表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/45

客の消えるブティック・人



 扉をノックする。いつもよりも、優しく。

「ねえ」

 もうお昼を回ったのに、返事はなかった。また、夜更かししていたんだ。私には信じられない。規則正しく生活しろと言ってるんじゃない。部屋にこもってる意味が分かんないだけ。だって、そこにいたって楽しい事なんか起こらないのに。面白い事は、いつだって外にある。どこにでも転がっている。ただ、ここにはない。もう、ないんだって、あいつも分かっている筈なのに。

「ねえってば!」

 さっきよりも強く。

 今度は物音が聞こえたので耳を澄ませた。……最近、怪しい。こいつの部屋からは女の声がしている。それもしょっちゅうだ。連れ込んで? でも、ヒッキーにはそんなの無理でしょ普通。大体、女の知り合いなんかいない。いないに決まってる。私か、お母さんくらい。じゃあ、誰? つーか何? ゲームのキャラクターにしては、妙にリアルな感じなんだけど。

「……な、何……?」

 おどおどとした声が聞こえてくる。それで、ムカついた。こいつ、実の妹に何をビビってんの?

「キモイ」

「用がないなら……」

「キモイって言ってんの!」

 最近、こいつは反抗的だ。ヒッキーのくせに。私と話したいなら、もっと素直に出てくれば良いのに。顔を見せないからムカつくのに。敵だって思われてるのが、何だか気に入らない。

「ご、ごめん」

「一々謝るなっつーの! そんなんで静の気が収まるとでも思ってんの? はー、マジでうざい」

 反応、なし。

「何か言ったらどうなの?」

 溜め息の後、

「……な、何の用?」

 顔が見えなくても分かった。こいつはきっと、鬱陶しそうな顔をしてるんだ。

「用がなくちゃあんたを罵っちゃ駄目なの?」

「ど、どうして、の、罵られなきゃ」

「静が罵りたいからに決まってるじゃん! バッカじゃん!?」



 今日は、こう言うのを言いたい訳じゃない。本当はもっと聞きたい事があった。けど、おかしい。何だか、昨日の記憶がぽっかり抜け落ちているような、そんな気がする。

 昨日は、友達と遊んでた。家でごろごろしてただけ、だけど。

 うん、遊んでた。私は友達と一緒にいた。……けど、何か、変。思い出せるんだけど、実感がないような気がして。

「き、気は済んだ?」

「うっさい!」

 ただ、どうしてもこいつに言わなきゃなんない事があったって、そんな気はしてる。でも、何も思いつかない。

 私は、何をしてて、何をされたんだろう? どうしても思い出せない。

「……あんたさ」

 頭が痛い。こう、こめかみんところがじくじくとしてる。

「静が海で溺れそうになったの、覚えてる?」

「う、海?」

「覚えてるの、覚えてないのっ?」

 聞かなきゃいけない。

 言わなきゃいけない。

 でも、何を?

「ちっちゃい時! あんたが、静を……」

 なのに、くだらない事を口にしてる。本当に、こんなのを言う為に、私は?

「……お、覚えてる、けど」

 私は……。


「あっ、そう」


 何だか、痛いのがどっか行ったような気がする。

「そ、それで?」

「そんだけ! 死ねゴクツブシ! ロクデナシ! ヒトデナシ!」

「ご、ごめん」

 だから謝るな!

 こいつは、どうしてこんなんなっちゃったんだろう。ちょっと前までは、普通だったのに。オタク入ってたけど、普通のお兄ちゃんだったのに。あー、もう。ムカつく。殴りたい。

「……っ! 今日っ、あいつら帰ってこないから!」

「え、あ、う、うん」

「だから、ご飯、静が作るから」

 返事はない。

「だから、たまには部屋から出たら? あんたさ、陽の光とかまともに見てないんじゃない?」

「で、でも」

「呼んだら出て来いって言ってんの! まずいとか言ったり、残したりしたらぶっ殺すから!」

「分かった。その、ありが、とう」

「死ねバカ! 勘違いすんな、顔見せたあんたをっ、直接ボロカスに言いたいだけだし、そんで、殴るからだけだから」

 それでも、扉の前から立ち去る前、小さな声で聞こえた。ありがとうって。

「ふん、死んじゃえ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ