表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
豆畑の外は世界の果て  作者: 大石安藤
200/247

夜は首を傾げる

 いま見たものが信じられずに、それでも夜は何かが落ちた方へと足を向けた。好奇心が少しと、不安がもう少し多く、あとは衝動と役に立つかもしれないという思いもあった。

「……飛行機、にしては小さい?」

 近づけば、それは夜が見たことのある飛行機よりもふた回りは小さい。国境は越えているはずだからそこはすでに隣国であるはずだが、やはり誰もいないため、夜は用心しながらも近づいていく。

 国境を越えるそこは草丈が少し高いかもしれない。と思う程度の差はあるが、何もないのも変わらない。

「……やっぱり……なら重さ……」

 ぶつぶつと声が聞こえる様子から、大怪我をしているということもなさそうだ。

「こう何も無いと隠せないし……えっ?」

 夜が近づく音が聞こえたのだろう、がさがさっと草が揺れ、草の上にぴょんっと顔が飛び出した。

「あ」

 その人は、慌てたようにわたわたと腕を振り回した後、唐突に「あ、わたし、ことば、わかりませんので」と言い出すものだから、夜はどうしてよいのかと首を傾げた。

 草をなぎ倒して横たわるそれは、壊れているようではあるが、やはり飛行機に似ているように見える。だが煙が出ていないし、油の匂いもしないことから、夜の知る飛行機とは違うのかもしれない。

「……まあ、無理があるか」

 ひとりで納得したかのように頷いた後、その人は困ったように頭を掻きながら、夜に向かって「お願い」と手を口の前に立てた。

「見逃して?」

 夜はますますどうしたらよいのかと、首を傾げたままで眉を顰めた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ