表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/232

第77話「鉱山採掘」

まだまだ、休憩拠点を作る為に必要な鉱石集めは、続いている。

数多くの冒険者らが、元から希少な鉱石のそれも純度の高い物を求めているので、段々と集めるのが難しくなっていた。

それを集める為に、必然的に迷宮の奥へと向かうので、魔獣らの抵抗も激しくなる。

自分達も、獣悪鬼らとの戦いが増えて来ていた。

採掘中に接する魔獣が、強くなっている。

今後も拠点を増やす予定らしいが、順調に行くのだろうか?


どこかに、大量に鉱石が見付かる場所は無いのか?

いろいろと、噂を聞くが、そうは都合の良い場所などなかなかに無い。

そう思っていると、イルネが情報を得て来た。

ガラワンが、もしかしたら知っているかもしれないと。

早速、アグラム伯爵の城館に向かうと、ガラワンを捕まえた。

彼に、鉱石の話を聞いてみると、

「ああ、もしかしたら見付かるかもしれない。」と返事が来る。

どこにあるのかと聞けば、

「それは、開拓村の無国籍地帯だよ。」だそうだ。

早速、彼と共に伯爵に面会を申し込む。


伯爵もガラワンには、ギルドでの事は伝えてはいなかったらしい。

伯爵が進めている開拓村の比較的近くに岩山があり、そこに採掘した形跡のある洞窟があったらしい。

詳しく調べた訳ではないが、求める鉱石の欠片もそこにはあったのだとか。

早速、自分達を中心に、調査団を結成する事となる。

自分達と共に、鉱夫を数人雇い、兵士らも幾人か付けて調べる事にする。

ついでに、開拓村の様子を見るように言われている。

決定から数日後、自分達は、まず開拓村を目指す事にした。

自分達は馬に乗り、鉱夫や兵士らは2台の馬車に分乗させている。

兵士らの指揮を取るのは、イルネに任されていた。


開拓村に着いて、また発展しているので驚く。

久々に会う開拓民らに挨拶する。

話を聞くと、既に村の人口は100人に達しているという。

小高い丘の上だけでなく、その周囲にも家や畑もある。

馬車を村に停め、自分らと兵士の一部は、鉱夫らを護衛して、その丘の続きになる小山へと向かう。


小山と言っても、ほぼ岩ばかりである。

その中腹に、洞窟を見付けた。

ここがガラワンの言っていた場所か?

一応、中を調べてみたが、獣や魔獣はいないようである。

鉱夫らに試掘を頼み、入口を兵士らが警戒している。

自分達は、念の為に洞窟の周囲を警戒しておこう。

イルネは兵士らと共に、その場に残る。

イルネ「大丈夫? みんな?」

「イルネの日頃の指導がいいから、大丈夫さ。」

イルネ「そう。頑張ってね。私の生徒さん達。」

そう言えば、イルネと別行動も久し振りだな。

そう遠く離れる訳ではないが。


岩山をよじ登ったり、周囲を警戒したが、特に魔獣の形跡は無いようだ。

洞窟に戻ろうとした時に、カムランカモシカの群れに遭遇した。

距離は80m程の先か?

マレイナと目が合ったので、互いに頷く。

マレイナが、半弓を構えたと思ったら、矢を一瞬で連射する。

2頭のカモシカに2本づつの矢が放たれ、全矢が命中する。

倒れる2頭のカモシカ。

急な襲撃に驚き、残った3頭のカモシカは逃げ去った。

カムランカモシカは、ラッカムラン王国周辺では珍しくはない、山林に出没する獣である。

その肉、毛皮などが利用されている。

マレイナが、「にっ」と笑う。

「相変わらず、弓の腕が凄いな。」

マレイナ「ううん。イルネちゃんに教えて貰って、弓がもっと上手くなったよ。今まで見えなかった、相手の動きの先が感じられるようになった。」

「そうかもな。自分も、イルネの教えで剣の動きが随分と変わったから。」

仕留めたカモシカは、自分とキオウで担いで行く。


洞窟に戻ると、まだ採掘は続いていた。

イルネ「あら? 御馳走ね。」

イルネが迎え、自分らの背負った獲物に目を輝かせる。

「マレイナが、仕留めた。」

イルネ「お見事、マレイナ。」

マレイナ「これも、イルネちゃんの教えが良かったからだよ。」

キオウ「採掘の方は、どうだい?」

イルネ「そうね。少し出て来たみたい。」

キオウ「(鉱脈が)当たるといいけどな。」

イルネ「これで、有望な鉱脈が見付かるなら、開拓村の価値は上がるでしょうね。」

「また、人を街から寄こさないと。」

イルネ「そうね。ここも、大きな町になる日も近いのかもね。」


洞窟の中から鉱夫らが出て来た。

「皆さん、いろいろと出て来ましたよ。なかなかに有望な山のようです。」

破龍石、魔生岩以外にも、幾つか鉱石が出て来たらしい。

「あとは、数日、他の場所も掘ってみましょう。」

洞窟は当たりだったらしい。

周囲にも岩山があるので、これから数日掛けて、他でも試掘する事となった。

その成果を携えて、ハノガナの街へと戻る。


「そうか、見付かったのか。ありがたい事だ。」

伯爵の城館の執務室である。

自分らと、今回の発掘の鉱夫のリーダーもいる。

鉱夫の説明では、最初に目を付けた場所だけでなく、他からも様々な鉱石が見付かった。

ただ、国境の外であるので、大っぴらに開発もできないようだ。

「飽くまでも、開拓村の民が自主的に発見し、採掘を始めた。」という事を装うと言う。

移住が可能な鉱夫をこれから探し出す必要はある。

「直ぐにでも、10名は集まります。」

リーダーは、そう言う。

「よし、では頼もう。飽くまでも、君達が自分で見付けて掘り始めた事にしてくれ。」

開拓村の周囲も広大な土地である。

そこで、有望な鉱山まで見付かっては、他の貴族らが介入して来る可能性は高い。

ここは、伯爵も知らぬ振りを続けて、機会を見付けて利権を手にしようという訳だ。


鉱夫を帰した後も、自分達は伯爵との面談を続けた。

「変な物まで出て来たな。」

ナルルガ「そうですね。まさか、黒死石まで見付かるなんて。」

えっ? 何の事だろう? 伯爵とナルルガの2人の顔を見てしまった。

伯爵がナルルガに頷く。

ナルルガ「今回、見付かった鉱石の中に、黒死石まであったの。この石は、加工して金属が出来るわ。魔票の材料になる金属が。」

(っ!) そんな物まで。もしかして、フードの武装集団があの辺りで活動していたのは。

「その可能性が高くなったな。あの辺りは、ただの実験場ではなかったのかもしれない。」

伯爵は、難しそうな表情になった。


数日後、集まった鉱夫らを護衛して、再び開拓村へと向かう。

今回は、鉱夫らの家を建てる為や鉱山で使う資材も運ぶので、6台の馬車を守りながらである。

村に着くと、家の建設から始める。

鉱山となる場所に近い場所に、鉱夫らの住居区を作って行く。

建設には、村人や護衛の兵士らも協力する。

数日もあれば住居も完成し、次は鉱山の開発へと移行する。

自分達も周囲の警戒の合間に、建設の手伝いもする。

今回は、魔獣の警戒だけでなく、またフードの連中が近くにいないのかも調べる必要もあった。

だが、その痕跡は見付からない。

奴らは、この地からは消え去ったのだろうか?

また、思わぬ場所に現れるようにも思えるのだが。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ