男のロマンは無限大
俺もステータス獲得前はダンジョン科に行こうと思ってたのだが、授業で不特定多数にレベルやスキルを知られる危険性を考えて普通科にした。
信頼出来る仲間とパーティーを組むならまだしも、1年生の場合はローテーションらしいのだ。
特に入学前にD級になってる事を知られるのは、他にいない訳ではないだろうが目立ってしまうからな。
ギルドカードの偽装は隠覆術でも不可能なので、コーチャンがグラマス権限でE級のギルドカードを別に出そうか?なんて言って来て一瞬惹かれたが、丁重にお断りした。
それに、父さん達に教えて貰える事の方が、学校の授業なんかより貴重だから、ダンジョン科に行くメリットは少ない。
A級以上の教師なんて、日本全国を探してもいないと思うので。
普通科の1年生の教室は校舎西側の2階で、学年が上がると階も上がる。
階段に近い方からA組~D組となっている。
俺はD組だったので、一番奥の教室なので教室移動なんかは不便だと思った。
ダンジョン科は階段を挟んで東側に2クラスずつしかないが、武器や防具の保管庫が必要なので、1クラスで2つの教室を使用している為だ。
因みにダンジョン科は1組と2組になる。
始めは後から出来たダンジョン科をE組・F組と続けるつもりだったのだが、探索者等級で底辺みたいで嫌だと反発があったとか。
ダンジョン科をA組・B組とすると、今度はAの方が上だとか言い出す始末なので、最終的に無難なところに落とした。
1組・2組でも1番・2番とか言い出しそうだから、いっそのこと花組・星組とかでも良いくらいだよな。
暇潰しにしょうもない事を考えつつ、窓から登校して来る人物の観察を行う。
アレはもしや、伝説の高校デビューか?
中学では見た事のない髪色を発見してテンションが上がる。
ダンジョン科は普通科より校則が緩いから、染めているヤツはチラホラ見かけるが、やはりピンクは一際目立つな。
どんだけ自己顕示欲が強いんだろう。
その色は"但しイケメンに限る"と注釈が入りそうだぞ。
お、あの子なんか黒髪で美少女っぽい雰囲気だな。
一昨日のイレギュラー問題を起こしたパーティーにもいたタイプだ。
そう言えば人口的にイレギュラーを出す裏技は、ギルドで調査してるみたいだけど、流石に詳細は教えて貰えなかった。
他校にも広がっていないかとか調べるのも大変そうで、暫くDK隊の活動は中止だってさ。
でも、その内に俺がやればどんなイレギュラーが出るかとか、宝箱ガチャの実験をやらされそうな気もする。
でも、接待プレイみたいになってしまうので、俺は攻撃に参加しない方が良いと思う。
この間は、強運スキルでレアアイテムをゲットするためだったので、ノーカンにしておくれ。
そうそう、例のゴーレムもギルドで詳しく調べて貰ったところ、マスター登録をした人の命令しか聞かないのは、普通のゴーレムと同じなんだけど、それ以上の事はわからないらしい。
ゴーレムがドロップアイテムとして出た記録はないので、登録しちゃうと他の人が使えなくなる可能性が高いそうだし。
普通のゴーレムはゴーレムコアにマスター登録をして、スキル等で作った形代にコアを埋め込むのが一般的な作り方だ。
なので、登録したコアを交換出来るようにすれば他の人でも使えるのだ。
ゴーレムコアはモンスターのゴーレムから希にドロップする物か、宝箱から出た物しか今のところ確認されていない。
何故、今のところなのかと言うと、スキルがあっても熟練しなければ使えない技があったり、派生したスキルを覚えないから判明していないだけで、コアを作れるスキルがある可能性は否定出来ないからだそう。
それに、職業でゴーレムが作れそうなものも発見されてるんだってさ。
人形を操る魔法は今までもあったみたいだけど、自律した動きは出来ず、魔法を使っている間は他の魔法を使えないので、ゴーレムとは別物だそう。
コアは付与術や刻印術などの魔道具を作成するスキルが関係してそうなのだが、需要としては魔道具の方が圧倒的なので、売れないコアを誰も作らないのも関係している。
そりゃそうだよな。
ゴーレムも基本的にはテイムしたモンスターと同じ扱いになる。
大きなゴーレムなんて邪魔だし、ダンジョンに連れて行くのもトラックとかで運ぶしかない。
召還術でもあれば良いのだろうが、召還している間も魔力が必要なので、ゴーレムを動かすための魔力も合わせるとコスパが非常に悪いんだとか。
小さなゴーレムだと戦闘力が落ちるし、細かな動きは出来ないらしいので、繊細なフィギュアのような作りでは、まともに動かないようだ。
なので、ゴーレムは探索者に不人気だ。
アイテム収集家かロボット愛好家なんかの、一部のロマンチストが購入するくらいだよ。
でも、ロマンを追い求めるヤツは嫌いじゃないぜ。
俺もロボットに乗って、何とかパーンチと叫んでみたいと思った頃があったからな。
懐かしいアニメを思い出していると、巨大なハンマーの様な物を担いだ生徒が、校舎に向かって歩いて来るのが見えた。
ケースに入れてるようだけど、そのまま振り回しても凶器になりそうなんだけど、アレってOKなのか?
てか、担いでるのは小柄な少女に見えるのだが、怪力と合法ロリなんてキャラを被せてくるとは、やるな。
口調は、のじゃか僕っ娘も捨てがたいが、ここは敢えてお嬢様言葉を推してみたい。
「モンスターなんて、わたくしのハンマーでイチコロですわ」とか、「わたくしを怒らせると潰しますわよ」とか言って欲しい。
これも無限に広がる男のロマンなのだ。