表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新・私のエッセイ~ 第254弾:【過去ネタのリサイクルシリーズ】:大学数学の『数学30講シリーズ 新装改版(全10巻) 【10冊セット】』(朝倉書店)の内訳(うちわけ)

 【数学30講シリーズ 新装改版(全10巻)の内訳うちわけ】(= 朝倉書店)


 1.『新装改版 微分・積分30講 (数学30講シリーズ 1)』


 2.『新装改版 線形代数30講 (数学30講シリーズ 2)』


 3.『新装改版 集合への30講 (数学30講シリーズ 3) 』


 4.『新装改版 位相いそうへの30講 (数学30講シリーズ 4)』


 5.『新装改版 解析入門30講 (数学30講シリーズ) 5』


 6.『新装改版 複素数30講 (数学30講シリーズ 6)』


 7.『新装改版 ベクトル解析30講 (数学30講シリーズ 7)』


 8.『新装改版 群論ぐんろんへの30講 (数学30講シリーズ 8) 』


 9.『新装改版 ルベーグ積分30講 (数学30講シリーズ 9) 』


 10.『新装改版 固有値問題30講 (数学30講シリーズ 10)』


 【番外編】


 (1)『数学の流れ30講 (上(16世紀まで))』


 (2)『数学の流れ30講 (中(17世紀から19世紀まで))』


 (3)『数学の流れ30講 (下(20世紀数学の広がり))』


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 追伸:


 ・・・こうした数学の『専門書』ってね、


 せっかく発売されても、すぐに「絶版」になっちゃうケースも多いようです。


 今回の場合・・・


 新品の10冊セットではなくて、


 中古の『バラ』で買ったほうが、当然ながら、かなり安く済みます。


 ・・・状態のいい中古本を買ったほうが賢明ですね。


 マニアックだから買う人も限られてるし、


 市場しじょうも特殊だから、すぐに絶版になってしまうんでしょうかね・・・?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ