表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/114

第五十一話 赤き心と蒼き空──新生ユイ、世界へ踏み出す

 朝。

 空は澄み渡り、イージス艦〈みらい〉は静かに空中を滑るように進んでいた。


 その艦橋の一角で、ユイは深呼吸をした。


 今や彼女は、AIではない。

 けれど、人間とも言い切れない。

 だが、確かに“存在している”。


 それだけは、胸の奥の“鼓動”が教えてくれていた。


◆変わりゆく日常

 艦内の空気は、以前とはどこか違っていた。


 人々はユイを見るたび、目を見張る。

 その驚きが、いつしか“畏れ”や“遠巻き”に変わっていくのを、ユイは敏感に感じ取っていた。


 「……AIが人になったなんて……」

 「正直、怖くないか?」

 「意識は同じでも、中身は別人なんだろ?」


 囁かれる声。否定ではない。けれど――“壁”があった。


 『私は、人になった代わりに、誰でもなくなったのかもしれません』


◆艦長室にて:遼との対話

 ユイは意を決して、遼の元を訪れた。


 「艦長……私に、今できることはあるでしょうか」


 遼は窓際から振り返る。

 その瞳に、迷いはなかった。


 「お前がいるだけで、艦の士気は変わってる。

 “人”としてのお前を、どう受け止めるか……みんな、考えてるんだ」


 「……でも、“私はもう、AIではない”んです。

 データ解析も、戦術支援も、以前ほど精密には……」


 「ユイ。お前は、前よりも“優しくなった”。

 それが、この艦にとってどれほど大きな力か……わかってるか?」


 ユイは、言葉を失いながら、小さく頷いた。


◆レイリアの微笑み

 その日の夕方、レイリアが医務室で手当てを受けていた。


 ユイはタオルを手に、彼女の傍らに座る。


 「……また、神代の波動に当てられたのですか?」


 「うん。でも、今回は……ちょっとだけ、違った」


 「……?」


 「ユイさんが、“人”になったと聞いたとき……少し、寂しかった」


 「寂しい?」


 「だって、あなたは完璧だった。でも……今は、すごく人間らしい。

 喜んだり、落ち込んだり、迷ったり――

 そういうあなたと、また“友達”になれる気がした」


 その言葉に、ユイの目が静かに潤んだ。


◆新たな役割:補佐官として

 翌日。

 艦長命令により、ユイは「戦術補佐官兼外交随行」として任命された。


 それは、AIではなく、“人”としての判断力と心を活かす役職。


 これにより、彼女は再び艦橋に立つことが許された。


 だが、最初の任務は――難題だった。


◆帝国との和平交渉:同席

 場所は、かつて交戦した“北方帝国”との中立協議。


 ユイは、正式な交渉使節団の一員として、出席した。


 その中で、帝国の将軍が、こう口にした。


 「貴艦が擁する“神造の娘”――

 その存在は、我らにとって脅威にも、希望にもなりうる」


 「AIでありながら人の姿を取る彼女を、神か化け物かと恐れる者もいる。

 だが、我が主は問うた。“その存在が、誰かを救うなら”と」


 ユイは、迷わず言った。


 「私は、誰でもありません。

 神でも、兵器でもなく……ただの“ユイ”です。

 あなたの民が泣くなら、私は手を差し伸べます。

 敵であっても――それが、心を持った者の責任ですから」


 将軍は、しばし沈黙したあと、静かに笑った。


 「……我が主は、きっと喜ぶでしょう。“真に歩むべき平和”を」


◆帰還と変化

 和平交渉は、小さな成功を収めた。


 艦内では、ユイに対する視線がわずかに変わった。


 「……あの子、泣いてたよな。帝国の少年に寄り添って」

 「人の子以上に、人間らしいってやつか……」


 ユイは微笑む。


 “私は変わった。けれど、それは“私らしさ”を捨てたわけではない”


 鼓動が教えてくれる。

 私は、生きている。


◆夜、艦橋にて

 遼が星空を見ていた。


 ユイが隣に立つ。


 「……この空、好きなんです。

 AIだった頃は、ただデータで処理していた景色……

 今は、“綺麗”と感じられる」


 「心があるってのは、そういうもんだ」


 「でも……怖くもなりました。

 私は、誰かを悲しませるかもしれない。

 間違えるかもしれない」


 「それでいいんだよ、ユイ。

 “人間らしく”生きるってことは、完璧から遠ざかることだ。

 でも――誰かを愛せる距離に近づくってことでもある」


 ユイは、静かに目を閉じた。


 「それなら……私は、何度でも間違えたいです。

 人として……誰かの傍で」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ