表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
205/232

第205話「地下の脅威」

 黄昏の荒れ野で、漆黒狗毛鬼らとの戦いが始まるかと思った時であった。

突然、地中から何か巨大な物が、サダらに向かって来ていた狗毛鬼の居た場所へ突き出して来た。

巨大な柱のような物。

その直径は5mは越えているだろう。

突き出て来たそれは、また地面の中に潜ったようだ。

イルネ「あれが、岩蠕虫ね」

荒れ野の丘で鉱石を採掘していた男らに教えられた、恐るべき巨大な魔獣、それが岩蠕虫である。

漆黒狗毛鬼らは、砂埃に覆われたように見えたが。

ポイ「あれ? 数が少ないよ」

砂埃が収まり始め、その中に漆黒狗毛鬼の姿が見えて来たが、3匹しかいない。

さっきまでは、4匹だったはずだが。

キオウ「蠕虫に食われたのか?」

こちらに向かっていた漆黒狗毛鬼も、今は恐慌状態である。


再び、魔獣がいる辺りで、地鳴りがしたと思うと、またあいつが地面から飛び出して来た。

漆黒狗毛鬼らの姿は見えないが、多分、また襲われたのであろう。

それを確認している余裕はない。

サダら下馬していた者は、慌てて馬に飛び乗った。

カディン「こっち側は安全よ」

上空を飛ぶタルナからカディンは安全な進行方向を聞き出し、皆を誘導する。

それに、仲間らの馬も続く。

漆黒狗毛鬼がいた辺りを迂回して、南西の方角を目指す。


しばらく、馬を進めた。

狗毛鬼がいた辺りを振り返ってみると、再び巨大な柱のような物が地面から生えていた。

キオウ「あのまま進んでたら、俺らも危なかったな」

カディン「あんなデカブツが地面の下にいるなんてね。地上に出て来ただけでも10mはあったわよ」

ポイ「あれとは、契約しない?」

カディン「あんな大きさじゃあ、呼び出す場所が限られてダメよ。それに、どうやって弱らせたらいいのかも解んないから」

サダは、もう一度振り返った。

もう、岩蠕虫は頭を出してはいない。

あの漆黒狗毛鬼達は、全滅したのだろうか?

距離も開いたので、馬の速度をやや落とした。


その後も、地表の盛り上がった所を見付けては、進路を変えながら、南西の方角に進む。

休憩するのも、丘を見付けて、馬達も少しばかり高い位置に登らせて休ませるようにする。

周囲から、たまに地響きが聞こえて来る。

それぞれの岩蠕虫が、数kmの縄張りを持っているようで、その間の緩衝地帯も数百mは離れていた。

その緩衝地帯を見付けては、そこを通って行く。

進んでいると、また丘を見掛けたが、上に何個か小屋が立っていた。

そこも、何かを掘り出している場所のようだ。

そんな場所を見付けて、サダらは立ち寄った。

採掘者も、旅するサダらを煙たがる事も無い。

サダらの質問にも、知っている範囲で教えてくれた。

だが、誰も荒野の城については知らない。

遠くから、見た者はいるが、近付いた者はいないのだ。


彼等から、様々な話を聞いたが、災厄の時代の言い伝えも教えてくれた。

「その時代、世界は戦乱の世でな。この土地にも、今は名も解らぬ国があった。それはそれは豊かな国であったらしい。だが、ある日、空から星が落ちて来た。そして、ここは荒地となり、空は星の放った力で紫色になったんだよ」

カディン「それ、本当ですか?」

「さあな、もし、この土地がこんな風に変わった時に、ここにいたら、命は無いんじゃないのか? だから、そんな事を見た奴がいるのかどうか」

フォド「真実なのかは解りませんが、それに近い事が起きたのかもしれません。ただ、空から星が落ちて来たというのは気になります。落ちたのは、本当に星だったのかどうか」


ディーナ「あなたのご先祖も、昔からこの土地に?」

「そうだな、爺さんが、昔、ここに戻って来たんだそうだ。以前、ここに住んでいたんだと。いつか、この荒地も、元に戻るのかもしれん。その時に、儂らは生きてはいないだろう。けど、昔から住んでいるから、離れられはしない」

採掘者らへ、サダ達は礼を言って別れた。

「ああ、構わないさ。外から来た人と話すのも楽しみだよ。それじゃあ、お前さん達、気を付けてな。帰りにも、また寄ってくれよ」

丘の上から、男が手を振っていた。


 荒れ野をサダらは進んで行くが、地表への警戒も忘れない。

普通の魔獣ならば、遠目からも近付いて来るのが解るが、起伏の少ない場所で地面の変化を探るのは難しい。

一番頼りになるのは、カディンの呼び出したタルナに探らせる事だが、常時、彼を上空に上げておく訳にもいかない。

他の召喚獣では、岩蠕虫の餌食になる可能性もある。

高台や丘を見付けると、サダらはそこに登り、休憩をしながら進路の安全を確認する。

だが、岩蠕虫が、その移動範囲を広げる事もあるので、前もって確認したルートが安全とは限らない。


ディーナ「地面の下を警戒しなきゃならないなんて、初めての体験ね」

キオウ「気付かずに近寄れば、あの狗毛鬼の二の舞さ」

マレイナ「全部、食べられたのかな?」

フォド「地下にいながら、地上の動きに敏感なようですね」

ポイ「そういう感覚に優れているんだと思うよ」

サダは、ポイに聞いてみた。

「幻術で、何とか誤魔化せないのか?」

ポイ「うん、離れた所で、何か音を立てる事は出来るけど、多分、あいつは地表の振動を感知していると思うから、誤魔化せないと思う」

ポイの幻術も、あれには相性が悪いようだ。


 また、丘を見付けたので、上に登ってサダらは休みを取る。

馬にも水をやり始めると、思いの外近くで地響きがした。

はっと、皆に緊張が走る。

キオウ「近くないか? これ?」

マレイナ「あれ見てよ」

丘から300m程離れた場所の地表が動いている。

何かが、地下を移動しているようだ。

キオウ「これは、近いな」

マレイナ「そうじゃない。その先を見て」

皆が、マレイナの指差す方角を見た。

ディーナ「あれは?」

地面が動いている場所から、更に100mは先の辺りに、何かがいる。

フォド「あれは、もしかして大角鬼でしょうか?」

そう言えば、体が大きく、頭に角があるような。

色までは解らないが、8匹程の大角鬼がいる。

連中も地響きには気付いているようだが、それが迫って来る方向は解らないようだ。

しきりに周囲に顔を向けているが、どの方角に逃げたら良いのか解らないらしい。


イルネ「あれじゃ、助からないわね」

地面の盛り上がりが、大角鬼に近付く。

そして、どんと、地表に巨大な柱がいきなり出現した。

地面から飛び出た奴が撒き散らした土砂で、周囲がよく見えなくなる。

が、それも数秒で収まると、柱のような物が出て来た時と同じく地面の下へと消えた。

イルネ「案外、スムーズに出入りするのね」

地表には、7匹の大角鬼が残されていた。


それからも、地面から巨大な岩蠕虫が飛び出て来る度に、地表の大角鬼の数は減って行く。

残すは、最後の1匹だけだ。

慌てて走り始めた大角鬼が、サダ達のいる丘を目指して走って来る。

キオウ「おいおい、この丘は大丈夫なのか?」

「多分、大丈夫だと思うけど」

丘の周囲の地表には、掘り返したような跡はないのだが。


最後まで残っていた、大角鬼が丘へ100m程の場所まで来た。

向こうも、サダらが見えたようだが、そのままこちらに走り続けている。

だが、しばらく止まっていた地表の変化がまた動き出し、その大角鬼の後を追い掛けて来る。

大角鬼の走る速度は、そんなに遅い訳ではないが、地面の動きの方が早いようだ。

今度は、大角鬼の背後から飛び出すように巨大な柱が地面から出現した。

そのまま大角鬼を大口を開けて飲み込んだ。

柱の先端に、胴体とほぼ同じ大きさの巨大な口があった。

あの大きさなら、馬に乗った人間も丸飲み出来る事であろう。

大角鬼は、飲み込まれる瞬間に、サダらの方に手を伸ばしていた。

まるで、助けを求めるように。

大角鬼を飲み込んだ岩蠕虫は、また地面の下に姿を隠した。

その光景を声も無く、サダらは眺めていた。

今も、彼等は身動ぎ1つしない。

少しでも、音を立てないように、息を殺して地表を見ている。


岩蠕虫も、動きはない。

あれから、地響きも地表の変化もない。

そんな荒野の静寂が、1分程続いた。

その1分が、丘の上から見ているサダらには、とてつもなく長い時間に思えた。

再び目の前で地響きがすると、地表の盛り上がりが遠ざかって行く。

それが、数百mも先に移動して、やっとサダらは溜息を吐いた。

フォド「行ってくれましたね」

キオウ「こっちには、気付いて無かったのか?」

ディーナ「そうだといいけど」

マレイナ「あいつ、聞いた音を記憶していて追い掛けて来るなんてないよね?」

カディン「姉さん、怖い事言わないでよ」


サダは、イルネの方を見た。

「なあ、あいつを倒せると思うか?」

イルネ「そうね。それには、まず地上に引き摺り出さないと。地下にいたら、攻撃は無理ね」

キオウ「地上に出したとして、どうする?」

イルネ「特大の魔法を連続で叩き込めば、何とかなると思うわ。隠れる場所から引き摺り出せば、あとは体力が桁違いなだけの魔獣だと思う」

ディーナ「その桁違いが、どの程度なのかよね」

ポイ「試してみる?」

カディン「いやよ。そんなの」

「そうだな。あいつと戦うのは、極力避けよう」

ポイ「僕なら、呪文50発で終わると思うけどな」

マレイナ「特大の呪文をそんなに唱えるのも大変よ」

ポイ「そうかな? みんなでやればいけるよ、きっと」

ポイだけは、戦いたいようだが。

イルネ「時間はまだ早いは、迂回してもう少し進みましょう」


丘の上から進路を探ってから、サダらは、また馬を進ませて行く。

まだ、目的の城は、視界には入らない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ