表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/232

第6話「後始末と遭遇と」

 廃屋は、あの日のままで、特に変化も無かった。

周囲も探索したが、一角鬼が再び出現した痕跡も無い。

キオウ「何も変わらないな。あん時のまんまだ。」

「そうだけど、何か変じゃないか?」

付近の森の中が、何か違う。

何故だか鳥のさえずりも、生き物の気配も無い。

「森が静か過ぎる。」

圧力を感じさせる何かが、比較的近くにいるように思える。

「これは、魔獣が潜んでいる気配なのか? だとしたら、ヤバい奴かも。」

キオウ「サダも感じるか? 何か、嫌な気分がするな。」

その何かが、廃屋を処理している時に出て来る可能性もある。

しかし、廃屋の焼き払いも、そのまま放置する訳にもいかず、延焼しないか見ておく事も必要だ。

とりあえず、廃屋に油を撒き火を掛けて、以前一角鬼を監視した丘の上から周囲の様子を見守る事にする。

持参して来た油瓶の油を廃屋に撒き、火を放つ。

最初は燻っていた火も盛大に上がり、廃墟全体が火に包まれた。

ぱちぱちと、音を立てて燃える廃屋。

それを皆で眺めていた。

「ん? あれは?」

しばらくすると、付近の森の中から何か黒っぽい塊が這い出て来た。


 それは黒というよりも、濃い灰色の毛皮に覆われた生き物であった。

数十mは先にいるが、人間よりも大きな物である事は解かる。

その生き物は、廃屋の煙や自分達の気配に誘われたのか、4本の足でゆっくりと歩きながら周囲の匂いを嗅いでいるようだ。

マルナ「岩熊いわくまよ。みんな隠れて。」

全員に緊張が走ったように、ぴんと空気が張り詰める。

岩熊、別に岩石を覆っている訳ではないが、岩のように大きく、森や山の中では岩と見間違える事もあるので、その名がある。

獣系の魔獣で、人に出会えば襲い掛かって来る事もある。

どちらかと言えば人里近くには余り出ないが、時として人家の近くにも迷い出て来る事もある。

燃え盛る廃墟の周りをうろつく岩熊。

ふいに、丘のこちら側を向く。

隠れているのが、見付かったようだ。

走って逃げるとしても、あいつの方が素早い。

キオウ「どうやら、見付かったようだな。」

マルナ「仕方ないわ。戦うから準備してちょうだい。」


4本脚で歩いていた岩熊が、後ろ脚で立ち上がり、上体を起こした。

目の前、約30m、その大きさは岩熊としては小柄な方だが、2mはある。

遠距離武器を皆、装備していないが、魔法の使える者達は、近付く岩熊に少しでも打撃を与えようと精神を集中させる。

マルナの光弾が岩熊の頭にヒットするが、動きは止められない。

自分も水塊や石礫を打ち出すが、ダメージが通っているのだろうか?

キオウの風の刃も毛を切り裂いているが、その下の皮膚にも届いているのか?

迫り来る岩熊、唸り声と荒い息が聞こえ、獣独特の臭いを感じる。

マルナ「みんな、固まらずに広がって、あいつを囲んで。」

キオウ「よし、やるぞ!」


経験のあるマルナは、岩熊と幾度も戦った事はあるが、自分を含めて他のメンバーは初めての対戦である。

一角鬼や他の魔獣よりも遥かに大きく、背丈を越えるような相手に圧力と恐怖を感じる。

キオウ「けっこうデカいな。こいつは。」

「ああ、一角鬼の方が遥かにマシだよ。」

繰り出すその前脚は、まともに喰らえば致命傷だろう。

鉄斧を大きく振り回せば、その隙を突かれるかもしれない。

今までに出会った、どの魔獣よりも危険な相手である事は明白だ。

ただ、攻撃の為に後脚で立ち上がった岩熊の動作は、さほどに素早くはない。

無理をせず、数で押し込んで行けば、叶わぬ相手でもないはずだ。


どこかダメージが通りそうな所は無いかと観察してみると、振り切った前脚が一瞬止まる。

そこを狙い鉄斧の一撃を爪に叩き付ける。

「ブゥワッ!」と、岩熊の腕が振り切られるタイミングに合せる。

「ガチンッ!」と、音を立てて斧は弾かれるが、こちらの方が爪より弱いはずはない。

何度も繰り返していると、爪を砕く事に成功する。

前脚の先端も岩熊の血液に塗れている。

岩熊の攻撃が、緩慢になって来る。

威嚇するように吠え、突進するように見せ掛けているが、どこか引くタイミングを計っているようにも見える。


今まで、前へと迫っていた岩熊が、少しづつ森の方向へと後ずさる。

すかさず、全員が距離を詰めるが、警戒を忘れず安易に近付く事はしない。

何度目かの咆哮のタイミングに合せて、マルナの光弾がその口の中に飛び込む。

飛び散る血飛沫。

「がぎゃあうわっ!」

岩熊は、苦悶の声を上げる。

キオウ「利いたぞ。あと一息だ。」

「手負いを逃がすと、後が面倒だ、一気に倒そう。」

全力で止めを刺しに掛かる。

よたよたと、逃げる岩熊の後脚を背中を狙って責め立てる。

岩熊も観念して再び立ち向かって来るが、その爪も牙もこちらの攻撃を受け続けてボロボロになっている。

脅威なのは、その巨体だけだ。


遂に、岩熊の動きが止まる。

キオウ「やったのか?」

「いや、まだ解らないよ。」

岩熊は、その巨体を腹ばいにして地に伏している。

その体をマルナが調べた。

マルナ「大丈夫。もう息はしていないわ。」

その息遣いも、既にこと切れていた。

緊張の糸が切れたのか、一気に疲労感が襲って来る。

致命傷は無いが、打撲や切り傷が何か所か出来ている。

皆、疲れてはいるが、ある種の高揚感に憑かれているような少々はしゃいだ様子だ。

冒険者としてやって行くとなると、こんな戦いを続けて行く事になるのか。


マルナ「どう、みんな? 怪我があったら回復するわ。」

キオウ「お願いします。少し、やられました。」

マルナ「その程度じゃ、回復呪文はいらないかな?」

キオウ「そんな、痛みもあるんですよ。」

マルナ「冗談よ。他に痛い所は無い? 他の人も遠慮しないでね。」

岩熊の毛皮を剥ぎ取り、オルタナの町へと引き上げる。

依頼の報酬は差ほどではないが、岩熊の毛皮がそれなりの値が付き1人35シルバーの取り分となった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 充分通じてるので、セリフの前に名前を入れるのは台本形式っぽくなるからやめた方がいいかもしれません。 ちょいちょい気になります。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ