表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/103

記録17 天上の楽園の墓標

亡骸を抱え二人はどこへ……。

エレベーターホールの中央、奈落の底を覗き込むケイは、数秒間じっと目を閉じた。


崩れかけた建物の中、鉄骨が軋む音、爆ぜる火花、崩落していく瓦礫の連鎖。そのすべてが、ケイの五感に染みついていく。彼は深く息を吸い込むと、手のひらを開き、胸の前で拳を強く握った。

瞬間、ケイのこめかみがズキリと痛む。視界の隅で、黒い靄のようなものが蠢く。目元の隈がじくじくと広がり、まるで蛇が這うようにうねりながら彼の皮膚の下に浮かび上がる。第六感ーー超常の力を絞り出す。


――周囲の空気が震えた。


瓦礫が静かに浮かび上がり、粉塵が渦を巻きながらエレベーターホールへと吸い込まれていく。重力に逆らうかのように漂う塵芥が、まるで大気がケイに呼応しているかのようだった。


「異常現象だ!何が起きている!?」

ファルクナスの兵士が無線で叫ぶ。索敵装置は不安定な信号を示し、警報音が響き渡る。


一瞬の静けさ…。

そして、轟音と共に、ビルが唸った。


「熱源が急上昇――これは――…爆発するぞ!!」

兵士の悲鳴が通信に走る。


エレベーターホールへと集められたガス、粉塵、そして空気。それらが一点に凝縮され、やがて限界を迎えた。


次の瞬間――


轟雷の如き爆風がビルを突き抜けた。


巨大な火柱がエリュシオン・パレスの頂点を貫き、爆発のエネルギーは周囲の通信システムを破壊し、索敵装置を完全に狂わせた。

空を裂く閃光と衝撃波がビルを揺るがし、闇夜に紅蓮の光が広がる。


軍の指揮官が吠えた。

「何が起きたんだ!?……奴はどこだ!?索敵装置は――くそっ、システムダウンだ!」


ファルクナスの兵士たちは混乱し、ドローンは航行不能に陥る。炎と煙が舞い上がる中、見上げた者だけが、その光景を目撃した。


「何かが――上に飛んでいく!?」

兵士の声が震えた。


「行くぞ、アイ」

ケイは、爆風を利用して闇夜へと跳んでいった。


アイの重量級のボディですら吹き上げる爆炎。彼女は無言でケイに追随し、空中で彼のすぐ横につける。二人の影は、闇の中へと溶けていった。


何もかもが飲み込まれていく。爆炎と煙が渦巻き、崩れゆく高層ビルの中、ただ一つ、夜空へと飛び去る二つの影を除いて――。


ケイは自身とアイの周囲に大気の層を作り、何の影響もうけることなく爆風の勢いを利用したのだった。


やがて、静寂が訪れる。


アマデウスはステルスモードで上空に待機していた。ハッチが開いた瞬間、明け方の空に沈んでいた雨雲が、その重さに耐えかねたように崩れた。


ケイの頬を濡らした冷たい一滴は、そのまま重力に導かれ、虚空へと落ちていく。


その雨粒は、ロークの頬をつたい、流れ落ちていった。

ロークの瞳はすでに何も映していない。しかし、彼の顔に流れ落ちた雨粒は、まるで彼が最後に流す涙のように、静かに頬を伝い、地上へと消えていった。


そこに映るのは、紅蓮の炎に照らされたロークのデスマスク。

アイに抱えられる彼は、妻と子を抱きしめたまま動かない。


アマデウスに飛び込む二人。


「随分と派手にやりましたね」

アイはそう言うとコクピットの片隅に遺体をそっと置いた。


ケイは無言で座席に沈み込む。

アイはコックピットのコンソールを操作しながら、ふとケイの手を見る。微かに震えていた。それを指摘することはせず、彼女はただ静かに飛行ルートを設定した。


「……オレは少し休む。目的地へ向かってくれ」

ケイは瞳を閉じ、深く息を吸うと眠りについた。


そして、激しく雨が降り始めた。





ーー崩壊したエリュシオン・パレス。

周囲の者たちは崩落する瓦礫に飲み込まれていった。


遠くからその様子を見守る者達は見上げた。


朝焼けの色か、燃え上がる炎が映る色か、黒雲はネオンよりも明るく紅に染められていた。

崩れ落ちたエリュシオン・パレス、その姿はまさに"天上の楽園の墓標"そのものであった。

墓標と化したエリュシオン・パレス。

二人はロークとその家族を回収し次なる目的地へと向かう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ