジで!?

もう出てるから?

情報規制が緩いな…


で、勝負師は幸運スキルを獲得()()()出るよ~ってふざけてる?

勝負師は幸運スキルを獲得()()()じゃないのかよ?


…そう言えば、職業が勝負師になってないけど幸運スキルがあるわ…

備考の一行目が取得条件なの?!

だから、もう出てるって?


禅問答じゃないんだから、そんな言い回しをするなよ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ