外川中喧嘩部
2011年3月11日の震災で命を落とした平凡な中学生 岸野真隼。彼は同日の別の現実世界の「もう一人の自分」と入れ替わる。そして彼は、橋本夏樹という少年に中庭へと連れていかれ...!?
「気をつけ、礼!」と、背の高い短髪の生徒が言うと、周りの生徒たちは一斉に頭を下げた。
真隼に緊張が走る。
学ランを羽織った生徒が喋り始めた。「最近、この学校の近くで他の学校の連中がうろついていることを耳にした。このことについて何か知ってる奴はいないか?」
ちらほら、手が上がっているのが見えた。
「澤田、何か知ってるのか。」と、学ランを羽織った生徒が言った。澤田という生徒がどこか気まずそうに話す。「じ、実は...俺のダチがそいつらにやられて...」
そう言ったとき、学ランを羽織った生徒の目が変わった。続けて彼が、「どこの学校の奴にやられた?」と、澤田に聞いた。澤田が答える。「佐井高校の奴らに...」澤田の声はすでに震えていた。
「佐井高って言えば、地獄ノ使イっつー異名で恐れられてる一ノ瀬惣次郎がいるところだな。」背の高い短髪の生徒が言う。学ランを羽織った生徒が少し微笑んで、「よーし、久々に面白くなってきたなぁ!」と、身を乗り出した。周りの生徒たちも騒ぎ始める。真隼が夏樹に問いかける。「一体何が始まるんだ?」夏樹は笑って答える。「喧嘩だよ。」
学ランを羽織った生徒が話し始めた。「これから作戦を伝える!まずは特攻隊が敵の体勢を崩す!その隙に四番隊から順に敵に突っ込む!以上!」
驚くほど単純な作戦に、真隼は困惑した。さっきから困惑しっぱなしだ。周りの生徒たちはさらに騒がしくなっている。そして、学ランを羽織った生徒が叫ぶ。「以上で、今日の活動を終わる!次回は3月14日!場所は佐井高校前!」続けて、背の高い短髪の生徒が「今日はこれで解散だ!しっかり休めよ!」と生徒たちに言った。真隼は、夏樹と共に学校を出た。
帰り道、真隼は夏樹に、ずっと気になっていたことを質問した。「なぁ、あの二人は誰なんだ?」「ん?ああ。蛇井さんと柴崎さんのことか。」夏樹は真隼の質問に答える。「あの学ランを羽織った人はうちの部活の部長で三年の、蛇井光一さんで、背の高い短髪の人が副部長で同じく三年の、柴崎勝磨さんだ。」夏樹は話を続ける。「蛇井さんと柴崎さんには不良たちから呼ばれ、恐れられている"異名"がある。」「蛇井さんの異名は"蛇竜"。柴崎さんの異名は"勝者"。他にもいろんな異名で恐れられている不良がいる。」
真隼は夏樹の話を聞いた後、考えた。どうしたら元の世界に戻れるのかを。そして、なぜ自分がこんなことになっているのかを。とにかく、今考えることは明明後日に控えている喧嘩についてだ。
夏樹と別れた後、自宅へと向かった。幸い、自宅の場所は元の世界の場所と同じだったので迷うことなく帰れた。家の形や内装、部屋には変化があったものの、母や父は変わっていなかった。しかし、元の世界ではいた姉の存在が失くなり、自分は一人っ子ということになっていた。
真隼は夕食を食べ、風呂に浸かって、ベッドに入り、疲れきった体を休めた。
そして━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年3月14日。佐井高校前━━━━━━━。
久しぶりの投稿です。相変わらず読みにくい文章ですが、楽しんでくれると幸いです。