表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/232

第15話「突破」

 狗毛鬼(こうもうおにの事を考えていた。

連中は人と同じく共同生活をし、魔術師がいたように分業のような事もしている。

連中と戦った場所の先には、集落があるのだろうが、自分達でそこに到達するには技量も戦力も足りない。

迷宮の別の場所から先に進むのもありだが、折角探り始めたあの先も知りたい。

マグルを仲間に入れて、先に進んでみるのも良いかもしれない。

ギルドで、誰か他に探してみても良いのだが、組んだ事の無い連中と仕事をするのは、まだ戸惑いもある。

まずは、ギルドに行ってから考えても良いだろう。

ギルドでは、狗毛鬼絡みの依頼を探してみる。

幾つか討伐依頼が出ているので、その内の1つを受注する事にする。

同じ系統の依頼を独占する事は、ギルドのルール違反でもあるので1つだけにする。

今回は、討伐及び連中の舌を集める事になっていた。

魔獣の素材は、様々な目的にも使われる。

多分、舌を何かの薬剤の素材にするのだろう。詳しい事は解らないが。

それと、他に依頼を一緒に受ける人物がいないか探してみる。


「やあ、マグル、もし良かったら、一緒に迷宮に行かないか?」

マグル「悪い。今日は、他で約束があるんだ。」

「それは残念。まあ、またの機会にお願いするよ。」

マグル「オレは行けないけど、他に当てがあるぜ。」

マグルはそう言うと、彼の従妹を紹介してくれた。

マグル「こいつらは、ナグナとアガラ、オレの従妹で姉妹だよ。頼りにしていいぜ。」

ナグナが格闘士のレベル19、アガラが神官のレベル19だという。

今回は、彼女らを加えて依頼を受ける事になった。

格闘士は、初めて組む職業である。

彼らは、自らの身体を鍛えて接近戦を得意とした職業である。

素手で戦うのではなく、手甲や金属製の爪を腕に装着して戦う。

ナグナも、両腕に武器として3本の爪の付いた籠手を装備している。

6人で迷宮の奥、狗毛鬼を求めて行く。


 行程は、何時もと同じである。

大空洞を経由し、通路に出て先を進む。

途中で少数の狗毛鬼にも遭遇したが、これは難無く撃破できた。

そして、あの空間通路に到着する。

今回は、ここで待ち伏せを受ける事は無かった。

前回確認はできなかったが、空間の先は、また幾つかに枝分かれした通路になっている。

枝分かれした通路の1つを選んで進む。

すると、大空洞のような自然の大きな空間につながっていた。


空間は広く、よく観察してみると、集落があり所々から微かに灯りが漏れている。

キオウ「ここが、連中の集落か?」

「初めて見るけど、そうらしいな。」

集落と言っても、石や木材を組み合わせた粗末な物である。

とは言え、迷宮内でそれだけの材料を集めるのも難しいのかもしれない。

集落は通路の終わりから距離があり、その手前には、狗毛鬼が数匹警戒しているようだ。

ついに、目的地に到達したようだ。

通路の出口付近から眺めると、数十匹は暮らしているようだ。

流石に数が多過ぎて、いきなり切り込むような無謀な事はできない。

一度、分岐点に戻って、別のルートを探ってみる。

通路の幾つかは、集落の別々の場所につながっている事が解かった。

集落の警戒の薄い場所から入り込み、様子を探る。

単独で行動する狗毛鬼を見付けては、音を立てずに処分する。

こんな時は、格闘士のナグナが活躍する。

狗毛鬼の口を塞ぎ、確実にその金属製の爪が仕留める。

だが、連中も甘くはない。

こちらが潜り込んだ事を察知し、反撃に向かって来た。


前後を挟まれる自分達。

前に5匹、後ろにも5匹。

幸いな事に、今回は狗毛鬼の魔術師は出て来ていない。

前方の5匹には、自分とキオウ、マレイナの3人で立ち向かう。

ナグナとアガラにはナルルガを守りつつ、後ろの5匹を頼んだ。

「2人は、ナルルガを守りながら、後ろの奴を頼む。」

ナグナ「任せて!」

アガラ「後ろは、気にしないでください。」

2人に守られたナルルガの魔法が、5匹を襲う。

相変わらず、狗毛鬼は手強い相手だ。

だが、何度目かの対戦で、こちらも慣れて来ている。

一撃の大技ではなく、手数で攻めた方が効果的だ。

奴らも攻撃をかわし防御して来るが、それを攻めの数で上回るように続ける。

ただ、戦斧での連続技は難しい。

キオウの戦槍とマレイナの片手剣の方が得意な分野だ。

手数で2人が翻弄しつつ隙を見付けては、自分が戦斧を叩き込む。

やがて1匹、そして2匹目と、止めを刺す。

あとは、同数の相手だけだ。

後ろの方でも上手くやっているようで、数を減らしていた。

楽勝ではないが、数が互角ならば押される事はない。

やがて、全ての狗毛鬼を討伐した。

だが、ここは連中の集落だ、新たな一団が立ち塞がる。


新たに、5匹の狗毛鬼が現れる。

4匹は今までの狗毛鬼だが、1匹だけ見た目の違う奴が混ざっていた。

他の狗毛鬼は灰色や茶色の毛並みなのだが、そいつは黒い毛をしていて装備も他も物とは違う。

何と鎖帷子を着込み、長剣を装備している。

キオウ「何か、毛色の違う奴がいるな。」

「ああ、こいつが、連中のリーダーなのか?」

そいつが、他の狗毛鬼に短く指示の声を出しているようだ。

2匹の狗毛鬼が、切り込んで来る。

それを援護するように迫る、黒狗毛鬼くろこうもうおに

更に、そいつを守るように残りの2匹が脇を固める。

黒狗毛鬼の存在が、奴ら全体の動きも変える。

狗毛鬼の隙を突こうとするが、それを悉く黒狗毛鬼が潰して来る。

「こいつ、強いだけじゃない!」

マレイナ「嫌な相手だね。」

数ではこちらの方が多いが、僅かながらに押されている。

ナルルガの魔法も、接戦になっては使えない。

連続の戦いで、こちらも消耗し始めている。

「キオウ、こいつは2人で責めよう。マレイナ頼む。」

キオウ「おう、いいぜ。」

マレイナ「他は、任せて。」

ナグナ「大丈夫、あたしもいるよ。」

流石の黒狗毛鬼も、2人を相手にするのは難しいようだ。

割って他の狗毛鬼も切り掛かって来るが、リーダーを処理する方が先だ。

キオウの槍で動きを止め、自分が斧で責める。

それでも反撃は凄まじく、こちらも何か所に傷を負うが、何とか致命傷は避けている。

長期戦に持ち込まれると、こちらは不利だ。

また、増援が駆け付けて来るかもしれない。

2人の攻撃で押し始めたが、なかなか決定打が決まらない。

黒狗毛鬼も、防御に徹している。

そんな攻防が続いていたが、戦斧で長剣をはたき落とした瞬間、キオウの戦槍が黒狗毛鬼の顔面を捉える。

キオウ「やったぜ。」

「お見事、キオウ。」

黒狗毛鬼を倒すと、残りは崩れるように簡単に止めを刺せた。


 黒狗毛鬼らの装備も剥ぎ取り、舌を集め、集落から撤退する事にする。

これ以上、ここに留まるのは無謀だ。

迷宮を急ぎ足で、街へ向かって後退する。

幸いに追手に襲われる事なく、また他の魔獣による妨害も、それ程には無く街へ戻る事に成功した。

だが、今回は無傷で戻れた者はいない。

「ちょっと、無謀だったかな?」

キオウ「ああ、焦ってたのかな? 俺達?」

ナルルガ「今回は、上手く行ったかもしれないけど、次はこんなのダメよ。」

マレイナ「これは、反省ね。」

少々無理をし過ぎた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ