表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

五話 美しい悪夢の始まり

「うわああああっ!」

「お? 目が覚めたか?」

「はぁ、はぁ……え?」

「悪い夢でも見たのか? まあ、元気そうでよかった。倒れたって聞いた時は心配したんだぞ。会社を早退して病院まで来たんだ」


 私に対して、優しい声音で話しかけてくれるのは、素敵な男性だ。

 素敵な男性? 私は何を言っているんだ。

 そりゃあ素敵だけど、自分の夫の顔を一瞬でも忘れてどうする。

 夫は、私の汗をそっと拭いてくれた。


「何があったか覚えてるか?」

「えっと、あんまり」

「出社直後に倒れて意識を失ったんだ。貧血だそうだ。命に別状はない。重い病気じゃなくて安心した」


 貧血で倒れた?

 ダメだ、全然覚えていない。

 覚えていないけど、夫が言うには倒れたってことだ。


 救急車で病院に運ばれて、ここは病室だ。私はベッドで横になっている。

 腕には点滴の針も刺さっているし、病室ならではの機械も置かれている。

 錯覚でも夢でもない。


 錯覚? 夢? なんでそんな風に思うの?


「一応、検査入院をした方がいいとは言われたな。貧血だと思っていたのにもしかして、みたいなことがあるかもしれない」


 夫の声で引き戻される。倒れたせいで弱気になっていたかな。


「不謹慎なこと言わないでよ」

「悪い悪い。でも、大丈夫だろ」

「本当に大丈夫ならいいけど」


 夫と会話していると、ノックもなしに病室の扉が開かれた。


「ママ!」


 駆け込んで来たのは、十歳くらいの女の子だ。オレンジ色のワンピースを着ていて結構可愛い。

 手には、ワンピースと同じオレンジ色の花を一輪持っている。

 女の子を見て、夫は相好を崩した。


(はな)もママのお見舞いに来てくれたのか?」

「うん! お見舞いのお花もあるよ!」

「いい子だ。でも、病室では静かにしような」

「はーい」


 この子の名前は花というらしい。夫に注意されて声のトーンを落とした。

 名前はいいけど、ママ? それって私のこと? 女の子は私の娘?

 いや、でも。


「私って……何歳?」

「おいおい、自分の年齢も忘れたのか? 俺と同い年、つまり二十四歳だ」

「娘は……」

「こいつは十歳だろ」


 二十四歳の私に、十歳の娘がいる?

 絶対にあり得ない年齢差だとは言わない。産めるかどうかなら産める。


 ただ、二十一世紀の日本で、義務教育の年齢で母になるかというと……

 過去の私に一体何が?


「ママ、大丈夫?」

「……うん、大丈夫だよ。お見舞いに来てくれてありがとう」


 起きたばかりで混乱していたらしい。なんで忘れていたんだろう。

 この子は私と夫の娘だ。間違いない。

 私がお礼を言うと、娘は嬉しそうに笑ってくれた。可愛い娘だ。


「お見舞いのお花、ママにあげるね。早く元気になって」

「可愛い花ね。なんて名前なの?」

「これはね」


 娘は無邪気に笑ったままで、静かに告げる。


「キンセンカ」


 すぅ、っと。

 裂けた口の中は、血のように真っ赤だった。


「逃げられないよ、ママ。ううん、花ちゃん。美しい悪夢は、ここから始まるんだから」

次でラストです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ