表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/173

予習しても同じ問題とは限らない

俺は学習する男だぜ!


触らない内にガチャミに入れさせようとしたら、リーダーがストップをかける。


どうせいつかは触らないとならないから?

え~でも後でもいいんじゃあ…いえ何でもないです。

…ちょっと反抗したいお年頃だったんです。


諦めて受け取った太刀は、思ったより軽いなんて感じてたら。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おめでとうございます!

初めてのS装備を確認しました。

初回特典のEガチャチケット[S]を

獲得しました。

獲得枚数1枚

世界初のインテリジェンス・ウエポン

を確認しました。

世界初特典のALLガチャチケット[S]を

獲得しました。

獲得枚数3枚

GPが+10されました。

ストレージ枠が10増えました。

職業ガチャが解放されました。

このままガチャをする【次へ】

後でガチャをする【閉じる】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━


やっぱり地雷だよ!

絶対何か出るって思ったよ?

でも世界初の方もあるのは予測出来ないよ!


インテリジェンス・ウエポンって今までに在りそうなのに、無かったのかよ…

でもイケメンの圧に勝てるわけないじゃない。


しかも特典を伝えてもニッコリしながら、残りの取り出した事のないアイテムを、机の上に全部出してと通常営業のイケメン。


俺も悟りの境地に至りたいです。


後のアイテムはお知らせは何も出ませんでした。


矛盾のガントレットはカッコ良かったです。

サブギルマスに試しに装備して貰ったけど、ゴツゴツした感じがメチャ似合ってたよ。

攻撃したいと思えば牙が飛び出し、防御したいと思えば盾の様に拡がるギミック付きで心を擽るよ。


俺も俊足のブーツ履いてみたら、凄い身体が軽くなったよ。

走るのは危ないからって言われて、足踏みしてみたら、高速足踏みになったよ!

一瞬浮いてるんじゃないってくらい足が軽いよ。


太い棒きれとかは割愛します。


全てをストレージに片付けたら、ではチケットを確認しましょうとなった。


ガチャミに聞いた方が早いと言う事で、ALLガチャチケットは全てのガチャチケットとして使える、Eガチャチケットは装備ガチャのみで使えるとのこと。


次に新しいガチャの解放については、スキルガチャはSガチャチケットとGPで、職業ガチャはJガチャチケットで出来ると。


スキルガチャは全てのスキルがあるから、ユニークスキルも入ってるってさ…

と言っても世界初のユニークスキルじゃなくて、既存のスキルになるからスキル妖精は付いてないとか。


現在使われてるユニークスキルは出ないから、そんなに入ってないから安心…って安心出来るか!?


職業ガチャは鍛冶師や勇者とかのテンプレから、教師や美容師なんかの現実的なのから、ゴブリンや魔王なんてのもあるらしい…


SヤバいSは使えん。

魔王になったら討伐されちゃう!?


いや、そもそもゴブリンて職業なの?

その辺は言えないって何でだよ!


GPが使えるのと使えないのの差は何か聞いたら、ドロップガチャはドロップした権利だからで、職業は当たりが多くて凄いお得なのが入ってるかららしい。


いやゴブリンとか出たらハズレじゃないの?

勇者や魔王は凄いけどもお得なの?

別にゴブリンになる訳じゃない?

ゴブリンの持つスキルを覚え易くなって、ステータスもゴブリンが得意な方に伸びる?


職業を入れ換えて、好きなように成長出来るの?

えぇ?職業って自分で変えれるの?


ステータスの職業をタップしたら、交換出来るって、職業交換の項目も増えてたのかよ!


そんなの気付いた人いるのかな?

むしろGPの事を知らないなら、お知らせで項目が増えたって言われたら調べるか?

俺はGPが追加項目と思い込んで、ステータスを調べようなんて思わなかったし。


GPで出来るガチャは、ものすごい数があるからだって…何か適当な理由だね。


でもスキルってそんなに言う程あったのか。

え?!モンスターのスキルも入ってる?


なんてこったー!?


ドラゴンブレスとかやっちゃう?

ドラゴンの職業がないと流石に使えない?


そう言うオチね…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ