表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/133

第73話 フィーユの決断、そしてその先へ

「……アリア」

「ひ、ひゃいっ!?」

「……わたくしのせいでごめんなさい。まさかいじめられていたなんて、本当に知らなかったの。あなたがフェリクと出かけていた日の夜、感情を抑えられなくて……。気分転換に庭に出ようとしたら、偶然あのメイドがいて……」


 フィーユは、自身のことを少しずつ語り始めた。

 そこで聞かされたフィーユのこれまでの生活、そして僕への思いに、思わず胸が苦しくなる。

 横でそれを聞いていたアリアも、言葉を失っているようだった。

 僕が何気なく伝授したあの甘酒とお粥は、フィーユにとって本当に、奇跡を起こした「魔法の食べ物」だったのだ。


「……ごめんなさい。私、何も知らなくて。お嬢様が命じたんじゃないかって疑ってました」


 アリアはそう、涙をこぼす。


「元々わたくしが愚痴をこぼしたのが原因だもの。そう思ってしまうのも無理ないわ。あなたは、わたくしのことをよく知らないのだし」

「ふ、フィーユ様、その、僕は……」

「……待って。あなたまさか、この場でわたくしを振ろうなんて思ってないでしょうね? あなたがお米バカでアリアを想っていることくらい、百も承知です! もう何も言わなくて結構よ。……お父さま、わたくし、寮付きの学校へ行くことにします」


 フィーユは改めて領主様へと向き直り、ババーン!という擬音が響きそうな勢いでそう宣言する。

 というか、なんか聞き捨てならない発言があった気がするんだが!?


「フィーユ、おまえは病み上がりなんだ。ダメに決まっているだろう!」

「いいえ、行きます。グラムスの学校なら近いし、それにわたくし、もう体はなんともないの。……ここにいたら、いつか本当にアリアをいじめてしまうかもしれないわ。お父さまも、そんなことは望まないでしょう?」

「…………。はあ。体は本当に、まったく問題ないんだな?」

「ええ。……フェリクが定期的に甘酒を送ってくだされば、より確実でしょうけど」


 フィーユはそう言って、チラッとこちらを見る。

 何でもいいから送ると言え、という圧がすごい。


「え、ええと……甘酒くらい、もちろんいくらでもお送りしますけど……」

「そう、なら問題ないわね」

「あ、あの、そんな、お嬢様が出ていく必要は……」

「あなたはフローレス家の娘なのでしょう? ならここにいて、うちのために貢献してもらわないと。あなたにはあなたのやるべきことがあるのよ、アリア。……はい、この話はもうおしまいっ! バトラ、手続きは任せたわよ」


 フィーユはバトラの反応を確認することもなく、そのまま部屋を出ていった。

 残された僕たちはもちろん、領主様も、何も言えずにただぽかんするしかできなかった。


「……あ、頭が痛い。あの子はいつからあんな主張の激しい子になったんだ」

「それだけお嬢様も成長なさったということでしょう」

「……バトラ、今すぐ学校に連絡して、フィーユが何不自由なく暮らせる環境を整えるんだ。私はマリィと話をする」

「かしこまりました」

「君たちももう戻りなさい。うちの娘が悪かったね。アリアの件含め、メイドたちにはこちらから伝えておく」


 領主様はそれだけ言い残し、バトラを連れて部屋を出ていってしまった。

 部屋には僕とアリア、それからアリア父が残された状態だ。


「……ぶ、無事解決してよかった。今度こそおしまいかと思ったよ。まったく勘弁してくれ。でも、お嬢様が良識あるお方で本当によかった……」


 2人が遠ざかったころ、アリア父は深いため息をつき、その場に崩れる。

 アリア父のこめかみには、冷や汗が伝っていた。


「パパ、ごめんなさい……」

「アリアは何も悪くないよ。僕が悪いんだ。まさかこんなことになるなんて……。もっと距離感を考えて動くべきだった。ごめんなさい」

「……いや、2人とも無事で何よりだ。フェリク君、アリアのことは任せていいかな」

「はい」


 こうしてフィーユ様は再び屋敷を離れることになり、アリアはメイドを辞めて僕の工房で働くことになった。


 ――今はきっと、時間が必要なんだろうけど。

 でもいつか、フィーユ様ともまた笑って話せる日が来るといいな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
「アリアは何も悪くないよ。僕が悪いんだ。まさかこんなことになるなんて……。もっと距離感を考えて動くべきだった。ごめんなさい」 たぶん、父と娘の会話が一緒になっちゃってますね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ