表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/232

第52話「開拓村の発展」

遠征から戻り、数日は休息に当てた。

使い込んだ装備の修理、保全。

家の中の掃除。

放置していた薬草畑の手入れなど、幾らでもやる事はある。


この日は、冒険者ギルドに顔を出そうかと思っていた。

だが、出掛ける前に伯爵からの呼び出しが掛かったので、また城館へ向かう。

館内には、何の咎めも無く入れる。

門番らとも普通に挨拶するだけで通される。

自分達も今では、伯爵の家の者になっているからだろう。


執務室に入ると、伯爵が話始める。

用件は例の開拓村の事だった。

そう言えば、伯爵の肝いりで始まった新しい開拓村作りは、もう4ヵ月近くが過ぎていた。

今回も村へ物資を送るので、その護衛と周囲の探索を行って欲しいとの事だ。

出発は2日後の予定と言う。

またもこき使われるのは、約2ヵ月もハノガナの街を離れていた当てつけかもしれない。

その日は、直ぐに帰されたので、冒険者ギルドに寄り登録を済ませておく。

これで、ハノガナの街周辺での活動が許可された事になる。

ギルドには懐かしい顔が沢山いて、彼らに会うだけで何か安心する。

その後と翌日は休養と準備期間とし、2日後の朝に城館へと向かう。


再び馬上の人となり、3台の荷馬車を護衛して進む。

草原を越え森の中を進むと、懐かしい開拓村が見えて来た。

村に到着して驚いた。

作り始めてから4ヵ月程しか経っていないのに、もうニナサの村並に発展しているのだ。

他の開拓村と比べれば、もう充分に立派な村である。

まあ、投入される人員も物資、資金も普通の開拓村とは違う。

他は、20~30人規模の所が多いが、ここは最初から50人は開拓民がいる上に、建設時には伯爵も人を大勢送り込んでいる。

他の開拓村との違いは、マンパワーの差と言う事だろう。

今も忙しく村人らが働き回り、拡張が続けられている。

有力者の力の凄さを改めて知った。


馬車の荷下ろしは開拓民や御者らに頼み、自分達は騎馬で周囲の探索をする。

周囲の森に異常は無く、念の為に一番近い廃屋も確認しに行く。

だが、不審者に利用されていた廃屋は、利用できないように破壊されていた。

以前の伯爵の手勢が捜索した時に、破壊したのだろう。

一応調べてみたが、近頃は誰かが立ち寄った痕跡は無いようだ。

周囲には魔獣が近寄った痕跡も無い。

見付かるのは獣の足跡だけだ。

開拓村の周辺は、平穏で問題は無いようで安心した。

ここもあと半年もすれば、また見違えるようになっているだろう。

移住者の後続をそろそろ送り込んでも良い。

目的は果たしたので、空の馬車と街へ帰る事にする。


帰り道の途中、マレイナの馬がすっと近寄って来た。

誰か自分達を監視している人物がいると言う。

距離はと聞くが、200m位は離れているそうだ。

そんなに離れていては捉える事はできないだろう。

先方も監視するだけで、こちらに近付く様子はない。

その方角をチラ見してみたが、自分にはどこに居るのかも判断できない。

そのまま無視して進む事にする。

相手も追って来る様子も無い。

もしかしたら、ふだを持っていた奴らの残党かもしれない。

まだまだ、連中の脅威はあると考えて良いのだろうか?

また、この地域で札の実験をするつもりなのか?

伯爵には、この事も報告しよう。


監視されたのは一ヶ所のみで、他では遭遇しなかった。

城館に荷馬車を届け、馬を返す。

報酬として10ゴールドを受け取った。

今回は戦闘も無く、妥当な所であろう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ